ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月06日

入れ食い!!

今日の夕マズメにいつものメバルポイントに行ってきました。

明るい時はアタリが2回あっただけですが、だんだん暗くなってきた頃にガツ~ンとヒット!!

幸先よく24cm。その次も同サイズ。お~いいサイズが揃ってるよ~!!
その後もポツポツと釣れて、20cmを3匹追加、18cm↓を5匹のとこで、少し違う感じのアタリが。

キュッとあわせると、いい引きします♪

正体は30ないくらいのアジ!! 刺身うまそ~ないいサイズです。

それから、キャストポイントを沖目に変えると、同サイズのアジが面白いようにヒットします。

もうワンキャストワンヒット状態(笑)どんどん釣れる!!

しかし、またもやライントラブル(涙)

んで、トラブルの復旧作業をしていると、ビニールに入れておいたはずのアジがバシャバシャと落ちてますよ~!!
何でじゃ~と見てみると、メバルのヒレでビニール破れとるし~(涙)

アジの首は折ってなかったから、元気はないけど泳いで逃げて行くアジを指をくわえて見てるだけの僕(笑)

ここでライン直すのも面倒だし、魚を入れる袋もダメになったので終了して帰ることに。

結局袋に残ったのは、24cmメバル2匹と20cm3匹にアジが4匹。(アジは10匹は釣れてた)

まあ、夫婦2人で食べるには十分すぎるくらいキープできたしまあいいかね。

今日は、ナイロンラインでやったんやけど、去年巻いてたやつをそのまま使用しましたが、PEよかナイロンが僕は好きだなぁ。

しかし、かなりヨレが気になったので、巻きなおして再度近いうちに行ってきます。

写真は、食べた後に撮ってないことに気付いたので無し(爆)

メバルは煮付け、アジは刺身と、骨は小麦粉に片栗粉をつけて唐揚げに。アジの刺身バリウマでした!

今度はメバルも刺身にしよっと。これもまた旨いですよね~。

そうそう、上にも書きましたが、3枚におろした後の骨は、高温でカラッとあげて塩コショウで食べるといい酒のツマミになりますよ!!

超簡単なのでお試しあれ♪ビールがすすみます(笑)

今度はビニールは厚手のもので2重にしてから行こっと(笑)  


Posted by ogi at 22:43Comments(7)メバル

2008年01月04日

新春初釣行

早速、新春1発目の釣行に行ってまいりました。

ターゲットは、メバル♪



釣れたけど、なんとなくパットしませんでしたねぇ。
もうちょっと数が出てくれると思ってたのですが・・・
肝心の時間帯にライントラブルをやってしまったのが敗因かな。

そうそう、今日釣れたの一匹もお腹でかいのいませんでした。
もうベイビー出産したんかね??

とりあえず、一番上のが25cmくらいでした。後はリリースとバラシが数匹でした。
アタリが全て小さくて、皮一枚で掛かってるのも多かったです。

今回はメバトロではなく(笑)、ジグヘッドでやったのですがやっぱメバルはこれでしょ!!って感じ(笑)
今度は、ライントラブルしないように気をつけて数とサイズアップをしたいなぁ。


  


Posted by ogi at 09:40Comments(10)メバル

2007年12月24日

やっぱり!!(怒)

今朝、メバトロリベンジしてきました。

今度はリーダーをかなり短くしたりと色々試してきましたが・・・・



ダメ!



確かに、リーダーが長い時よかははるかに良くなったです。

しかしね、キャストしてリーリングしだした時に、メバトロがグルグル回ってる感じがしたときは、100%ダメですね。

メバトロのとこに、リーダーがグルグルになってしまってます。

一回一回確認しながらしなくちゃいかんし、解くのもめんどくさいしでイライラは募るばかりですわ。

メバトロはもうせん。ジグヘッドじゃどうしても無理やろって時しか使わない(笑)

使わないってか、あんなにグルグルなっちゃ使えないですよ。皆はこんなことないのかなぁ・・・俺だけかいな??
皆さんからのコメント求む!!


さて、それはさておき、未だにシーバスを追っかけてるおっちょこちょいのライダースキャビンさん。

今朝彼からすごいものが釣れたとメールが。

なんじゃこりゃ??


バカイカ(笑)

ラ:「いります??」

オ:「切り身になってたら貰う(笑)」

ちみ、一体何を釣りに行ったんだい?(爆)しかも、バカイカもう一匹釣ってるし。
しかも、ハニートラップにヒットしたらしい。

来年一年の弁当のおかずはイカに決定です(核爆)。奥さんのイカ料理のレパートリーが増えるでしょうね(笑)。

ちなみにこのバカイカ、ソデイカとかタルイカとか言いますが、僕んとこの地元では、これを獲ったらご近所さんにおすそ分けしないと罰が当たるって言ってました。
そもそも、こんなでかいの一家族では食えんけど(笑)

冷凍してたらずっとOKだから、何かと冷凍庫に入ってたら便利かも。

しかし、気になるのはタコ。なんか普通じゃなくないか??そもそも食えるのか??
もしかして足がデロ~ンって伸びたりしてなかったかなぁ。それだったら食えないです(爆)

後でライダースキャビンちゃんにメールしてみよっと(笑)  


Posted by ogi at 15:27Comments(15)メバル

2007年12月23日

メバトロ(怒)

さっきちょっと投げてきました。

ところが!!

前から思ってたんですが、メバトロ系の飛ばし浮き使ってると、飛ばし浮きにリーダーがぐるぐる巻きになりません???

アタリね~な~なんて思うと、ほとんどの確立でグルグル。知らないうちに、わけ分からんとこに結ぶ目ができたりするし。
今日なんて、3~4回に1回くらいの割合でなってたんで、ムカついて帰ってきました。

リーダーが長いんかな??みなさん、どのくらいの長さですか?

僕は50cmくらいはとってるんですが、もっと短くてもよいんかね??誰か教えて(笑)

あ~イライラしたわい。 

そうそう、さっきテレビでマグロやってましたね。

久々に行きたいね~、七里。あのマグロナブラ見たら興奮します。Hビデオよかすごいです(爆)。

来年は時間見つけてジギングにマグロキャステイング行きたいですね。

今年はばらしたのみで、マグロキャッチできませんでしたから、来年はがんばるぞ!!



  


Posted by ogi at 22:06Comments(3)メバル

2007年12月17日

ライトゲーム!

今期初のメバル!行って来ましたよ。

15日の夜に短時間勝負です。

ポイントは、この間行った、風裏ポイント。

ポイントには、アジ釣りのエッサーマンたちがたくさんいまして、よ~釣れとります!
この調子で、ポンポンとメバルちゃん釣れてくれたらいいな~ってことで開始。

開始そうそう、ヒット!!だが、どうも引きがメバルじゃない・・・・

キャッチしたのは、やっぱりアジでした。しかし、サイズがよい!!30cmくらいはしてます♪
これで、今晩の刺身はゲット。この調子でアジが入れ食いしてくれるか?
早々から、メバル狙いではなくなってるし笑)


が・・・・       続かない。 エサではよう釣れてるんやけどなぁ~。

そんなこんなで、やってると、ようやくゲットしました。

今期初のメバルちゃん!しかも、なかなかのサイズで、25cm。

そして、すぐに追加で、21cm。いい感じ~なんて思ったら、その後は沈黙。

最後に、35cmのヒラセイゴを追加してタイムアップ。

他にも数名メバルやってる方いましたけど、どの方もダメって言われてました。潮位が足りなかったからでしょうね~。

今回思ったのは、メバトロ系の飛ばしウキをつけての釣りよか、ジグヘッドでの方が楽しいですね。
ジグヘッドの方が、アタリも引きもダイレクトですもん。
沖目でしか食わないときは、飛ばしウキが絶対に有利ですけどね。
やっぱり、使い分けが大事ってことですね~。

ってことで、また行きますわ。今年はメバル!本腰入れてやりますよ!!メバルウェーディングまでやっちゃいます(笑)

ところで、年末の忘年会のお誘いが色々とあるのですが、今年は色々とありましてなかなか顔を出せません。
行きたい気持ちは山々なんですが、タイミング悪く行けなかったりしてます。
申し訳ないですが、なるべく行けるように努力しますので許してくださいね。

年末までの釣行予定は、メバルに、30日が正月のブリ狩りでジギング予定。
どうぞ、凪いでくれますように。
去年はブリじゃなくて、ネリにヒラスだったなぁ。
今年はブリゲットしますよ~!!こっちもタックルの準備しとかんといかんですね。
久々なんで、次の日は筋肉痛になりそう・・・
  


Posted by ogi at 11:59Comments(12)メバル