ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月24日

アフター探しⅡ

あの寒い夜に、行ってきました~。

21時に、待ち合わせしていたのですが、ライダースキャビンさんの気の早いこと早いこと(笑)
20時ちょいに、「早く着いちゃいました(笑)」と、メールが。

まだ飯食べてる、その辺で先に投げておけば??とメールを返すと、先に2人ほど投げてますよということだ。

物好きな方もいるようで(笑)、食事を済ませ、現地に集合。

思ったほど風はないかなぁ~なんて思ったが、本命ポイントに立ったときに悟りましたよ・・・






爆風やし・・・







「ズビバボボボボボボ~!!!」








誰ですか?こんな日に誘ったのは?しかも、風はかなり冷たく寒い。やっぱりやめとけば・・・と思いながらもせっかくなんでやろうと、入水。



ん?




なんか冷たい??




ような???





気のせいなのか・・・・・・







左足浸水開始!






かなりきてないでしょう・・・  膝辺りが少し破れてるしぃ~~~!!

これで、モチベーションかなりダウンするも、そんなことはない、冷たくなんかね~ぜと自分に嘘をつき通す(笑)

しかし、嘘はすぐばれてしまい、足の指の感覚が無くなってきたが、これで釣れてくれれば全ては吹っ飛んでくれるぜ!!と気合を入れ直し、「誰だ~!こんな日に誘ったのは~!!」 と叫びながらキャストを繰り返すけど、ベイトはまったくいないし、生命感はまったくのゼロですよ・・・・大体、気配がないし、魚の臭いがしないというか感じるものがないんだもん・・・

そんなこんなでうだうだやってると、海の戦士君到着。

ライダースキャビンちゃんは、どうやらいつも行ってる外海サーフが大変気になっているらしくそこに行きたいらしい。

んならそこ行ってみようってことで、3人でそこへ向けて出発。この時点で、海の戦士君は、タックルすら組んでないし(笑)

そして、到着。



目の前のサーフに降り立つも、そこは・・・・






真っ白!!!






ありえんくらいのサラシ(笑)マジですごい。というか、この状況は読めてたんだが(爆)


つうか、ゲレンデか!とタカトシバリに突っ込みを入れたくなるほど(笑)


海の戦士君は、「これは、あんまりでしょう・・・ 釣りどころじゃないですよ(笑)」と、帰る気MAX(爆)

俺もかなりの同感だったが、ここで、海の戦士君は帰路に。実釣時間0分0秒。

「海の戦士よ、君が正解だ・・・」

心の中ではそう叫びながらも、ライダースキャビンちゃんともう一度最初のポイントに入る(笑)


30分くらいは投げただろうかね・・・・

完全に、ポッキリといきましたよ。

なにがって??

誰かみたいにトップガイドなんて飛ばしません。心がですよ(爆)

やっぱりこの結末でした・・・

ただの修行でした・・・

そして思った。



もう一度冬眠しよう(爆)


春になったら誰か起こしてくださいね(笑)
  


2008年02月21日

散歩がてら・・・

<今日は早めに仕事が終わる日だったので、帰ってから犬の散歩がてらに、海を見に行ってきました。

ちょうど、最干潮の時間で、河口なんて水は流心部分しかなく、改めてヒットポイントの把握ができた。

その場所では、大体ヒットしてくるとこが一緒で、やはりブレイクが絡んでいるところ。

その対岸も、ブレイクの位置や、ちょっとしたくぼみ等々、捕食ポイントになるであろう箇所のチェックにはいい時間だった。

流れ、風向き、地形、色んな要素が絡み合って、ベイトがあそこに溜まるのかなぁ~とか、こういう流れでは、こっちからアプローチしたほうがよさそうだとか、一人想像しながら散歩してきましたよ。釣りはしてないけど楽しかったなぁ。
漁港のヒジキ干してたおばちゃん軍団とのお話も面白かった(笑)

そして、帰ってきてからは、ルアーをいじいじして遊んでおります。


あんまり使わないルアーも多い(笑)が、グース等のフックもチェックしたし~♪
こんな時間も『釣り』ですよね~。

そうそう、橋のとこで、おじさんが数人なんか取ってたんですが、何と牡蠣!!しかも、でかいし。

あそこの牡蠣を食べるそうです(笑)なかなか勇気がいりませんか??逆にミネラル豊富で旨いのかね??(爆)

ライダースキャビンちゃん、今度獲って食べてみて!

  


Posted by ogi at 17:17Comments(6)

2008年02月20日

アフター探し

サブイデスネ・・・

今朝なんて、近くのドブ川は氷が張ってましたよ。

しかし、梅の花が咲いていたり、シラウオの噂も聞かれたりと、だいぶん春らしさもチラホラと顔を出すようになってきました。

そんな昨晩、ライダースキャビンさんから、「シーバス行きましょう!!」
と連絡が。

春らしいと言えども、まだ寒いしなぁ~。しかし、久しぶりに近場の釣りもしたいし・・・   としばし考えた結果・・・・


冬眠から目覚めます(笑)


ってことで、目覚めの準備をしなきゃならんですね。

フックやラインのチェック。ウェーダーの修理もだし、気になるルアーもあるし・・・

土曜の夜に出撃するんですが、潮も大潮で、新たな固体が入ってきてることを期待しての出撃です。

水温は一年で一番低い時期だろうし、なかなか釣れないやろうけどがんばってみま~す♪  


Posted by ogi at 16:01Comments(13)

2008年02月12日

マグロキャスティング



オフショアジギング&マグロキャスティングに行ってきました。  続きを読む


Posted by ogi at 13:32Comments(20)オフショア

2008年02月07日

さてさて♪

前回の中止から、早速次の予約を入れましたが、今のところは天気予報はいい感じです♪

そこで、キャスティングのルアーをいじくりまわして遊んでおります。

最近のマグロのベイトはどうやらイカのようで、んならルアーもイカやろ!!ってことで・・・・



こんなのを作ってみました。
これを、マグロちゃんがパクッ!!と食いやすいようにアクションを加えてスイミングさせてやるのです。
釣れるかどうかは別としても、こんなことをやりながら、妄想の世界に浸るのも釣り人の性ですなぁ(笑)。

んで、他にも数個、シンペンを用意しております。


タックルハウスのソルティアペンシルと、テイルウォークのガンズシンキングです。
ほかにも、ペンシルポッパーや、スカジットのリップスライド等々、準備はバッチシですよ。

後は、ジギングのアシストフックも前回の時にしっかり作ってるし、海が凪いでくれることを祈るばかりです。

しかし、この次期の玄界灘はどうなるか分からない。前日までベタ凪でも、次の日は大時化なんてしょっちゅうですからね。

まあ、僕たち人間にはどうすることもできないとこですから、あんまし期待せんで待っとりますよ。

それと、気になるのが近場のシーバス事情。
まだ早いにしても、気の早いやつは戻ってきてないかなぁ・・・

とりあえず、今晩時間があれば、近くに様子見がてらに行ってみようかなぁ。
ベイトの入りもチェックしたいしね。行ってもたぶん釣れないだろうけど(笑)

もし行ったら後ほど又報告いたしますね~。

  


Posted by ogi at 15:08Comments(8)その他

2008年02月03日

あ~ぁっとい!!

天気も悪く、海も時化模様・・・・


あ~、そうですよ・・・そうですとも・・・・



見事に中止でした(涙)


中止が決定してからは、なんもやる気も起きず、飯食ってからさっさとフテ寝してました。(しかも、布団ではなくコタツで)

結局、せっかくのお休みでしたが、何にもせずに終了。

まあ、久々にこれでもかってくらい寝れたし良しとしますか。(無理やり)

とりあえず、今回のジギングを再来週あたりにスライドさせようと計画しております。

今度こそは快晴のベタ凪でジギングしたいなぁ・・・  


Posted by ogi at 23:16Comments(11)その他