2008年03月10日
アフター探しⅢ実釣編
あれから行ってまいりました。
仕事が終わり、夕マズメに間に合いそうだったので、鶴ちゃんと湾内某ポイントに出発!!
ポイントに着いたころには、だいぶん暗くなってしまいちょっと厳しいかとも思ったが、前方100mほどのところに鳥山が!
まさに、七里でよく見る光景のように、数匹の水鳥が海面近くを固まって時にダイブしとります!!
しかも、たまに下からもバシュ♪っと突き上げているではありませんか!!
そう、単発的ではあるけれど、ボイルしてるんですわ。
お~!!久々に見る生命感溢れる光景に、少々興奮気味で、フルキャスト~!!
ぜんぜん届かんし(爆)
ボイルしている中間地点くらいにしか届いてない(涙)
どなたか、14gのバイブを100mキャストできる方法ご存知の方、教えてください(笑)
しかし、ボイルしてるって事は、シーバスは確実にいる。
届かなくても、もしかしたら・・・・ なんて思ってると・・・・
ゴゴン!
バイトです! しかし、乗らない。 ぐやじ~!!
その後に、もう一回バイトがあったのですが、またしても乗せられず、鳥たちもどこかに行っちゃってボイルも終了。
イワシか何か入ってきてたのかなぁ。今度は、朝にでも来てみよう。
さて、ここで、鶴ちゃんは帰宅。んで、ライダースキャビンさんから着きましたよ~と連絡があったので、いつもの家近くに場所移動です。
とある方は、もうすでにこの界隈でランカーをゲットされてるし、俺も!!ってことで、そのままナイトに突入。
潮もいい感じで流れてるし、だいぶん潮位が上がってきたので、いつものポイントに2人で入水開始。
ところが、まったく生命感ナシ。ベイトもいる感じないし、当たり前だがバイトもナシ。
夕マズメ~日没まではかなり暖かったんだけど、日が暮れてからは、やっぱかなり冷え込んできて、指先なんかだんだん麻痺してきてるし(x_x)、満潮潮止まりを迎えて、下げを待てずに寒さに耐えれずにストップフィッシングでした。
しかし、今回の釣行は、収穫ありでしたね。ボイルのあったポイントは、かなり釣れるとこで湾西では僕的には一番のポイント。
この時期にボイルが見られたし、やっぱりここには通う価値があるなぁと再確認しましたよ。
ってことで、もう少し暖かくなったら行こう(爆)
最近は、去年までのようなストイックにキャストすることが出来なくなってしまってます(´;ω;`)
TSUYOSHIさんのM川釣行を見習って、強いハートでキャストしないとやっぱ厳しいのかなぁ。
ほんと、尊敬しますわ(笑)
早く暖かくならんかなぁ~。
仕事が終わり、夕マズメに間に合いそうだったので、鶴ちゃんと湾内某ポイントに出発!!
ポイントに着いたころには、だいぶん暗くなってしまいちょっと厳しいかとも思ったが、前方100mほどのところに鳥山が!
まさに、七里でよく見る光景のように、数匹の水鳥が海面近くを固まって時にダイブしとります!!
しかも、たまに下からもバシュ♪っと突き上げているではありませんか!!
そう、単発的ではあるけれど、ボイルしてるんですわ。
お~!!久々に見る生命感溢れる光景に、少々興奮気味で、フルキャスト~!!
ぜんぜん届かんし(爆)
ボイルしている中間地点くらいにしか届いてない(涙)
どなたか、14gのバイブを100mキャストできる方法ご存知の方、教えてください(笑)
しかし、ボイルしてるって事は、シーバスは確実にいる。
届かなくても、もしかしたら・・・・ なんて思ってると・・・・
ゴゴン!
バイトです! しかし、乗らない。 ぐやじ~!!
その後に、もう一回バイトがあったのですが、またしても乗せられず、鳥たちもどこかに行っちゃってボイルも終了。
イワシか何か入ってきてたのかなぁ。今度は、朝にでも来てみよう。
さて、ここで、鶴ちゃんは帰宅。んで、ライダースキャビンさんから着きましたよ~と連絡があったので、いつもの家近くに場所移動です。
とある方は、もうすでにこの界隈でランカーをゲットされてるし、俺も!!ってことで、そのままナイトに突入。
潮もいい感じで流れてるし、だいぶん潮位が上がってきたので、いつものポイントに2人で入水開始。
ところが、まったく生命感ナシ。ベイトもいる感じないし、当たり前だがバイトもナシ。
夕マズメ~日没まではかなり暖かったんだけど、日が暮れてからは、やっぱかなり冷え込んできて、指先なんかだんだん麻痺してきてるし(x_x)、満潮潮止まりを迎えて、下げを待てずに寒さに耐えれずにストップフィッシングでした。
しかし、今回の釣行は、収穫ありでしたね。ボイルのあったポイントは、かなり釣れるとこで湾西では僕的には一番のポイント。
この時期にボイルが見られたし、やっぱりここには通う価値があるなぁと再確認しましたよ。
ってことで、もう少し暖かくなったら行こう(爆)
最近は、去年までのようなストイックにキャストすることが出来なくなってしまってます(´;ω;`)
TSUYOSHIさんのM川釣行を見習って、強いハートでキャストしないとやっぱ厳しいのかなぁ。
ほんと、尊敬しますわ(笑)
早く暖かくならんかなぁ~。
Posted by ogi at 17:49│Comments(8)
│08’釣行記(3月)
この記事へのコメント
たのちそうな場所ですね。
メールで言ってたボイルってこのことですか。
そんな光景、、、、しばらく見てないな。
今度、一緒いきましょう!
例のとこにも・・・
メールで言ってたボイルってこのことですか。
そんな光景、、、、しばらく見てないな。
今度、一緒いきましょう!
例のとこにも・・・
Posted by しの@会社より at 2008年03月10日 18:57
>しのさん
俺も久々に見ました。
あっ、メバルのは見ましたが(爆)
ふふふ、そこ、マジで釣れるんですわ。
初夏はトップでバホバホでしたよ。
例のとこも行かんといかんですね。
湾西連合ですね~。
俺も久々に見ました。
あっ、メバルのは見ましたが(爆)
ふふふ、そこ、マジで釣れるんですわ。
初夏はトップでバホバホでしたよ。
例のとこも行かんといかんですね。
湾西連合ですね~。
Posted by ogi at 2008年03月10日 20:55
おいッス(;´д`)
夜中から行く予定がスーパー寝坊かまして、デイゲームになっちまいやした(;o;)結果1バラシ、外道1匹だす(;´д`)
シーバスはむつかしですな〜(^_^;)
どこにおるか全然わからんです(;´д`)
夜中から行く予定がスーパー寝坊かまして、デイゲームになっちまいやした(;o;)結果1バラシ、外道1匹だす(;´д`)
シーバスはむつかしですな〜(^_^;)
どこにおるか全然わからんです(;´д`)
Posted by ナガモ at 2008年03月11日 13:02
>ナガモさん
バラシってことはヒットしたわけでしょ!?
いいなぁ~(笑)
バラシってことはヒットしたわけでしょ!?
いいなぁ~(笑)
Posted by ogi at 2008年03月11日 22:05
投げ続ける唯一の方法は人間をやめてロボになりきることです。(笑)
ミギ ゼンポウロクジュウドヘ キャスト ピピピピ…
とか独り言をつぶやくとなおさらグー。(爆)
あ、某施設前で昨夜ランカーバラシがあったそうですよ。
ミギ ゼンポウロクジュウドヘ キャスト ピピピピ…
とか独り言をつぶやくとなおさらグー。(爆)
あ、某施設前で昨夜ランカーバラシがあったそうですよ。
Posted by TSUYOSHI at 2008年03月12日 00:08
>TSUYOSHI ロボさん
感情を無くすんですね・・・・って、できん(笑)
糸島も開幕したし、湾内も本格的に釣れるようにならんかなぁ~。
こんど、朝にでも行ってみよっと!
少年の歌声も聞きたいし!
感情を無くすんですね・・・・って、できん(笑)
糸島も開幕したし、湾内も本格的に釣れるようにならんかなぁ~。
こんど、朝にでも行ってみよっと!
少年の歌声も聞きたいし!
Posted by ogi at 2008年03月12日 08:53
ボイル・・・・某唐津漁港を思い出します・・・
見てないですね・・・最近・・・オキアミくらいしか・・爆
3日目にかずぼんさんが80くらいの掛けたけど
惜しくも定置網に巻かれ・・・(´、ゝ`) フッ
実は今夜しれ~と逝ってみよう・・・
見てないですね・・・最近・・・オキアミくらいしか・・爆
3日目にかずぼんさんが80くらいの掛けたけど
惜しくも定置網に巻かれ・・・(´、ゝ`) フッ
実は今夜しれ~と逝ってみよう・・・
Posted by ベック at 2008年03月13日 11:57
>ベックさん
某唐津方面の漁港ですね~。
あそこじゃないけど、とある波止場は一面ベイトで真っ黒らしいです。
もちろん、それにシーバスが付いているらしく、ボイルしてるみたいですよ。
一昨日に友達がエギングに行った時に凄かったらしい。
エギしか持ってなかったらしく、指咥えてみてたらしいですが(笑)
足元にもいっぱいいたってですよ。
今晩は俺ももしかしたら行くかもしれんです。
分からんですけど・・・
某唐津方面の漁港ですね~。
あそこじゃないけど、とある波止場は一面ベイトで真っ黒らしいです。
もちろん、それにシーバスが付いているらしく、ボイルしてるみたいですよ。
一昨日に友達がエギングに行った時に凄かったらしい。
エギしか持ってなかったらしく、指咥えてみてたらしいですが(笑)
足元にもいっぱいいたってですよ。
今晩は俺ももしかしたら行くかもしれんです。
分からんですけど・・・
Posted by ogi at 2008年03月13日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。