2008年04月18日
ライジャケ
知っている人は知っている、俺のライジャケの状態。
そんなんどうでもいい!!知った事か!
なんてお声も聞こえてきそうですが、まあそうおっしゃらずに聞いてください。
そう、私のライジャケは、RBB ショートライフベストBV-03 グレーだったんですが・・・
チャックというチャック、大破(笑)
これが出たときにすぐに購入後、毎晩のように使用。しかも、ライジャケの下が完全に浸かるくらいまでのウェーディングをやっていたのです。
そしたら、ある日チャックが動かん!!完全に塩噛みしとります。完璧に固着。
もっと手入れちゃんとせんか~い!!ってことなんですが、水をぶっかけてもチャックは動かない。
しょうがないのでお風呂にドボン!と1時間くらい漬け込んでおいたら・・・
動いた~!!
復活!!
だがしかし、次の瞬間・・・
へっ?? なんか取れたぞ。
チャックが~!!
割れた。モゲた。 取っ手がモゲた~(涙)
そう、ルアーケースを入れる左右の大きなポケットのチャック4つとも逝ってしまった。
挙句の果てには、その脇にあるチャックまでもが逝ってました・・・
修理の値段を電話で聞いてみると、一個4000円だと。 高け~!
NO~!!(T.T)
そのままなんとか使ってましたが、チャックを全部閉めると、当然非常に開けにくい。
なんで、半分開けた状態での使用。
まあ、使えんことはないです、ハイ。 でもね、魚をランディングするときなんかに下を向くと・・・
ルアーケースが海へドボン。 小走りすると、どうかしたらケースがガチャ~ン!と落ちちゃう。
こりゃ~ダメだ。ってことで・・・
我が大蔵省に、「ライジャケが壊れたのよ~、このままじゃ、海に落ちた時に死んじゃうよぉ~」
と何気ない感じを装いながら話してみると、
「買ったら~??だって、それが無かったら危ないんやろ??」
キター!!!!!(~0~)/~
めでたく許可が下りました!!我等の大蔵大臣、うれしゅうございます♪私はうれしゅうございます♪
肩揉みしますよ!足も手もお揉みいたします!!いや、させてください!!
ここんとこ、釣り道具に結構な出費をしていたので、この間も買ったのに~。と言われるかもなんて思っていたが、日ごろの私のがんばりを見ていてくれていたのね(笑) 有難う、いい~女房です♪(BY 太田胃散)
ってことで、現在どれにするか悩んでおります。
そこで、候補が二つ。
第一候補

リバレイ RBB ライトウェイトアングラーズベスト
第二候補

リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) フローティングゲームベストII
今回はあえてリバレイではないのにしようとも思うんですが、いやはや、やっぱりリバレイかっこいいし捨てがたい。
しかし、LITTLE OCEANのも、でかいタックルケースが入りそうだしなぁ。
でも、なんかシンプルすぎる気もするし。ってか、このメーカー知らん(笑)
どうしよう。どっちにしよう!? 色は何色にしよう!? う~ん、悩みます。大変悩みます。
しかし、はっきりしている事は一つ。
今回購入したら、毎回ちゃんと水洗いします(笑) 海水を嘗めたらいかんね。
タックルやルアーは毎回水洗いしてたんですが、ライジャケはホントにたまにしかしてなかったもんね。
オーシャングリップもちゃんと洗わないといかんね。
身の回りの装備をちゃんとしとかないと自分の身を危険にさらしてるのと同じ。
ましてや結婚してからというものの、自分一人の身体ではないわけだし、仕事場のみんなも困っちゃう。
いいものをより快適に、そして長く使用するにはやっぱりメインテナンスが大事ですね。
改めてよ~く解りましたよ。 ってことで、今日一日悩みます。 これも楽しい悩みやね(笑)
そんなんどうでもいい!!知った事か!
なんてお声も聞こえてきそうですが、まあそうおっしゃらずに聞いてください。
そう、私のライジャケは、RBB ショートライフベストBV-03 グレーだったんですが・・・
チャックというチャック、大破(笑)
これが出たときにすぐに購入後、毎晩のように使用。しかも、ライジャケの下が完全に浸かるくらいまでのウェーディングをやっていたのです。
そしたら、ある日チャックが動かん!!完全に塩噛みしとります。完璧に固着。
もっと手入れちゃんとせんか~い!!ってことなんですが、水をぶっかけてもチャックは動かない。
しょうがないのでお風呂にドボン!と1時間くらい漬け込んでおいたら・・・
動いた~!!
復活!!
だがしかし、次の瞬間・・・
へっ?? なんか取れたぞ。
チャックが~!!
割れた。モゲた。 取っ手がモゲた~(涙)
そう、ルアーケースを入れる左右の大きなポケットのチャック4つとも逝ってしまった。
挙句の果てには、その脇にあるチャックまでもが逝ってました・・・
修理の値段を電話で聞いてみると、一個4000円だと。 高け~!
NO~!!(T.T)
そのままなんとか使ってましたが、チャックを全部閉めると、当然非常に開けにくい。
なんで、半分開けた状態での使用。
まあ、使えんことはないです、ハイ。 でもね、魚をランディングするときなんかに下を向くと・・・
ルアーケースが海へドボン。 小走りすると、どうかしたらケースがガチャ~ン!と落ちちゃう。
こりゃ~ダメだ。ってことで・・・
我が大蔵省に、「ライジャケが壊れたのよ~、このままじゃ、海に落ちた時に死んじゃうよぉ~」
と何気ない感じを装いながら話してみると、
「買ったら~??だって、それが無かったら危ないんやろ??」
キター!!!!!(~0~)/~
めでたく許可が下りました!!我等の大蔵大臣、うれしゅうございます♪私はうれしゅうございます♪
肩揉みしますよ!足も手もお揉みいたします!!いや、させてください!!
ここんとこ、釣り道具に結構な出費をしていたので、この間も買ったのに~。と言われるかもなんて思っていたが、日ごろの私のがんばりを見ていてくれていたのね(笑) 有難う、いい~女房です♪(BY 太田胃散)
ってことで、現在どれにするか悩んでおります。
そこで、候補が二つ。
第一候補

リバレイ RBB ライトウェイトアングラーズベスト
第二候補

リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) フローティングゲームベストII
今回はあえてリバレイではないのにしようとも思うんですが、いやはや、やっぱりリバレイかっこいいし捨てがたい。
しかし、LITTLE OCEANのも、でかいタックルケースが入りそうだしなぁ。
でも、なんかシンプルすぎる気もするし。ってか、このメーカー知らん(笑)
どうしよう。どっちにしよう!? 色は何色にしよう!? う~ん、悩みます。大変悩みます。
しかし、はっきりしている事は一つ。
今回購入したら、毎回ちゃんと水洗いします(笑) 海水を嘗めたらいかんね。
タックルやルアーは毎回水洗いしてたんですが、ライジャケはホントにたまにしかしてなかったもんね。
オーシャングリップもちゃんと洗わないといかんね。
身の回りの装備をちゃんとしとかないと自分の身を危険にさらしてるのと同じ。
ましてや結婚してからというものの、自分一人の身体ではないわけだし、仕事場のみんなも困っちゃう。
いいものをより快適に、そして長く使用するにはやっぱりメインテナンスが大事ですね。
改めてよ~く解りましたよ。 ってことで、今日一日悩みます。 これも楽しい悩みやね(笑)
Posted by ogi at 12:15│Comments(15)
│その他
この記事へのコメント
ogiさんのその話、この前聞きました(笑)
てか何でチャック1個がそげん高いんすかね~orz
僕も来月、新しいフローティングベスト買いますよ!
今までよく釣り具やで安売りしてる奴だったんで(爆)
何と無く恥ずかしいのと、、あとルアーケースがポケットに入らないんですよね。。
僕もリバレイのライトウェイト買おうと思ってますが…
どうしようかなぁと(笑)
てか何でチャック1個がそげん高いんすかね~orz
僕も来月、新しいフローティングベスト買いますよ!
今までよく釣り具やで安売りしてる奴だったんで(爆)
何と無く恥ずかしいのと、、あとルアーケースがポケットに入らないんですよね。。
僕もリバレイのライトウェイト買おうと思ってますが…
どうしようかなぁと(笑)
Posted by 海の戦士 at 2008年04月18日 15:00
>海の戦士君
決めた!わしもライトウェイトのシルバーのする。
納期が7日くらい延びるけど、塩吹いても分からないから(笑)
って、メンテせんつもり!?いやいや、ちゃんとしますよ♪
決めた!わしもライトウェイトのシルバーのする。
納期が7日くらい延びるけど、塩吹いても分からないから(笑)
って、メンテせんつもり!?いやいや、ちゃんとしますよ♪
Posted by ogi
at 2008年04月18日 15:58

RBBのimaモデル使ってますよ。
もう、、、3年くらい使ってるから臭いけど(爆)
ダイワの奴はだめ?!
もう、、、3年くらい使ってるから臭いけど(爆)
ダイワの奴はだめ?!
Posted by しの at 2008年04月18日 17:32
>しのっち
ダイワのやつって、アクオリアのやつ??
それも迷ってるんよ。なんか、いろいろ収納が付いてていいよね。
しかも、背中からバックが前に回せるからね♪
どうしよう・・・・
しのっちのベスト、臭そう(爆)
ダイワのやつって、アクオリアのやつ??
それも迷ってるんよ。なんか、いろいろ収納が付いてていいよね。
しかも、背中からバックが前に回せるからね♪
どうしよう・・・・
しのっちのベスト、臭そう(爆)
Posted by ogi
at 2008年04月18日 17:53

ボクも洗うの面倒で
スイヨーに雨に打たれればキレーになるやろと雨釣行しましたが・・・
ポケットに入れてた携帯水浸しに
ライフジャケット全然乾かんし・・・
なので昨夜ライフジャケット着て風呂に・・・
浮力は体感できずでしたがキレーになりましたククク
アクオリアですが装着位置が低く、
ポケットに水抜きもないというのを以前目にしましたよ。
スイヨーに雨に打たれればキレーになるやろと雨釣行しましたが・・・
ポケットに入れてた携帯水浸しに
ライフジャケット全然乾かんし・・・
なので昨夜ライフジャケット着て風呂に・・・
浮力は体感できずでしたがキレーになりましたククク
アクオリアですが装着位置が低く、
ポケットに水抜きもないというのを以前目にしましたよ。
Posted by フグノリ at 2008年04月18日 18:19
話は変わりますが、イカ調査行って来ました!今日は、気分転換にホームグランドの波戸に行かず、ogiちゃんだちがこの間、爆釣させた場所のちょい西にある波戸に、で、釣果は?って、もちろん釣れませ〜ん(笑)
だって、イルカの群れ数頭!対岸の深〇漁港との湾内で泳いでいますもの……(^o^;)と言う事で、明日からツナロッドにポッパー付けて出撃します!でも、ヤツらは頭がいいので釣れないしな〜!どっか沖に行ってくれないかな(泣)
だって、イルカの群れ数頭!対岸の深〇漁港との湾内で泳いでいますもの……(^o^;)と言う事で、明日からツナロッドにポッパー付けて出撃します!でも、ヤツらは頭がいいので釣れないしな〜!どっか沖に行ってくれないかな(泣)
Posted by 調査隊 at 2008年04月18日 19:46
お疲れ様です。
ルアー用のライジャケ、チャックがさびるんですね。
がまかつの、フカセ用ライジャケ4年近く使ってますが錆びる事無く快調です。
ルアー用のライジャケ狙ってるのですが、嫁に次買うときは、お揃いでと釘を刺されてますのでまだまだ当分先ですね。
なぜ、がまかつにはルアー用が無いんだろう?
ルアー用のライジャケ、チャックがさびるんですね。
がまかつの、フカセ用ライジャケ4年近く使ってますが錆びる事無く快調です。
ルアー用のライジャケ狙ってるのですが、嫁に次買うときは、お揃いでと釘を刺されてますのでまだまだ当分先ですね。
なぜ、がまかつにはルアー用が無いんだろう?
Posted by ライダースキャビン at 2008年04月18日 20:07
ogiさん、こんばんは!
私はマズメのを使ってるんですが、
メンテナンスの仕方がよくわからないのでいつも丸洗い&部屋干しです(笑
私はマズメのを使ってるんですが、
メンテナンスの仕方がよくわからないのでいつも丸洗い&部屋干しです(笑
Posted by バン at 2008年04月18日 20:09
ミナサマはきちんとお手入れされてるのですね。
私は誕生日に買ってもらったライジャケはまだ洗ってません・・・
ボート用のライジャケは濡れたタオルでふくだけでいいので簡単ですが、ウェーディング用のヤツはそれだけではいけませんもんね・・・
近いうちに手入れを・・・
ogiさんのチャックはマジックテープ縫い付けでどうにかなりませんかね?あの一般的に売ってるアイロン接着のやつはだめですが、縫い付けるヤツは強いですよ〜。サンカクヤとかに売ってます。
ちなみに、テキサスのビーズは手芸用で代用してますが安くていいですよ!!
私は誕生日に買ってもらったライジャケはまだ洗ってません・・・
ボート用のライジャケは濡れたタオルでふくだけでいいので簡単ですが、ウェーディング用のヤツはそれだけではいけませんもんね・・・
近いうちに手入れを・・・
ogiさんのチャックはマジックテープ縫い付けでどうにかなりませんかね?あの一般的に売ってるアイロン接着のやつはだめですが、縫い付けるヤツは強いですよ〜。サンカクヤとかに売ってます。
ちなみに、テキサスのビーズは手芸用で代用してますが安くていいですよ!!
Posted by Skipper at 2008年04月18日 20:43
>フグノリさん
俺も今度ライジャケきて風呂に浸かってみます(笑)
銭湯でやったらおこられるでしょうね(笑)
アクオリアはそうなんですね!
よい参考資料になりました。
>調査隊
もう釣れてもいいころやのにね。モン吉は釣れてるんやけどなぁ。
俺もそろそろ昼休みイカ修行をとおもっとった。
>ライキャビちゃん
錆びない錆びない。 チャックに塩がかんで固着しただけよ。
というか、すさまじい頻度で使ってたからね。
ホボ毎日やったから。しかもノーメンテ(爆)
そりゃ、多少は錆びますわね。
二つで最低でも16000円くらいかなぁ。
>バンさん
マズメのやつ、俺もひそかに候補に入っておりました。
俺もこれからは水くらいはぶっかけようかと思っとります(笑)
>スキッパーさん
マジックテープは俺も考えたんですが、格好悪いでしょ(笑)
もう買っちゃった♪ リバレイの買っちゃった♪
俺も今度ライジャケきて風呂に浸かってみます(笑)
銭湯でやったらおこられるでしょうね(笑)
アクオリアはそうなんですね!
よい参考資料になりました。
>調査隊
もう釣れてもいいころやのにね。モン吉は釣れてるんやけどなぁ。
俺もそろそろ昼休みイカ修行をとおもっとった。
>ライキャビちゃん
錆びない錆びない。 チャックに塩がかんで固着しただけよ。
というか、すさまじい頻度で使ってたからね。
ホボ毎日やったから。しかもノーメンテ(爆)
そりゃ、多少は錆びますわね。
二つで最低でも16000円くらいかなぁ。
>バンさん
マズメのやつ、俺もひそかに候補に入っておりました。
俺もこれからは水くらいはぶっかけようかと思っとります(笑)
>スキッパーさん
マジックテープは俺も考えたんですが、格好悪いでしょ(笑)
もう買っちゃった♪ リバレイの買っちゃった♪
Posted by ogi at 2008年04月18日 21:10
チャックの部分にシリコンスプレーを軽く吹く事をお勧めします。
多少は効果有りです。
スプレー缶の注意書を良く見ておかないと色落ちするかもしれませんが・・・。
多少は効果有りです。
スプレー缶の注意書を良く見ておかないと色落ちするかもしれませんが・・・。
Posted by ライダースキャビン at 2008年04月18日 21:23
ついでにボクのも買って…(笑)
リバレイのライトモデルいいですね!
で、ボクのも買って…
リバレイのライトモデルいいですね!
で、ボクのも買って…
Posted by TSUYOSHI at 2008年04月18日 22:20
>ライキャビちゃん
シリコンスプレーね、試してみるわ。
今日は行ったの??
あの場所、完全に沈黙やわ。
>TSUYOSHIさん
僕のお古でよかったらあげますよ(笑)
チャックが壊れてますが、マジックテープ♪
シリコンスプレーね、試してみるわ。
今日は行ったの??
あの場所、完全に沈黙やわ。
>TSUYOSHIさん
僕のお古でよかったらあげますよ(笑)
チャックが壊れてますが、マジックテープ♪
Posted by ogi at 2008年04月18日 23:19
あれ1個4000円もするの(゚Д゚;;)
高いッスね~(--;)
なんでもメンテナンス必要ですね(^^;)
ちなみにオイラはリバレイ、アイマのコラボのやつ使ってます。
全然汚れてないし・・・(^^;)
てか腰まで入いったことないし・・・(^^;)
高いッスね~(--;)
なんでもメンテナンス必要ですね(^^;)
ちなみにオイラはリバレイ、アイマのコラボのやつ使ってます。
全然汚れてないし・・・(^^;)
てか腰まで入いったことないし・・・(^^;)
Posted by ナガモ at 2008年04月19日 00:46
>ナガモさん
チャック一箇所につきかもしれないけどね。
それにしても、チャックは全滅でしたから、買ったほうが安い(笑)
そういや、ナガモさんのはコラボのやつやったね。
魚のヌルヌルで汚しまくってください。
もちろん、シーバスでね♪
チャック一箇所につきかもしれないけどね。
それにしても、チャックは全滅でしたから、買ったほうが安い(笑)
そういや、ナガモさんのはコラボのやつやったね。
魚のヌルヌルで汚しまくってください。
もちろん、シーバスでね♪
Posted by ogi at 2008年04月19日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。