2008年04月02日
シーバス考察
毎年、プリでも一番最後まで釣れる西側。
そして、アフターでは最初に釣れ始める。
ということは、シーバスは、ブレイクに添って沖に出て行く合間にシャローに捕食をしに上がって来ながら西方面に出て行くのだろう。
一体産卵はどこでやってるのかね??
前に、なんかの記事で、博多湾でタグを打ったシーバスが、冬に壱岐でキャッチされたと言うのを見たことがある。
って事は・・・産卵は壱岐近海で行われている??
まぁ、そうと仮定して。
では、産卵を終えた固体は、壱岐沿岸の岸沿いブレイクに添って、捕食を繰り返しながら北上。
年初めの松浦川から始まり、糸島~博多湾へということか。
まだ、東方面は、アフターの固体は入ってきてないと聞いたしなぁ。
この時期に、ショアからいいサイズのシーバスを釣るにはどこを攻めればいいのか?
糸島~湾西にかけてのシャロー。
もちろんベックさんも言ってたけど、ブレイクがあるってのは条件と思うんだけど、身を隠すことの出来る岩が点在していたり、潮通しが良かったりとよりシーバスが回遊してきやすくて尚且つ、捕食を行いやすい環境が整っている事が必要かな。
イナなんかのベイトをストックできる河川もいい要素ですよね。
シャローに上がってきてるやつは、捕食をしにやってきてるのだろうから、居れば釣れるんじゃないのかね?
現在の釣りに行ってるエリアは、まだベイトの姿がほとんど確認できない。
この間のシーバスも胃袋からカニがたくさん出てきたって言ってたし、これもベイトがまだ安定して入ってきてないって事でしょう。
んなら、カニルアー??タコ釣り用に釣具屋に売ってたの見たことあるし(笑)
今度誰か試してみてください(爆) 新たなパターン発見かもですよ♪
実は、昨日は開拓をしに夜行ったのですが・・・・
ルアーを2個もロストしてしまい、2個目のロストでシステム組むのも面倒&ムカツイタ!!のですぐ帰りました(笑)
新規開拓にはルアーロストは付き物なんでしょうけどね~。やっぱり嫌なもんですよね。
一個目は、おそらく網。最初に動いていたのに、いきなり動かなくなったし。
二個目は、頭を出してた沖の瀬にラインが風で流されて。
二個ともお気に入りのやつだっただけにショック・・・
しかし、ちょっと気になるとこが数箇所あるんで、また開拓しに行かなくては。
僕が、サーフでも岩が点在していたり、ゴロタ場や磯が好きなので必然的にロストの危険度はUPですもんね。
そんなとこに行ってるんだから、恐れずキャスト!!しないといい魚に出会えません!!
ってことで、近いうちにじっくり徘徊したいと思います。
糸島の開拓は、糸島調査隊に任せておこう。3人さん、宜しく頼みますよ。
もう、この間釣れたとこはいいんじゃない?(笑)あそこは釣れるって分かってるからさぁ。
がんばれ!糸島調査隊♪
そして、アフターでは最初に釣れ始める。
ということは、シーバスは、ブレイクに添って沖に出て行く合間にシャローに捕食をしに上がって来ながら西方面に出て行くのだろう。
一体産卵はどこでやってるのかね??
前に、なんかの記事で、博多湾でタグを打ったシーバスが、冬に壱岐でキャッチされたと言うのを見たことがある。
って事は・・・産卵は壱岐近海で行われている??
まぁ、そうと仮定して。
では、産卵を終えた固体は、壱岐沿岸の岸沿いブレイクに添って、捕食を繰り返しながら北上。
年初めの松浦川から始まり、糸島~博多湾へということか。
まだ、東方面は、アフターの固体は入ってきてないと聞いたしなぁ。
この時期に、ショアからいいサイズのシーバスを釣るにはどこを攻めればいいのか?
糸島~湾西にかけてのシャロー。
もちろんベックさんも言ってたけど、ブレイクがあるってのは条件と思うんだけど、身を隠すことの出来る岩が点在していたり、潮通しが良かったりとよりシーバスが回遊してきやすくて尚且つ、捕食を行いやすい環境が整っている事が必要かな。
イナなんかのベイトをストックできる河川もいい要素ですよね。
シャローに上がってきてるやつは、捕食をしにやってきてるのだろうから、居れば釣れるんじゃないのかね?
現在の釣りに行ってるエリアは、まだベイトの姿がほとんど確認できない。
この間のシーバスも胃袋からカニがたくさん出てきたって言ってたし、これもベイトがまだ安定して入ってきてないって事でしょう。
んなら、カニルアー??タコ釣り用に釣具屋に売ってたの見たことあるし(笑)
今度誰か試してみてください(爆) 新たなパターン発見かもですよ♪
実は、昨日は開拓をしに夜行ったのですが・・・・
ルアーを2個もロストしてしまい、2個目のロストでシステム組むのも面倒&ムカツイタ!!のですぐ帰りました(笑)
新規開拓にはルアーロストは付き物なんでしょうけどね~。やっぱり嫌なもんですよね。
一個目は、おそらく網。最初に動いていたのに、いきなり動かなくなったし。
二個目は、頭を出してた沖の瀬にラインが風で流されて。
二個ともお気に入りのやつだっただけにショック・・・
しかし、ちょっと気になるとこが数箇所あるんで、また開拓しに行かなくては。
僕が、サーフでも岩が点在していたり、ゴロタ場や磯が好きなので必然的にロストの危険度はUPですもんね。
そんなとこに行ってるんだから、恐れずキャスト!!しないといい魚に出会えません!!
ってことで、近いうちにじっくり徘徊したいと思います。
糸島の開拓は、糸島調査隊に任せておこう。3人さん、宜しく頼みますよ。
もう、この間釣れたとこはいいんじゃない?(笑)あそこは釣れるって分かってるからさぁ。
がんばれ!糸島調査隊♪
Posted by ogi at 18:03│Comments(14)
│その他
この記事へのコメント
松浦に通ってて常連さんから、西の産卵ポイントは
二丈沖にあるって聞いたよ。
糸島はブレイクが遠く、通過点が多いんじゃない?!回遊待ち中心ってことで。
加○里湾内、今○近郊が釣れるのはベイトが入っても比較的ワンド地形で留まりやすいし河川との絡みもあるからベイトも外より豊富やろうしね。
アフターはまずベイト豊富な河川を目指し楽に餌を食すやろ?!
アフターが西沿岸から始まるから、○口や○ノ浦、福の○でじゃんじゃん釣れてもいいのに情報なし・・・この時期やってない人も多く、釣れてる場所にみんな集まるから、見逃してる場所があるんでしょうが、皆”Mな釣行”は基本的に嫌いでしょ!確実に釣れてるとこ行くのが楽やし!
ってことで釣れてる場所近辺にいきましょう(爆)
二丈沖にあるって聞いたよ。
糸島はブレイクが遠く、通過点が多いんじゃない?!回遊待ち中心ってことで。
加○里湾内、今○近郊が釣れるのはベイトが入っても比較的ワンド地形で留まりやすいし河川との絡みもあるからベイトも外より豊富やろうしね。
アフターはまずベイト豊富な河川を目指し楽に餌を食すやろ?!
アフターが西沿岸から始まるから、○口や○ノ浦、福の○でじゃんじゃん釣れてもいいのに情報なし・・・この時期やってない人も多く、釣れてる場所にみんな集まるから、見逃してる場所があるんでしょうが、皆”Mな釣行”は基本的に嫌いでしょ!確実に釣れてるとこ行くのが楽やし!
ってことで釣れてる場所近辺にいきましょう(爆)
Posted by しの at 2008年04月02日 19:27
ogiさん、久しぶりです。
皆さん精力的に開拓されてますね。
僕はどうも魚を捉えきれていないようで、かなり苦戦しています。
前の潮は結構西方面には行ったのですが、人が多くてちょっとビックリでした。
ところで、僕が以前居た東京湾では
「湾奥の魚も館山で産卵している」と言われていました。
その距離は直線で60km、岸沿いに行けば100Kmはあると思います。
また、東京でも必ず順番に釣れなくなり、順番にアフターが釣れま出しました。
そう考えるとogiさんの考察された通りだと思います。
産卵に絡んで大移動し、要所、要所で捕食&栄養補給をしているのでしょう。
ベイトをストック出来る河川周りはやはり外せませんね。
そのうちどこかでお会い出来ると嬉しいです。
追伸 西方面(ベックさんが携帯落とされたあたり)で夜中、漁船がグルグル回っているのですが、あれ何を獲ってるか知ってたら教えて下さい。
皆さん精力的に開拓されてますね。
僕はどうも魚を捉えきれていないようで、かなり苦戦しています。
前の潮は結構西方面には行ったのですが、人が多くてちょっとビックリでした。
ところで、僕が以前居た東京湾では
「湾奥の魚も館山で産卵している」と言われていました。
その距離は直線で60km、岸沿いに行けば100Kmはあると思います。
また、東京でも必ず順番に釣れなくなり、順番にアフターが釣れま出しました。
そう考えるとogiさんの考察された通りだと思います。
産卵に絡んで大移動し、要所、要所で捕食&栄養補給をしているのでしょう。
ベイトをストック出来る河川周りはやはり外せませんね。
そのうちどこかでお会い出来ると嬉しいです。
追伸 西方面(ベックさんが携帯落とされたあたり)で夜中、漁船がグルグル回っているのですが、あれ何を獲ってるか知ってたら教えて下さい。
Posted by Kura at 2008年04月02日 20:13
>しのっち
僕は釣りをするときは、どんな魚を釣るか?を考えてます。
ワンドに溜まったベイトに着いてるやつか、それとも、その通り道で回遊待ちするとか。みんなそうなんだろうけど(爆)
確かに、こっちの湾は、小規模なワンドが多いし、一度ベイトがガッと入ると、しっかりストックされますからね。
ポイントを考えるのも、どういう魚を釣るのかでえらく変わってくるんだと思います。 難しいし深いっすね~。
しかし、他力本願で楽して釣りたい(笑)
こんど、釣れてるとこ一緒に行こうね(笑)
土曜はもしかしたら夜から西に遠征に行くかも。
次の日の昼前には帰る予定だから行く??
>Kuraさん
僕もめちゃ苦戦しまくりですよ(笑)
人が多いと、僕もテンションが上がりませんです。
しかし、シーバスをはじめ、お魚君の移動距離はビビりますね。
うなぎなんか、グアム沖で産卵して、稚魚が黒潮に乗って日本にやってくるんですからね~。信じられん。
河川周りが外せないのは分かるんですが・・・・
僕は、なんかどうも好きになれません。磯がらみのほうがテンションUpですね。もちろん、河口ももちろんやるんですけどね。
漁船がグルグル・・・
この間もいましたよ。なにかなぁ?シーバスやないですか??
だって、スーパーに博多湾産って書いてセイゴが売ってますもん(笑)
詳しくは知りません。すみません・・・
分かったら、ここでお知らせいたします!!
僕は釣りをするときは、どんな魚を釣るか?を考えてます。
ワンドに溜まったベイトに着いてるやつか、それとも、その通り道で回遊待ちするとか。みんなそうなんだろうけど(爆)
確かに、こっちの湾は、小規模なワンドが多いし、一度ベイトがガッと入ると、しっかりストックされますからね。
ポイントを考えるのも、どういう魚を釣るのかでえらく変わってくるんだと思います。 難しいし深いっすね~。
しかし、他力本願で楽して釣りたい(笑)
こんど、釣れてるとこ一緒に行こうね(笑)
土曜はもしかしたら夜から西に遠征に行くかも。
次の日の昼前には帰る予定だから行く??
>Kuraさん
僕もめちゃ苦戦しまくりですよ(笑)
人が多いと、僕もテンションが上がりませんです。
しかし、シーバスをはじめ、お魚君の移動距離はビビりますね。
うなぎなんか、グアム沖で産卵して、稚魚が黒潮に乗って日本にやってくるんですからね~。信じられん。
河川周りが外せないのは分かるんですが・・・・
僕は、なんかどうも好きになれません。磯がらみのほうがテンションUpですね。もちろん、河口ももちろんやるんですけどね。
漁船がグルグル・・・
この間もいましたよ。なにかなぁ?シーバスやないですか??
だって、スーパーに博多湾産って書いてセイゴが売ってますもん(笑)
詳しくは知りません。すみません・・・
分かったら、ここでお知らせいたします!!
Posted by ogi at 2008年04月02日 20:27
お疲れ様です。
シーバスの産卵&通り道良く行く釣具屋で教えてはもらいましたが・・・。
溜まり場所も聞いたのですが岸からは無理っぽい。
土曜日、糸島脱出っすか??
シーバスの産卵&通り道良く行く釣具屋で教えてはもらいましたが・・・。
溜まり場所も聞いたのですが岸からは無理っぽい。
土曜日、糸島脱出っすか??
Posted by ライダースキャビン at 2008年04月02日 20:43
今日唐津周辺の磯周り・・・・・
開拓してきましたが・・・・・・・ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
ショボかったよ・・・( ´Д`)<<<<毒毒毒毒毒Д`)
また癒されに西に逝きます・・( ゚д゚)ノシ サラバジャー
開拓してきましたが・・・・・・・ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
ショボかったよ・・・( ´Д`)<<<<毒毒毒毒毒Д`)
また癒されに西に逝きます・・( ゚д゚)ノシ サラバジャー
Posted by ベック at 2008年04月02日 20:50
>ライキャビちゃん
脱出かもしれん。
というか、家の近所は糸島ではないぞ。
西区だ!!(笑)糸島はもっと向こうだ!
>ベックさん
え~、そっち行こうと思ってましたよ。
ベイトがたんまり溜まってるとは前から聞いてたんですけどなかなか足がむかなったんですよね。
しかし、今回は・・・行っちゃいます。
脱出かもしれん。
というか、家の近所は糸島ではないぞ。
西区だ!!(笑)糸島はもっと向こうだ!
>ベックさん
え~、そっち行こうと思ってましたよ。
ベイトがたんまり溜まってるとは前から聞いてたんですけどなかなか足がむかなったんですよね。
しかし、今回は・・・行っちゃいます。
Posted by ogi at 2008年04月02日 21:22
ルアー2個は残念ですね。私も今日2個なくしました〜。
干潮のときに注意して見なきゃですね。
今週末は人が多そうですね。
みなさんは、いいポイントを押さえてあるようでうらやましいです。
花見でも・・・と思ったんですが実はコレも人が多そうですね(笑)
あのポイントの近くに、い〜桜があるんですよー。
飲むか釣るか。
決断は未だ出てません(笑)
ヒラ狩り期待してます!!
干潮のときに注意して見なきゃですね。
今週末は人が多そうですね。
みなさんは、いいポイントを押さえてあるようでうらやましいです。
花見でも・・・と思ったんですが実はコレも人が多そうですね(笑)
あのポイントの近くに、い〜桜があるんですよー。
飲むか釣るか。
決断は未だ出てません(笑)
ヒラ狩り期待してます!!
Posted by Skipper at 2008年04月02日 22:26
やっぱ色々研究してるんっすね、スゲーな。。。
自分は河川がらみよりもサーフ、磯ってのがそそられますね☆
だから釣れなくてもそっちに逝っちゃう・・・
そして癒されに河川へ・・・爆
自分は河川がらみよりもサーフ、磯ってのがそそられますね☆
だから釣れなくてもそっちに逝っちゃう・・・
そして癒されに河川へ・・・爆
Posted by まっちゃん at 2008年04月02日 23:12
>SKipperさん
いいポイントは・・・・行きたいとこたくさんですよ。
でも、見んな知ってるとこと思うんだけどな~。
日曜は夜明け前の3~4f時に出発しようかなぁなんて。
まだ未定ですがね。んで、昼には帰ってくるという。
ヒラは出るか分かりませんが、頑張ってきますよ。
もちろん、ヒラもいるとこなんで可能性はありますね。すこ~し(笑)
行きますか?
>まっちゃんさん
研究って(笑)妄想ですよ、も・う・そ・う♡
シーバスがなんでそこにいるのか考えると、色んな仮説が立てれておもろいですよね~。
いいポイントは・・・・行きたいとこたくさんですよ。
でも、見んな知ってるとこと思うんだけどな~。
日曜は夜明け前の3~4f時に出発しようかなぁなんて。
まだ未定ですがね。んで、昼には帰ってくるという。
ヒラは出るか分かりませんが、頑張ってきますよ。
もちろん、ヒラもいるとこなんで可能性はありますね。すこ~し(笑)
行きますか?
>まっちゃんさん
研究って(笑)妄想ですよ、も・う・そ・う♡
シーバスがなんでそこにいるのか考えると、色んな仮説が立てれておもろいですよね~。
Posted by ogi
at 2008年04月03日 00:11

すこ〜し 。ですね(笑)
でもヒラはヒラですよ!
もしかしてお誘い頂いてるのですかー\(^-^)/ワーイ\(^o^)/
…しかし、前日がどーなるかまだ未定なんで、社長が連絡さしてもらうことになります。
とりあえず週末おもいっきり楽しみましょう。
でもヒラはヒラですよ!
もしかしてお誘い頂いてるのですかー\(^-^)/ワーイ\(^o^)/
…しかし、前日がどーなるかまだ未定なんで、社長が連絡さしてもらうことになります。
とりあえず週末おもいっきり楽しみましょう。
Posted by Skipper at 2008年04月03日 06:55
開拓がんばってますね!新しく見つけた場所で釣れると嬉しいですもんね。唐津方面頑張って下さい、期待してます!
Posted by hema at 2008年04月03日 09:40
>SKIPPERさん
飲み過ぎんごとね(笑)
楽しみ~!!
>hemaさん
そうなんですよ。考えたとこでの一匹はプライスレスですよね(笑)
唐津方面も、入った事無いとこに入る予定です。
ゴロタなんですが、めちゃいい感じなんでいけそうな予感。
しかし、いつも予感で終わります(笑)
飲み過ぎんごとね(笑)
楽しみ~!!
>hemaさん
そうなんですよ。考えたとこでの一匹はプライスレスですよね(笑)
唐津方面も、入った事無いとこに入る予定です。
ゴロタなんですが、めちゃいい感じなんでいけそうな予感。
しかし、いつも予感で終わります(笑)
Posted by ogi at 2008年04月03日 09:59
3人ってことは…僕昇格したんすかね(笑)
がんばります。
それはさておき、おとといあっち方面で久々爆りましたよ!
もう聞いてるかもしれませんが、鶴ちゃんさんに詳しくは話しときました♪
がんばります。
それはさておき、おとといあっち方面で久々爆りましたよ!
もう聞いてるかもしれませんが、鶴ちゃんさんに詳しくは話しときました♪
Posted by 海の戦士 at 2008年04月03日 15:03
>海の戦士君
おめでとう、見事昇格です(爆)
糸島調査隊に任命いたします。
その話は聞いたバイ!
昨日の仕事後に、鶴ちゃん家の前で、3人で話したモン。
とりあえず、そこではないけど日曜はその辺界隈を徘徊します。
この間、自分がショアジギ行ったとこらへんね。
おめでとう、見事昇格です(爆)
糸島調査隊に任命いたします。
その話は聞いたバイ!
昨日の仕事後に、鶴ちゃん家の前で、3人で話したモン。
とりあえず、そこではないけど日曜はその辺界隈を徘徊します。
この間、自分がショアジギ行ったとこらへんね。
Posted by ogi at 2008年04月03日 16:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。