ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年03月31日

開拓って言ったよね??

土曜夜に、予定通り出撃してきました。

最初のポイントに8時前に入水開始ですが、しばらくアタリなし。

その後、ショートバイトが数回あり、セイゴの仕業だろうと踏んで、ルアーをサルディナ127のままキャストしてると・・・

ゴン!!と乗った。が、ショボイ引きです。

そう、案の定セイゴでした。42cm・・・ しかも、テールフック一本。

フックを外していると、少し手前で入水してる方たちが集まってきましたが、フグノリさん&スキッパーさん&リキさんでして、

セイゴではあるが見せびらかして(笑)釣りを再開。

ライキャビ&しのっちは合流が少し遅れるとのことで、それからバイトは無いので場所移動。

フグノリさん達も移動という事で、しばらくタックルやポイント談義をして、今日は珍しく人のいない河口へ。

そこで、ライキャビ&しのっちが申し合わせたかのように合流しちゃったので、奥地に行こうって事で。

しかし、バイトは無いは、ライントラブルは起こすは、雨も降ってるし、しのっちが40↑をゲットしたところで緊急要請の電話が入り、あえなく終了となりました。じっくりやったら出そうな雰囲気だったのですがね~。

車まで歩いて帰ってると、しのっちが「$(J)875O$FK)g~!!!」となにか言ってるのですが、聞こえない(笑)
どうやら溜まってる場所を発見したらしく、そこで数匹ゲットした模様です。

それを横目に車までとぼとぼと歩いて緊急要請の任務を果たしにストップフィッシング。

結局のところ、いつもやってるとこだけしかやんなかった(笑)
新規開拓とか言いながら、見慣れた場所、風景、人物までもがいつもと大して変わらずに・・・(爆)

ダメだこりゃって感じです。 まぁ、新しく気になってたとこは、今回のような潮位では底擦って釣りにならなかっただろうし、またの機会にって事にしときましょうかナ。

その帰り道に、TSUYOSHIさんから電話が。声のテンションも高く、どうやら春が訪れた模様。
そろそろ釣行記がアップされてるころかな(笑)  


2008年03月29日

本日出撃!

今晩は、ゆっくりと出撃いたします。
奥様に、出撃要請してたのですが、快諾いただきまして(嬉)どっぷりと浸からせていただきます。

最近調子のいい近所の河口は人が多いだろうから外して気になるとこをランガン予定。

どっちにしても、かなりのシャローでの釣りになることは間違いないのでその辺の武器をチョイスしてがんばります。

今日は色んな方が同行するようになってるので、楽しい釣行になりそうな予感。ムフフ・・・

しのっちは少し遅れて合流予定らしいので、その間にサクッとストリンガーに数珠繋ぎ!?にしたいなぁ。

とりあえず、何かが起こりそうなメンバーが揃う事は間違いなさそうです。(色んな意味で(笑))

干潮からのスタートになりそうなので、あの辺あたりからスタートかな。

もうヘルシーは嫌だ(笑)
  


Posted by ogi at 10:27Comments(5)その他

2008年03月27日

我等のホークス♪



昨晩は、奥様とお母様と野球観戦に行ってまいりました。

福岡といえば、そう、ホークス!

色んな球団のファンの方もたくさんいらっしゃるでしょうが、僕はホークスファン♪
携帯はドコモですが・・・(爆死)

球場に着いたのは19時ちょい過ぎで、4回が終わった頃からの観戦だったのですが、席に着いてまずやることは・・・・


「おに~さ~ん!ビール!!!」

「700円になります♪」  




高っ!! 
 



相変わらずこんなとこでのビールは高い。 でも飲みます(笑)

ビール片手に、ギャーギャーと叫んできましたが・・・結果は負けちゃいましたね。

今まで、僕が観戦してきた試合は、なぜか全て勝ってきたんですよ。
今回が初負けです。 まぁ、その前に勝ちすぎってくらい連勝してたですもんね。

しかし、一番つらいのは、この試合で負け投手になってしまった先発の甲藤投手ではないでしょうかね。
きっと、落ち込んでいる事でしょうが、点捕られてましたけど、なかなかのピッチングでしたよ!!

しかし、昨日の試合は、致命的なミスが二つありましたなぁ。どちらも走塁ミスなんですが・・・
かなり追い込みムードで一点差まで迫ってただけに、あのミスは悔やまれますが・・・

選手にしてみれば、「んならお前がやってみろ!!」って感じでしょうし(笑)、次、がんばってください♪

ってことで、ビールに観戦に家族で大興奮の楽しい夜でした♪ビールに興奮は俺だけって噂も!?

たまには皆さんも釣りではなくて野球観戦もいいもんですよ。もちろんビールは忘れずに♪



  


Posted by ogi at 09:31Comments(6)その他

2008年03月26日

プチ釣行

昨晩は1時間ちょいのプチ釣行って事で、入水してきました。

出発前にしのさんよりメールで、「某車を見かけたらワイパーを上げといてください!!」
と指令があり、ポイント到着後に辺りを見回しても発見できず。

その間、TSUYOHIさんも来られるという情報をキャッチしていたので連絡してみると、もう到着するらしい。

まずはすぐ近くのポイントに入水すると、すぐ左手に1人アングラーが。

キャストしながらそっちに移動していくと、なんと海の戦士君。
こやつ、こっそりと抜け駆けしてシーバスゲットを目論んでいた腹か・・・(笑)

そして、岸壁上には、フグノリさん&skipperさんもいらっしゃいまして、皆さんお好きですなぁ!
さてさて、海の戦士君のすぐ左に入らしてもらい、キャスト開始すると、ゴツン!!!
とバイトが。合わせを入れて戦闘開始するも、すぐにバレル(涙)

後からルアーみてみると、フロントフックが伸ばされてる!?先っちょしか入ってなかったか、最初から伸びてた??(笑)
かは定かではないのですが、でかそうなやつでした。無念です・・・

ポイントの河川に入ってくる入り口のところで思いっきり漁師さんが網を入れて漁をしているしでモチベーションが上がらない。
バイトはあったから魚は入ってきてるんだろうけど、ここで場所移動をしようと上がってみると、TSUYOSHIさんも到着。

もう残りの時間もあんまり無いので、TSUYOSHIさんを残してさっさと移動。(TSUYOSHIさんゴメンナサイ)

しかし、移動先でもその後はなんにも起こらず、しばしTSUYOSHIさんと会話を楽しみ帰宅しましたよ・・・

そして、帰ってる最中に、しのさんの言ってた車を発見。ワイパーを上げようかと近づくと、金髪のおにいさんが。
そう、ベックさん発見!!今度ゆっくりご一緒しましょうって事でバタバタと帰りました。

ベックさん、ヤカラ(ゴメンチャイ)かと思ってましたが、以外にも丁寧な方で(笑)。マジで近いうちにご一緒しましょうね。
遊んでたところなんかがかなり被ってそうなんで、話しがあうかもしれんですね。今度宜しくお願いしますね♪

さて、次はいつ行こうかなぁ。しのさんと土曜の夜にでもと目論んでいるのですが、人多そうですね。

こりゃ、新規開拓したほうがよろしいかも。気になるサーフもあるし、しのっちと開拓の旅にでもでましょうかねぇ。

しかし、ここで、事件が。土曜はなんと貧乏神上ちゃんも来るかもしれないという(笑)

そのまえに、僕が行けるかどうか分かりませんがね。とりあえず、予定の整理と、お許しを得なければ・・・M(_ _)M

しかし、なんとも悔しいです。次はばらしたランカー!?ゲットにがんばりますよ~。



  


2008年03月23日

貧乏神上ちゃんご一行様



今朝、モーニング釣行に行ってきました。

写真は必死にキャストするザンネンT2号。やはり残念なことに、投げてるルアーが訳分からんジョイントルアー。

オギ:「何じゃそれ??ちゃんと泳ぐのか??」

ザン:「ブリンブリン泳ぐっすよ!でもぜんぜん飛びません。すぐクルクルになってから使ってていいことはありません」





んなら使うな!!(爆)




やっぱり残念であった(笑)



さて、今回は土曜の夜に仕事関係でお酒の席があり、起きれるか心配でしたが、重い頭を起こしてやってきましたわ。

しかし、貧乏神上ちゃんは、前の晩の深夜0時より出撃。

しかも、3時過ぎにこの間俺が釣ったポイントでゲットしたらしい。

70cmのシーバス。ヒットルアーはX-CRSSだったとのこと。まぁ、あそこの干潮前の水深を考えるとルアーは必然的にその辺になってきますわな。
「これで貧乏神はもうなしでしょう!!」なんて言ってるが、いやいや、問題は一緒になってから。

しかも、今回は前述のとおりザンネンT2号までもがオマケでついてきている。

このオマケは、キャラメル買って付いてきたオマケとはわけが違う。

このメンバーが揃うと、ある意味では大抵何にも起こらない(笑)

しかし、相性のいい鶴ちゃんがこのいかにも釣れない空気を相殺してくれることを願っての釣行だったのですが・・・


鶴ちゃんにワンバイト。ほか、ノーバイト。そう、全員ボウズ。恐るべしパワー・・・

やはりか、やはりそうなのか・・・・

ザンネンT2号に目をやると、「暗黒の世界へようこそ・・」と言わんばかりの何ともいえないニヤケ顔をしているし(笑)
上ちゃんは、自分はゲットしてるもんだから、足取り軽く、微妙に浮いてるんじゃないか??ってくらいに。

そうそう、某場所で、貧乏神ご一行様と、しのさんが会ったらしいが、しのさんの身に何にも起きませんようにお祈りしておきます(笑)

ってことでえ、今回の釣行はザンネンでした。  


2008年03月22日

やった??やられた??

昨晩もこりもせず出撃♪

さっさと晩飯を済ませると、奥様が心地よく行ってらっしゃいをしてくれまして

「今晩は必ずゲットしてくるぜ!愛妻よ!!」

そう、心の中で叫びながらの出撃となったのでした。

ポイント到着後、対岸には4~5名程アングラーが入水。ほっしーさんも行くって言ってたしほっしーさんかなぁ??
などと思いながらも、思ったポイントには先客は誰もおらず(^-^)V

早速キャスト開始するも、30分ほど何にもナシで、少々場所を変えながらキャストしていきます。

そうこうしてると、海の戦士君登場。

ふたりでキャストしてると、すぐ後ろの道からけたたましいエンジン音が。


「ガオォ~!!ブシュィ~!!!ブg($%)O(%(?+^~!!!!!」


そう、釣り場に似合わない車でライキャビチャン登場。

んで、すぐにしのさんも到着でなにやら久々ににぎやかですよ。

ライキャビちゃんは、用意を済ますと、僕が最初に入ってたところに消えていく。

その5分後・・・・・



「ogiさ~ん、釣れちゃいました~!!着水同時のタイダルですよ!!」



若干の殺意が芽生えた(笑) あの~、そこは僕がさっき散々投げたとこなんですけど・・・・
しかも、ナイスサイズ。70は超えてそうだ。


今シーズンは、魚に完璧に見放されているようです・・・ あ~先が思いやられる~!!

しかし、そんな事は言ってられんし、魚はいることが証明できたとポジティブに捉える事にして(笑)、4人でキャストキャスト!!

すると、しのさん、「うぉ!!キター!!      あっ、根か・・・」

びびらせんどいてください(爆) 

その後はまたしても、ライキャビにバシュっと一発出るもフッキングせずで、この場所に見切りをつけて移動。

移動前に、ライキャビシーバスを計測。

俺の目測では、74cmだな~などと言ってるとホントに74cm!!この間のskipperさんのも70くらいか?なんて言ってたらほんとに70cmだったし。  俺、凄くないっすか??(笑)釣人ならこんな能力はついてくるのかなぁ??


次に向かった場所は、ゴロタ場。 しのさんは、糸島方面に行かれてしまい、ここからは3人でのキャストなんだけども、

いざ入水してみると、後の壁にブチあたった波がもんどりもんどりで、前に後にと非常に釣りにくい。

場所を変えながらやるけど、とてもやないけど無理って事で、上の堤防からキャスト!!

カにさん歩きで移動しながら撃っていくと・・・・





キタ~!!!!



裂波にキタ~!!!!




俺にキタ~!!!!


なんと今シーズン初ヒット!!!長かった・・・ 遠かったよ・・・・(嬉涙)


でも、まだ勝負はこれから。しかし、フックはがっつりと入ってるのが見えてるので安心。

しかも、ちょうど階段のとこでのヒットっとなので、海の戦士君にサポートしてもらい、ボカってもらって勝負アリ!





ちなみに、このシーバスの計測も俺の目測とぴしゃり一致の65cm。 目測は3戦3勝です(笑)


とりあえず、なんとか初物ゲットです。 いや~、こんなにも苦労するとは思ってもなかったですよ。

これで調子にのって、ポンポンゲットできたらいいなぁ。

とりあえず、日曜がんばろっと! しかし、日曜は貧乏神上ちゃんとまた約束してるんだよね・・・

天気予報確認してみると・・・・  雨70%(涙)

今年のやつの悪天候っぷりも勝率10割です(爆)  ありえねぇ~

まぁ、とりあえず今回はライキャビのシーバスよかオチビだったけど、何とか釣れたんで良しとしますか。
さて、今年の入魂も出来た事だし、これからペースを上げてがんばっていきますYO!(^-^)V

あっ、僕の近くで釣れたけどメジャー忘れたって方、僕の目測はぴしゃりですよ!たぶん・・・・(笑)

  


2008年03月20日

物色

釣具屋めぐりしてきました。

本日は朝から釣行予定でしたが、この風。無理っしょってことで。



ブーツ、サルディナ、フラッタースティック、TKLM、コモモ、等々武器を購入♪

シャローでの釣りが多いためにこのようなラインナップになっちゃいます。

もちろん水深あるとこでのバイブゲームも大好きなのですが・・・

とりあえず、近所攻略のキーはシャロー。

これで、明日ちょこっと行ってこようかなぁ。

そうそう、今、ライキャビちゃんが入水してるんだけど、さっき釣れたとメールがきたな。アタリも結構あるみたい。

う~、行きたいが、風呂にも入ったしなぁ。

ってことで、戦力アップしたことだし、(というか、ほとんど持ってるやつなんだけど(笑))明日頑張ろうっと♪  


Posted by ogi at 21:28Comments(16)その他

2008年03月19日

とりあえず・・・

準備して行ってきたが・・・・



風強すぎ!!



あぁ、分かっていたさ。無理なことぐらい。でもね・・・

彼が僕の中で叫んだのさ。


「会議室で起こってるんじゃない!現場で起こっているんだ!!」 


結果、バカでした。行くだけ損でしたよ。1投してみたものの、フルキャストしたルアーは足元にポチャン(涙)

ヒラスズキでもこんな過酷なのは無いんじゃないの??

一箇所だけ追い風になる場所はあるのですが、水はカフェオレ。いや、エスプレッソのように泡も立ってたな(笑)

行く気も起きなかった。明日の朝も中止かもね・・・

これって、貧乏神上ちゃんの仕業??彼と釣りに行く約束をした時は、必ずといっていいほど何かが起こる。

1、大時化

2、時化なくても激渋で釣れない

3、竿が折れる(笑)

4、もう一人オマケがついてくる(ザンネンT2号君)

5、そのおかげで更に激渋になる

6、ウェーディング中に便意が襲ってくる

7、こけて膝を負傷する

8、膝が痛いせいで、しばらく釣りにいけなくなる

9、息子にジグヘッドでこめかみを釣られ、病院へ駆け込む(俺ではない)

10、そのせいで大事な時会いを逃す(結果、釣れない)

11、ザンネンT2号のルアーが全部切れて無くなる

ETC・・・・

他にもたくさんの事件があった。恐ろしい男達です(爆)上記のこと意外はホントにいいお方なんですが・・・(笑)

さて、今晩は飲みますか!!明日は風がおさまるといいなぁ~。




  


2008年03月19日

もうどうにでもして・・・

昨晩またまた出撃!!

到着後にタックルを準備していると、気合の入ったカップルが漁港に。

ogi:「釣れました~?」

カップル:「釣れません、どの辺がいいんですかね??」

ogi:「ここでは釣れないですよ。たぶん・・・」

そういって、そそくさとポイントへ向かう(笑)


ポイント到着後に、タイドミノーリップレスでファーストキャスト。

ブレイクラインに差し掛かったところで、バホ!!と出た!!


が、またしても乗らず。もうなんで~??って感じ。

どんどん左に移動しながらキャストを繰り返すのですが、潮もなんだかまったりしてて出そうにない。

そうしていると、さっきのカップル登場。

「もしかして、ogiさんですか??」とお声を掛けていただき、前にコメントいただいてたフグノリさんskipperさんだったようで。
しかも、skipperさんって、ほんとに女の子だったのね。キャストがあんなにきちんとできる女の子は、コジレイ以外で初めて見たような気がしますです。

シーバスをやりはじめてからまだそんなにたっていないらしく、ポイントがよく分からないとのことなので、僕が知っているこの辺の地形を教えさせてもらってから、フグノリさんと僕は入水キャスト、skipperさんはコンクリ階段のとこからキャストです。

右側のブレイクを狙ってキャストをしていると、だいぶん潮があたるようになってきた。
そろそろかなぁなんて思ってると、左奥から「ガブゥオ!!!」っとエラ洗いの音が。

そっちの方を見てみると・・・・・

skipperさんにヒット!

ウソでしょ??あの辺がよく釣れますよ~とはアドバイスしたものの、ウェーディングしている男2人を差し置いてヒットとは(爆)

もうどうにでもしてください・・・

慌ててサポートに廻りますが、がっちりフッキングも決まっておりバラシの心配はまったくナシ。

そして、見事に70cmジャストのプリプリシーバスをゲットですよ!!
男2人、その場にしばし立ち尽くす・・・・

その後はなーんにもナシ。 3人で少しお話をしてから帰りました(涙)

対岸には、hemaさんもいらしたようですが、2バイトのみでノーフィッシュだった模様。

ってことは、昨晩釣ったのは、岸からキャストしていた女の子がキャッチしたのみってことですわ。

帰ってから枕を濡らしたのは言うまでもないことです(爆)

しかし、懲りずに今晩も出撃予定です。今晩こそはゲットしたいものです。明日の朝も出撃です。

いやいや、skipperさんには御見逸れしました。今度ヒットのコツを教えてください・・・

  


2008年03月16日

ヘルスィーフィッシング

またまた行ってきました~。
予告通り、土曜の晩に、ライダースキャビンちゃんと出撃。

最初のポイントは、僕が記念すべき初シーバスをゲットした場所で、その後もちょくちょく通ってはゲットしていた僕にとってはある意味メモリアルなポイント。

シャローのロックエリアで、外海に面しており、ヒラも状況によっては出る場所ですが、当日はベッタベタ。

潮位も干潮の2時間ほど前とあって、かなり低い。

まずはX-CRSS120で探っていくが、反応無し・・・

波が立ってきてるとこが結構沖目なので、ブルースコードにチェンジし、遠投することにしてみると
その数投後に、コッ・・・というバイトがあったのですが、フックアップせず(涙)

どんどん奥地に進みながらめぼしいとこをを撃っていくがその後はなーんもナシですよ。
いい加減、この状況に耐えられなくなってきたので、湾内に移動することに。

ポイントを、某シャーロー地帯に移動し、キャストを開始するけど、潮止まりを迎えていることもあり、潮がまったく走らない。

どんどん横に移動しながらキャストを繰り返していると、だいぶ潮が動き出してきたようで、流れを感じるようになってきた。
ルアーをタイドミノーリップレスに変えた数投後に、またしてもコツンというバイトが。

しかし、またしても乗らない。回収してみると、ルアーがエビになってるしバイトは間違いなし。

魚はいる。
ココで集中してその後もグース、X-CRSS、ノード、ナバロン、ブルースコード、クルーズシンペン等々とっかえひっかえやってみるもののノーバイトっす・・・

ここで、プチ移動ってことで近接するシャローポイントに移動するのだが、ここで入れ食いすることになろうとは!!



ライキャビちゃん並んで腰付近まで入水キャストを開始したその時、まずは横にいたライキャビちゃんのロッドが曲がってる!!

そして、すぐに僕にもその時がやってきた。

ググッっとロッドが持っていかれ、2人してファイトを開始!!!


リールゴリ巻きでキャッチしたのは・・・・・









ヘルシーヒジキ!!!(爆)






その後も、高活性なヘルシーの入れ食い(爆)  

ラ:「ogiさん、こいつらフロントフックにがっちりフッキングしてますよ~、活性高い!」

オギ:「キープするか!?俺のはメーターオーバーだぞ!!」

そんな会話をしばし楽しみ、いい加減に萎えてきたとこで、ストップヘルシーフィッシング・・・


またしてもボウジュでしたよ。いや、ヘルシーヒジキを釣果に入れていいならボウズではないが(爆)
 一体いつになったらシーバス釣れるんかなぁ。バイトはあるから魚はいるんでしょうけどね。
もう、釣り方忘れちゃったかも。

ヘルシー好きの方、入れ食いポイント良かったら教えますよ(爆)

しかし、だいぶ寒くなかったですね。 これならまだ粘れるって感じでした。粘ってないけど(笑)

糸島方面は、コンスタントに上がってるみたいですね。今度はそっちに行ってみようかなぁ~。
いやいや、釣れるまで近所の調査を頑張りますかね。
糸島調査は、鶴ちゃん&スガちゃんの糸島住民コンビに任せて、僕は湾内調査頑張りますよ。

しかし、やつらは毎年この時期はシーバスに見向きもせずにイカばっかり追いかけてるからなぁ。
たぶん調査はほとんど行かないでしょうな(笑)今年はシーバス調査もお二人さん、よろしくバイ!!

  


2008年03月15日

出会いを求めて・・・

さて、今晩は出会いを求めて出撃してきます。

メンバーはお馴染みライダースキャビンちゃんです。

ウェーダーもおそらく浸水しないだろうし??潮はあんましよくないけど、下げちょい前から入水いたします。

まだ場所は決めてないのですが、どこに行こうかなぁ。

何箇所かランガンしてみましょうかね。

タイドミノーリップレス、ブルースコードCタイプ、ノード等々、ぶっ飛び系の武器でガムバリマス。

そろそろ釣らないと、奥さんに「また何も釣れんやったと~」と言われてしまう(笑)

では、釣行記をお楽しみに・・・  


Posted by ogi at 13:49Comments(5)その他

2008年03月13日

お散歩

今日は早めに仕事が終わったので帰って散歩がてら、近所の海の様子を見に行ってみた。

潮はかなり引いてるものの、海鵜はいるし、ボラも飛んでるし、ベイトにぴったりのサイズのイナも結構見かけましたよ。

あのイナ食ってんのかね??サイズは、15~20cmといったところでしょうか。

晩飯食って、ヤル気があるなら行こうと思ったが、ウェーダーのお股のとこから浸水してたのを忘れてた(汗)

ってことで、修理を。

え~っと、「破れた箇所に、均一に塗って10時間ほど乾かしてください。」だって。

ってことで、今日の釣行は無し(笑)

しかし、ずいぶんと暖かくなってきましたね。

もう春はすぐそこって感じです。だって、後半月もしたら4月なんだもんね。
別れと出会いのセンチメンタルな季節ですが、まぁ、僕に関してはそんなセンチになるようなことは無い訳で。

しいて言えば、お魚さんとの出会いと別れぐらいでしょうか。んで、お魚さんのお顔を見られずにお別れってよくありますよね。
つまり、「バラシ」です。今年はこのバラシすらまだない。だってヒットしないし(笑)

この間の釣行で、バイブを久々に投げたんですが、少しフックが錆びてたし・・・

それでこの間はバイトを乗せれなかったんかなぁ・・・(悩)

フック替えとこ!! この次期は頻繁にあるわけではない出会いはモノにしたいですもんね。

そうそう、僕が利用させてもらってるこのナチュログですが、明日の朝4時から一時間程度メンテナンスで利用と観覧も不可能になるらしいです。皆様ご注意を。 
って、朝の4時から誰が見るかって話ですが・・・(爆)  


Posted by ogi at 17:38Comments(14)その他

2008年03月10日

アフター探しⅢ実釣編

あれから行ってまいりました。

仕事が終わり、夕マズメに間に合いそうだったので、鶴ちゃんと湾内某ポイントに出発!!

ポイントに着いたころには、だいぶん暗くなってしまいちょっと厳しいかとも思ったが、前方100mほどのところに鳥山が!

まさに、七里でよく見る光景のように、数匹の水鳥が海面近くを固まって時にダイブしとります!!
しかも、たまに下からもバシュ♪っと突き上げているではありませんか!!

そう、単発的ではあるけれど、ボイルしてるんですわ。

お~!!久々に見る生命感溢れる光景に、少々興奮気味で、フルキャスト~!!





ぜんぜん届かんし(爆)




ボイルしている中間地点くらいにしか届いてない(涙)

どなたか、14gのバイブを100mキャストできる方法ご存知の方、教えてください(笑)



しかし、ボイルしてるって事は、シーバスは確実にいる。

届かなくても、もしかしたら・・・・ なんて思ってると・・・・



ゴゴン!


バイトです!    しかし、乗らない。 ぐやじ~!!

その後に、もう一回バイトがあったのですが、またしても乗せられず、鳥たちもどこかに行っちゃってボイルも終了。

イワシか何か入ってきてたのかなぁ。今度は、朝にでも来てみよう。

さて、ここで、鶴ちゃんは帰宅。んで、ライダースキャビンさんから着きましたよ~と連絡があったので、いつもの家近くに場所移動です。

とある方は、もうすでにこの界隈でランカーをゲットされてるし、俺も!!ってことで、そのままナイトに突入。

潮もいい感じで流れてるし、だいぶん潮位が上がってきたので、いつものポイントに2人で入水開始。

ところが、まったく生命感ナシ。ベイトもいる感じないし、当たり前だがバイトもナシ。

夕マズメ~日没まではかなり暖かったんだけど、日が暮れてからは、やっぱかなり冷え込んできて、指先なんかだんだん麻痺してきてるし(x_x)、満潮潮止まりを迎えて、下げを待てずに寒さに耐えれずにストップフィッシングでした。

しかし、今回の釣行は、収穫ありでしたね。ボイルのあったポイントは、かなり釣れるとこで湾西では僕的には一番のポイント。

この時期にボイルが見られたし、やっぱりここには通う価値があるなぁと再確認しましたよ。

ってことで、もう少し暖かくなったら行こう(爆)

最近は、去年までのようなストイックにキャストすることが出来なくなってしまってます(´;ω;`)
TSUYOSHIさんのM川釣行を見習って、強いハートでキャストしないとやっぱ厳しいのかなぁ。
ほんと、尊敬しますわ(笑)

早く暖かくならんかなぁ~。  


2008年03月08日

アフター探しⅢ

さて、久しぶりに今晩行ってきます。
といっても、湾内のアフター探しです。

どこ行こうか考えてますが、外海の方はベタなんで、最近釣れてるチビヒラはなしですね。
とりあえず、近所を徘徊する予定。
2~3箇所廻ってみます。
いいかげんに今年初シーバスをゲットしないと取り残されちゃう(笑)


その前にもっと行けってね(爆)

そうそう、昨晩はみなさん例のとこに行かれてたみたいですがどうだったんやろ???
といってたらしのさんからたった今メールが(笑)

ほっしーさんは?????  


Posted by ogi at 08:50Comments(7)その他