ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月19日

もうどうにでもして・・・

昨晩またまた出撃!!

到着後にタックルを準備していると、気合の入ったカップルが漁港に。

ogi:「釣れました~?」

カップル:「釣れません、どの辺がいいんですかね??」

ogi:「ここでは釣れないですよ。たぶん・・・」

そういって、そそくさとポイントへ向かう(笑)


ポイント到着後に、タイドミノーリップレスでファーストキャスト。

ブレイクラインに差し掛かったところで、バホ!!と出た!!


が、またしても乗らず。もうなんで~??って感じ。

どんどん左に移動しながらキャストを繰り返すのですが、潮もなんだかまったりしてて出そうにない。

そうしていると、さっきのカップル登場。

「もしかして、ogiさんですか??」とお声を掛けていただき、前にコメントいただいてたフグノリさんskipperさんだったようで。
しかも、skipperさんって、ほんとに女の子だったのね。キャストがあんなにきちんとできる女の子は、コジレイ以外で初めて見たような気がしますです。

シーバスをやりはじめてからまだそんなにたっていないらしく、ポイントがよく分からないとのことなので、僕が知っているこの辺の地形を教えさせてもらってから、フグノリさんと僕は入水キャスト、skipperさんはコンクリ階段のとこからキャストです。

右側のブレイクを狙ってキャストをしていると、だいぶん潮があたるようになってきた。
そろそろかなぁなんて思ってると、左奥から「ガブゥオ!!!」っとエラ洗いの音が。

そっちの方を見てみると・・・・・

skipperさんにヒット!

ウソでしょ??あの辺がよく釣れますよ~とはアドバイスしたものの、ウェーディングしている男2人を差し置いてヒットとは(爆)

もうどうにでもしてください・・・

慌ててサポートに廻りますが、がっちりフッキングも決まっておりバラシの心配はまったくナシ。

そして、見事に70cmジャストのプリプリシーバスをゲットですよ!!
男2人、その場にしばし立ち尽くす・・・・

その後はなーんにもナシ。 3人で少しお話をしてから帰りました(涙)

対岸には、hemaさんもいらしたようですが、2バイトのみでノーフィッシュだった模様。

ってことは、昨晩釣ったのは、岸からキャストしていた女の子がキャッチしたのみってことですわ。

帰ってから枕を濡らしたのは言うまでもないことです(爆)

しかし、懲りずに今晩も出撃予定です。今晩こそはゲットしたいものです。明日の朝も出撃です。

いやいや、skipperさんには御見逸れしました。今度ヒットのコツを教えてください・・・




同じカテゴリー(08’釣行記(3月))の記事画像
貧乏神上ちゃんご一行様
やった??やられた??
同じカテゴリー(08’釣行記(3月))の記事
 開拓って言ったよね?? (2008-03-31 11:28)
 プチ釣行 (2008-03-26 11:52)
 貧乏神上ちゃんご一行様 (2008-03-23 11:05)
 やった??やられた?? (2008-03-22 10:01)
 とりあえず・・・ (2008-03-19 20:45)
 ヘルスィーフィッシング (2008-03-16 21:59)

この記事へのコメント
お~!
数は期待できないけど釣れてますね♪
(呪われてなくてよかった(笑))
私も今夜行く予定にしてたのですがこの天候。。。
明日に変更かな~(-_-;)

また行く時メールしますね~(^^)
Posted by ほっしー at 2008年03月19日 11:36
>ほっしーさん

雨は止むみたいよ。
あっしは今晩も行きますよ。
水はかなり濁ってそうやけど。
ってか、僕を呪ってるでしょ。釣れないもん(笑)

明日は朝から磯のサラシ撃ちに行きます。外海の磯です。
Posted by ogiogi at 2008年03月19日 12:18
ogiさん、昨日はありがとうございました。まさかホントにお会いできるとは…嬉しかったです。おかげさまで熱い夜になりました(o^_^o)これから本格的にタックルをそろえます。まずは10フィートぐらいのロッドから…
Posted by スキッパー at 2008年03月19日 15:45
こんにちわ。
シーバス、居るんですね。
こうなったら今晩出撃するしかないです!!
爆風な気もしますが・・・。
Posted by ライダースキャビン at 2008年03月19日 16:09
>スキッパーさん

いえいえ、こちらこそですよ。
10フィートのロッドは振ったことありますか?結構しんどいと思いますよ。
僕は9フィートです。
この辺界隈ならば、86とか、90で十分ではないかと思いますがどうでしょうか??
シャープに振れたほうが以外に飛距離も出るもんですし。
大体どのくらいのウエイトのルアーを投げるかでも大きく変わってくるでしょうしね~。
ダイワのモアザンシリーズは、メチャメチャ軽いしいいですよ!!


>ライキャビちゃん

行くしかね~やろ(笑)ってか、明日の朝も行くぞ。
大時化の磯に行くぞ!!ヒレピンのデカバンを釣るぞ!たぶん・・・
しかし、明日は同行が貧乏神なんだよなぁ汗・・・
Posted by ogi at 2008年03月19日 18:15
その日自分の別の場所に入っていましたよ^^
がしかし・・・・大量の夜光虫発生にやられ・・・・
雨でおさまったのはいいんですが、後から来た
仲間に即効で釣られ・・・・(´、ゝ`) フッ
しかも単発回遊だったらしく、3時前まで頑張るも
あまりの寒さと豪雨に心が折れましたよ・・・
しかし流れが最後まで皆無でした・・・・(´、ゝ`) フッ
今夜は釣友の送別会で飲んだくれてきますわ・・・
Posted by ベック at 2008年03月19日 18:23
>ベックさん

確かに流れはぜんぜんでしたね。
流れが出だしたなぁ~って時にさくっと横で釣られてしまい・・・
そして、その後はすぐに流れがなくなるという(涙)
今晩もこの天気の中出撃予定。
送別会ですか。ぬるま湯さんとかいうお方ですよね??
宜しくお伝えください。一度もお会いした事ありませんが(笑)
明日は、外海磯に朝から行ってきますです。
Posted by ogi at 2008年03月19日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もうどうにでもして・・・
    コメント(7)