2008年03月31日
開拓って言ったよね??
土曜夜に、予定通り出撃してきました。
最初のポイントに8時前に入水開始ですが、しばらくアタリなし。
その後、ショートバイトが数回あり、セイゴの仕業だろうと踏んで、ルアーをサルディナ127のままキャストしてると・・・
ゴン!!と乗った。が、ショボイ引きです。
そう、案の定セイゴでした。42cm・・・ しかも、テールフック一本。
フックを外していると、少し手前で入水してる方たちが集まってきましたが、フグノリさん&スキッパーさん&リキさんでして、
セイゴではあるが見せびらかして(笑)釣りを再開。
ライキャビ&しのっちは合流が少し遅れるとのことで、それからバイトは無いので場所移動。
フグノリさん達も移動という事で、しばらくタックルやポイント談義をして、今日は珍しく人のいない河口へ。
そこで、ライキャビ&しのっちが申し合わせたかのように合流しちゃったので、奥地に行こうって事で。
しかし、バイトは無いは、ライントラブルは起こすは、雨も降ってるし、しのっちが40↑をゲットしたところで緊急要請の電話が入り、あえなく終了となりました。じっくりやったら出そうな雰囲気だったのですがね~。
車まで歩いて帰ってると、しのっちが「$(J)875O$FK)g~!!!」となにか言ってるのですが、聞こえない(笑)
どうやら溜まってる場所を発見したらしく、そこで数匹ゲットした模様です。
それを横目に車までとぼとぼと歩いて緊急要請の任務を果たしにストップフィッシング。
結局のところ、いつもやってるとこだけしかやんなかった(笑)
新規開拓とか言いながら、見慣れた場所、風景、人物までもがいつもと大して変わらずに・・・(爆)
ダメだこりゃって感じです。 まぁ、新しく気になってたとこは、今回のような潮位では底擦って釣りにならなかっただろうし、またの機会にって事にしときましょうかナ。
その帰り道に、TSUYOSHIさんから電話が。声のテンションも高く、どうやら春が訪れた模様。
そろそろ釣行記がアップされてるころかな(笑)
最初のポイントに8時前に入水開始ですが、しばらくアタリなし。
その後、ショートバイトが数回あり、セイゴの仕業だろうと踏んで、ルアーをサルディナ127のままキャストしてると・・・
ゴン!!と乗った。が、ショボイ引きです。
そう、案の定セイゴでした。42cm・・・ しかも、テールフック一本。
フックを外していると、少し手前で入水してる方たちが集まってきましたが、フグノリさん&スキッパーさん&リキさんでして、
セイゴではあるが見せびらかして(笑)釣りを再開。
ライキャビ&しのっちは合流が少し遅れるとのことで、それからバイトは無いので場所移動。
フグノリさん達も移動という事で、しばらくタックルやポイント談義をして、今日は珍しく人のいない河口へ。
そこで、ライキャビ&しのっちが申し合わせたかのように合流しちゃったので、奥地に行こうって事で。
しかし、バイトは無いは、ライントラブルは起こすは、雨も降ってるし、しのっちが40↑をゲットしたところで緊急要請の電話が入り、あえなく終了となりました。じっくりやったら出そうな雰囲気だったのですがね~。
車まで歩いて帰ってると、しのっちが「$(J)875O$FK)g~!!!」となにか言ってるのですが、聞こえない(笑)
どうやら溜まってる場所を発見したらしく、そこで数匹ゲットした模様です。
それを横目に車までとぼとぼと歩いて緊急要請の任務を果たしにストップフィッシング。
結局のところ、いつもやってるとこだけしかやんなかった(笑)
新規開拓とか言いながら、見慣れた場所、風景、人物までもがいつもと大して変わらずに・・・(爆)
ダメだこりゃって感じです。 まぁ、新しく気になってたとこは、今回のような潮位では底擦って釣りにならなかっただろうし、またの機会にって事にしときましょうかナ。
その帰り道に、TSUYOSHIさんから電話が。声のテンションも高く、どうやら春が訪れた模様。
そろそろ釣行記がアップされてるころかな(笑)