2009年03月06日
新作ルアー!!!
とうとう手元に届きましたよ・・・
サンショールアーの新作!!ハンマーネオ90





アルミ張りになり、かなりイイ感じ!!そして、背中にはしっかりと「HAMMER」の文字が。
かっこいい~す!!
まだ泳がせてないのですが、かなり期待してます。
そして、もう一機種。
シグナル90


こちらは、ハンマーよりもちょっとファットでレンジも浅い感じですね。
と言ってもこれは見た目の印象。実際はこちらも使ってないのでわかんない(笑)
とりあえず、ローテーションにがっちりと組み込みます。んで、またレポートでも。
では、とりあえずご紹介まで・・・
サンショールアーの新作!!ハンマーネオ90
アルミ張りになり、かなりイイ感じ!!そして、背中にはしっかりと「HAMMER」の文字が。
かっこいい~す!!
まだ泳がせてないのですが、かなり期待してます。
そして、もう一機種。
シグナル90
こちらは、ハンマーよりもちょっとファットでレンジも浅い感じですね。
と言ってもこれは見た目の印象。実際はこちらも使ってないのでわかんない(笑)
とりあえず、ローテーションにがっちりと組み込みます。んで、またレポートでも。
では、とりあえずご紹介まで・・・
2009年01月26日
みなさん御存じですか??
みなさん、「シリアス ~本気~」って知ってますか~??
数年前からミラクルワークス社さんのウッドモデルをプラスチックで再現し、増田氏の真剣なルアー創りのご指導を受けながら本気でルアーを製造した、株式会社サンショールアーのオリジナルブランドとして立ち上げられた新ブランドなんです。
(新ブランドと言っても数年前からあるんですが・・・)
ミラクルワークスといえば、知らない人はいないでしょ~!!??ってくらいbiriken やmekemekeにhammerが有名ですね。
あの有名な原工房の方も、ミラクルワークスで修業したらしいです。
そのミラクルワークスのプラ盤に、この春、新作が登場します。
その名も・・・・・
ハンマーネオ90Fアルミバージョ ン
これから、雑誌やケーブルテレビ等で宣伝が出てくると思いますんで、皆さん要チェックですよ!!
手元にルアーが届き次第、写真等をアップして行きますね~。
今年も去年に引き続き、気になるルアーがたくさんですね。
自分の信じれるルアーだと、釣れなくても粘ってキャストできるでしょ!?
ハンマーは、そんなルアーですよ!では、手に入り次第、写真をアップしますね~。
数年前からミラクルワークス社さんのウッドモデルをプラスチックで再現し、増田氏の真剣なルアー創りのご指導を受けながら本気でルアーを製造した、株式会社サンショールアーのオリジナルブランドとして立ち上げられた新ブランドなんです。
(新ブランドと言っても数年前からあるんですが・・・)
ミラクルワークスといえば、知らない人はいないでしょ~!!??ってくらいbiriken やmekemekeにhammerが有名ですね。
あの有名な原工房の方も、ミラクルワークスで修業したらしいです。
そのミラクルワークスのプラ盤に、この春、新作が登場します。
その名も・・・・・
ハンマーネオ90Fアルミバージョ ン
これから、雑誌やケーブルテレビ等で宣伝が出てくると思いますんで、皆さん要チェックですよ!!
手元にルアーが届き次第、写真等をアップして行きますね~。
今年も去年に引き続き、気になるルアーがたくさんですね。
自分の信じれるルアーだと、釣れなくても粘ってキャストできるでしょ!?
ハンマーは、そんなルアーですよ!では、手に入り次第、写真をアップしますね~。
2008年05月24日
久々に・・・
こっちの更新(笑)
といってもな~んもありませんが。
とりあえず、今週末は釣りはお休み。
日曜に早朝からとある出事があるんです。
よって、釣りは中止・・・
あ~行きたい!!
地元近辺もアオリが良くなってきたと聞くし、行きたいですよ~。
とりあえず、この間行って釣れたとこは、通う価値がありそうなんでしばらくはそこに行くつもり。
モンスター釣れないかなぁ。
とりあえず、行かなきゃはじまらないんで、ごちゃごちゃ言う前に暇見つけてまた行ってみます。
シーバスも気になるんですが、しばらくはアオリを追いかける日々になりそうです。
待っててね~、アオリさん!!
といってもな~んもありませんが。
とりあえず、今週末は釣りはお休み。
日曜に早朝からとある出事があるんです。
よって、釣りは中止・・・
あ~行きたい!!
地元近辺もアオリが良くなってきたと聞くし、行きたいですよ~。
とりあえず、この間行って釣れたとこは、通う価値がありそうなんでしばらくはそこに行くつもり。
モンスター釣れないかなぁ。
とりあえず、行かなきゃはじまらないんで、ごちゃごちゃ言う前に暇見つけてまた行ってみます。
シーバスも気になるんですが、しばらくはアオリを追いかける日々になりそうです。
待っててね~、アオリさん!!
2008年05月13日
6月1日!
みなさん、近づいてきましたね~。
私、とんでもないことに気づきました・・・
今津浜崎漁港に清掃しに行こうと思ってたんですが、この間回覧版が廻って来て目を通したところ・・・
「町内一斉清掃を行います。」
なぬ~!!!???
こりゃ、町内清掃ブッチして行くか!?とも思いましたが、とりあえず、町内のに一旦参加してから向かいます。
おそらく、その日にぶつけて、あの辺の住民は全員参加になってるんでしょうね。
しかも、昼からは大学の親友の結婚式。
清掃してから結婚式にダッシュで向かいます!!!
奥さんは、親戚の結婚式に朝から久留米に行くし。
大忙しの日になりそうです。
では、みなさんがんばりましょう!
私、とんでもないことに気づきました・・・
今津浜崎漁港に清掃しに行こうと思ってたんですが、この間回覧版が廻って来て目を通したところ・・・
「町内一斉清掃を行います。」
なぬ~!!!???
こりゃ、町内清掃ブッチして行くか!?とも思いましたが、とりあえず、町内のに一旦参加してから向かいます。
おそらく、その日にぶつけて、あの辺の住民は全員参加になってるんでしょうね。
しかも、昼からは大学の親友の結婚式。
清掃してから結婚式にダッシュで向かいます!!!
奥さんは、親戚の結婚式に朝から久留米に行くし。
大忙しの日になりそうです。
では、みなさんがんばりましょう!
2008年05月11日
新しいブログ!!
今回、WANDOのモニター採用と言うことで、前回の記事にも書きましたが、ブログを変更しなくてはいけなくなりました。
それで、BURNING!という名前は残したかったので・・・
BURNING! WANDO FISHING REPORT in FUKUOKA
ということにさせていただきましたよ。
新しいURLは http://wando-burning.jugem.jp/
ですので、リンクをしていただいていた方、どうぞ登録をよろしくお願いいたします!!
お手数をおかけしまして申し訳ないっす。
あっ、このブログもしばらくはこのままにしておこうと思います。 こっちもチョコチョコ更新するかもしれません。
Ks’Labo のHPは http://www.ks-labo.com/index.htmlです。
おそらく、ココのトップページにも、近いうちに私の顔写真が仲間入りすることになるでしょう・・・(笑)
嬉しいやら恥ずかしいやらですが、とりあえず言えてるのは、今までと変わらず釣りを楽しくやっていくということ。
これだけは変わりありません!!
もちろんWANDOの製品をメインで使わせていただきますが、WANDOさんは、
「ブログは製品の宣伝の場ではなく、釣りを楽しんでいると言うことを伝えるためのものです!!」
とおっしゃっていましたので、色々なルアーも変わらずに使うでしょう(笑)
新しいブログにもどしどしコメントよろしくお願いいたしますよ~。
あまり向こうには馬鹿なことは書けないでしょうから、馬鹿なことはこっちにでも書こうかな(爆)
ではでは、よろしくお願いいたします~♪
それで、BURNING!という名前は残したかったので・・・
BURNING! WANDO FISHING REPORT in FUKUOKA
ということにさせていただきましたよ。
新しいURLは http://wando-burning.jugem.jp/
ですので、リンクをしていただいていた方、どうぞ登録をよろしくお願いいたします!!
お手数をおかけしまして申し訳ないっす。
あっ、このブログもしばらくはこのままにしておこうと思います。 こっちもチョコチョコ更新するかもしれません。
Ks’Labo のHPは http://www.ks-labo.com/index.htmlです。
おそらく、ココのトップページにも、近いうちに私の顔写真が仲間入りすることになるでしょう・・・(笑)
嬉しいやら恥ずかしいやらですが、とりあえず言えてるのは、今までと変わらず釣りを楽しくやっていくということ。
これだけは変わりありません!!
もちろんWANDOの製品をメインで使わせていただきますが、WANDOさんは、
「ブログは製品の宣伝の場ではなく、釣りを楽しんでいると言うことを伝えるためのものです!!」
とおっしゃっていましたので、色々なルアーも変わらずに使うでしょう(笑)
新しいブログにもどしどしコメントよろしくお願いいたしますよ~。
あまり向こうには馬鹿なことは書けないでしょうから、馬鹿なことはこっちにでも書こうかな(爆)
ではでは、よろしくお願いいたします~♪
2008年05月10日
キタ~!!!!
さっき、凄いメールが送られてきました。
K's LABO WANDOのモニターに採用されましたよ~!!!
いやいや、ビックリです。
それで、このブログなんですが、たぶんアドレスが変わります。
なんか、WANDOの指定したブログじゃないといけないらしく、変更になりますんで、詳しく決まり次第またここに掲示します。
では、みなさま宜しくお願いいたします~!!!
K's LABO WANDOのモニターに採用されましたよ~!!!
いやいや、ビックリです。
それで、このブログなんですが、たぶんアドレスが変わります。
なんか、WANDOの指定したブログじゃないといけないらしく、変更になりますんで、詳しく決まり次第またここに掲示します。
では、みなさま宜しくお願いいたします~!!!
2008年05月02日
イカイカ
昨日は、仕事が昼まで。
ということで、P釣具屋に行ってチャーリーさんとダベリングをした後、奥さんの実家の犬を2匹追加して3匹でお散歩へ。
チャーリーさん、今度ご一緒しましょうね♪
近くの公園で3匹ともおおはしゃぎの走りまくりでした♪いや~、かわいい。かわいすぎます。
ついでに、3匹の記念撮影!!
一匹グレてます(笑)
そしてこの後、サングラス犬 サンタ君がウンコタイムに突入(笑)
無事に用をたして満足げのサンタ君。スカしてます。(笑)
それで、ブツを取ろうとビニール袋を取り出し、拾い上げた瞬間嫌な感触・・・
ビニール袋 破れとるやないけ~!!!
見事に指にウンコ付きました(爆) 臭い・・・臭すぎる・・・・
今晩は、L.Vさんのお船、海隼丸でナイトボートエギングなんですが、ウンコパワーで乗せまくってきますかね!!
どうぞ、サンタ君のウンコにご利益がありますように♪
では、釣果報告を待て!!!
ということで、P釣具屋に行ってチャーリーさんとダベリングをした後、奥さんの実家の犬を2匹追加して3匹でお散歩へ。
チャーリーさん、今度ご一緒しましょうね♪
近くの公園で3匹ともおおはしゃぎの走りまくりでした♪いや~、かわいい。かわいすぎます。
ついでに、3匹の記念撮影!!

一匹グレてます(笑)
そしてこの後、サングラス犬 サンタ君がウンコタイムに突入(笑)

それで、ブツを取ろうとビニール袋を取り出し、拾い上げた瞬間嫌な感触・・・
ビニール袋 破れとるやないけ~!!!
見事に指にウンコ付きました(爆) 臭い・・・臭すぎる・・・・
今晩は、L.Vさんのお船、海隼丸でナイトボートエギングなんですが、ウンコパワーで乗せまくってきますかね!!
どうぞ、サンタ君のウンコにご利益がありますように♪
では、釣果報告を待て!!!
2008年04月28日
協力してください!!!
こんにちは!
さて、いよいよGWですね。皆さんはどう過ごされるんでしょうか?
私は、釣りに、お出かけにと予定してますよ~。
それで話は変わって、みなさん日ごろから釣りをやっててゴミが多いと思いませんか??
もちろん、アングラーが残していったゴミとは思いたくないのですが・・・
残念な事に、そういったゴミを目にすることも度々ありますよね。
綺麗な海で、気持ちよく釣りをする。
これほど心が洗われる瞬間はないのではないでしょうかね!?
後生に綺麗で豊かな海を残していくのも我々アングラーの役目なのです。
そこで!!
来る6月1日に一斉清掃が行われます!!
アングラーの皆さんをはじめ、福岡にお住みの方、また、県外でもよく釣りに遠征される方!!
ぜひ、この機会にご参加いただきますようお願いしたいのです。
詳しくはこちら↓
ラブアース クリーンアップ2008
■実施日時
平成20年6月1日(日曜)午前9時受け付け開始 ※小雨決行(雨天の場合、順延はありません)
■実施予定会場(市内のみ掲載。かっこ内は集合場所)
【東区】三苫海岸、志賀島海岸、志賀島海水浴場、大岳渡船場、大岳海岸、海の中道海浜公園、雁の巣海岸、和白海岸、香住ヶ丘海岸、御島崎海岸、多々良川(名島橋付近)
【博多区】御笠川(博多市民プール前)、那珂川(清流公園)、東公園、冷泉公園
【中央区】福浜海岸、警固公園、西公園、大濠公園(東児童遊園)、赤坂緑地
【南区】那珂川(高木公園ほか)
【城南区】樋井川(城南区役所東側広場)
【早良区】百道浜、室見川(福重橋付近)
【西区】生の松原海岸、長垂海浜公園、今津浜崎漁港、大原海水浴場、二見ヶ浦海岸
※上記に記載したものは、誰でも参加できる主な会場です。
このほか、町内会単位などで実施する会場も多数あります。お住まいの町内会などの実施場所については各区生活環境課にお問い合わせください。
■参加料
必要ありません
■参加の仕方
家族や友達で、もちろん一人でも参加できます。軍手を持って上記の会場に集合してください。受付場所など詳しいことについては事務局にお問い合わせください。
■注意事項
○強い日差しや海風に備え、帽子や上着、また履き慣れた運動靴でご参加ください。
○ごみ回収袋は現地で用意していますが、軍手は各自でご用意ください。
【問合せ先】
ラブアース・クリーンアップ福岡地区実行委員会事務局
▽環境啓発課(電話733-5381 FAX733-5592 メールk-keihatsu.EB@city.fukuoka.jp)
▽NPOクリーンふくおかの会(電話412-5374 FAX411-8450 ホームページhttp://www.love-earth-jp.net/)
となっております。
私はいつも釣りをする今津浜崎漁港に参加予定です。
みんなで協力して、綺麗にしましょう!!
参加された方にはきっととんでもないランカーが釣れる事でしょう(笑)
では、みなさんぜひ参加を!!
さて、いよいよGWですね。皆さんはどう過ごされるんでしょうか?
私は、釣りに、お出かけにと予定してますよ~。
それで話は変わって、みなさん日ごろから釣りをやっててゴミが多いと思いませんか??
もちろん、アングラーが残していったゴミとは思いたくないのですが・・・
残念な事に、そういったゴミを目にすることも度々ありますよね。
綺麗な海で、気持ちよく釣りをする。
これほど心が洗われる瞬間はないのではないでしょうかね!?
後生に綺麗で豊かな海を残していくのも我々アングラーの役目なのです。
そこで!!
来る6月1日に一斉清掃が行われます!!
アングラーの皆さんをはじめ、福岡にお住みの方、また、県外でもよく釣りに遠征される方!!
ぜひ、この機会にご参加いただきますようお願いしたいのです。
詳しくはこちら↓
ラブアース クリーンアップ2008
■実施日時
平成20年6月1日(日曜)午前9時受け付け開始 ※小雨決行(雨天の場合、順延はありません)
■実施予定会場(市内のみ掲載。かっこ内は集合場所)
【東区】三苫海岸、志賀島海岸、志賀島海水浴場、大岳渡船場、大岳海岸、海の中道海浜公園、雁の巣海岸、和白海岸、香住ヶ丘海岸、御島崎海岸、多々良川(名島橋付近)
【博多区】御笠川(博多市民プール前)、那珂川(清流公園)、東公園、冷泉公園
【中央区】福浜海岸、警固公園、西公園、大濠公園(東児童遊園)、赤坂緑地
【南区】那珂川(高木公園ほか)
【城南区】樋井川(城南区役所東側広場)
【早良区】百道浜、室見川(福重橋付近)
【西区】生の松原海岸、長垂海浜公園、今津浜崎漁港、大原海水浴場、二見ヶ浦海岸
※上記に記載したものは、誰でも参加できる主な会場です。
このほか、町内会単位などで実施する会場も多数あります。お住まいの町内会などの実施場所については各区生活環境課にお問い合わせください。
■参加料
必要ありません
■参加の仕方
家族や友達で、もちろん一人でも参加できます。軍手を持って上記の会場に集合してください。受付場所など詳しいことについては事務局にお問い合わせください。
■注意事項
○強い日差しや海風に備え、帽子や上着、また履き慣れた運動靴でご参加ください。
○ごみ回収袋は現地で用意していますが、軍手は各自でご用意ください。
【問合せ先】
ラブアース・クリーンアップ福岡地区実行委員会事務局
▽環境啓発課(電話733-5381 FAX733-5592 メールk-keihatsu.EB@city.fukuoka.jp)
▽NPOクリーンふくおかの会(電話412-5374 FAX411-8450 ホームページhttp://www.love-earth-jp.net/)
となっております。
私はいつも釣りをする今津浜崎漁港に参加予定です。
みんなで協力して、綺麗にしましょう!!
参加された方にはきっととんでもないランカーが釣れる事でしょう(笑)
では、みなさんぜひ参加を!!
2008年04月19日
買うた!
買うたバイ!!
リバレイ RBB ライトウェイトアングラーズベスト
買うた!!!!
いつ届くんやろうか??おそらく一週間くらい先かな。
楽しみやね~♪
それまではしばらく大破ジャケットでがんばります。
明日の早朝から行く予定ですが、まだどこに行くかは決めてない。
例の爆釣ポイントはあれから沈黙らしいし・・・
う~ん、どこにしようかな。
リバレイ RBB ライトウェイトアングラーズベスト
買うた!!!!
いつ届くんやろうか??おそらく一週間くらい先かな。
楽しみやね~♪
それまではしばらく大破ジャケットでがんばります。
明日の早朝から行く予定ですが、まだどこに行くかは決めてない。
例の爆釣ポイントはあれから沈黙らしいし・・・
う~ん、どこにしようかな。
2008年04月18日
ライジャケ
知っている人は知っている、俺のライジャケの状態。
そんなんどうでもいい!!知った事か!
なんてお声も聞こえてきそうですが、まあそうおっしゃらずに聞いてください。
そう、私のライジャケは、RBB ショートライフベストBV-03 グレーだったんですが・・・
チャックというチャック、大破(笑)
これが出たときにすぐに購入後、毎晩のように使用。しかも、ライジャケの下が完全に浸かるくらいまでのウェーディングをやっていたのです。
そしたら、ある日チャックが動かん!!完全に塩噛みしとります。完璧に固着。
もっと手入れちゃんとせんか~い!!ってことなんですが、水をぶっかけてもチャックは動かない。
しょうがないのでお風呂にドボン!と1時間くらい漬け込んでおいたら・・・
動いた~!!
復活!!
だがしかし、次の瞬間・・・
へっ?? なんか取れたぞ。
チャックが~!!
割れた。モゲた。 取っ手がモゲた~(涙)
そう、ルアーケースを入れる左右の大きなポケットのチャック4つとも逝ってしまった。
挙句の果てには、その脇にあるチャックまでもが逝ってました・・・
修理の値段を電話で聞いてみると、一個4000円だと。 高け~!
NO~!!(T.T)
そのままなんとか使ってましたが、チャックを全部閉めると、当然非常に開けにくい。
なんで、半分開けた状態での使用。
まあ、使えんことはないです、ハイ。 でもね、魚をランディングするときなんかに下を向くと・・・
ルアーケースが海へドボン。 小走りすると、どうかしたらケースがガチャ~ン!と落ちちゃう。
こりゃ~ダメだ。ってことで・・・
我が大蔵省に、「ライジャケが壊れたのよ~、このままじゃ、海に落ちた時に死んじゃうよぉ~」
と何気ない感じを装いながら話してみると、
「買ったら~??だって、それが無かったら危ないんやろ??」
キター!!!!!(~0~)/~
めでたく許可が下りました!!我等の大蔵大臣、うれしゅうございます♪私はうれしゅうございます♪
肩揉みしますよ!足も手もお揉みいたします!!いや、させてください!!
ここんとこ、釣り道具に結構な出費をしていたので、この間も買ったのに~。と言われるかもなんて思っていたが、日ごろの私のがんばりを見ていてくれていたのね(笑) 有難う、いい~女房です♪(BY 太田胃散)
ってことで、現在どれにするか悩んでおります。
そこで、候補が二つ。
第一候補

リバレイ RBB ライトウェイトアングラーズベスト
第二候補

リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) フローティングゲームベストII
今回はあえてリバレイではないのにしようとも思うんですが、いやはや、やっぱりリバレイかっこいいし捨てがたい。
しかし、LITTLE OCEANのも、でかいタックルケースが入りそうだしなぁ。
でも、なんかシンプルすぎる気もするし。ってか、このメーカー知らん(笑)
どうしよう。どっちにしよう!? 色は何色にしよう!? う~ん、悩みます。大変悩みます。
しかし、はっきりしている事は一つ。
今回購入したら、毎回ちゃんと水洗いします(笑) 海水を嘗めたらいかんね。
タックルやルアーは毎回水洗いしてたんですが、ライジャケはホントにたまにしかしてなかったもんね。
オーシャングリップもちゃんと洗わないといかんね。
身の回りの装備をちゃんとしとかないと自分の身を危険にさらしてるのと同じ。
ましてや結婚してからというものの、自分一人の身体ではないわけだし、仕事場のみんなも困っちゃう。
いいものをより快適に、そして長く使用するにはやっぱりメインテナンスが大事ですね。
改めてよ~く解りましたよ。 ってことで、今日一日悩みます。 これも楽しい悩みやね(笑)
そんなんどうでもいい!!知った事か!
なんてお声も聞こえてきそうですが、まあそうおっしゃらずに聞いてください。
そう、私のライジャケは、RBB ショートライフベストBV-03 グレーだったんですが・・・
チャックというチャック、大破(笑)
これが出たときにすぐに購入後、毎晩のように使用。しかも、ライジャケの下が完全に浸かるくらいまでのウェーディングをやっていたのです。
そしたら、ある日チャックが動かん!!完全に塩噛みしとります。完璧に固着。
もっと手入れちゃんとせんか~い!!ってことなんですが、水をぶっかけてもチャックは動かない。
しょうがないのでお風呂にドボン!と1時間くらい漬け込んでおいたら・・・
動いた~!!
復活!!
だがしかし、次の瞬間・・・
へっ?? なんか取れたぞ。
チャックが~!!
割れた。モゲた。 取っ手がモゲた~(涙)
そう、ルアーケースを入れる左右の大きなポケットのチャック4つとも逝ってしまった。
挙句の果てには、その脇にあるチャックまでもが逝ってました・・・
修理の値段を電話で聞いてみると、一個4000円だと。 高け~!
NO~!!(T.T)
そのままなんとか使ってましたが、チャックを全部閉めると、当然非常に開けにくい。
なんで、半分開けた状態での使用。
まあ、使えんことはないです、ハイ。 でもね、魚をランディングするときなんかに下を向くと・・・
ルアーケースが海へドボン。 小走りすると、どうかしたらケースがガチャ~ン!と落ちちゃう。
こりゃ~ダメだ。ってことで・・・
我が大蔵省に、「ライジャケが壊れたのよ~、このままじゃ、海に落ちた時に死んじゃうよぉ~」
と何気ない感じを装いながら話してみると、
「買ったら~??だって、それが無かったら危ないんやろ??」
キター!!!!!(~0~)/~
めでたく許可が下りました!!我等の大蔵大臣、うれしゅうございます♪私はうれしゅうございます♪
肩揉みしますよ!足も手もお揉みいたします!!いや、させてください!!
ここんとこ、釣り道具に結構な出費をしていたので、この間も買ったのに~。と言われるかもなんて思っていたが、日ごろの私のがんばりを見ていてくれていたのね(笑) 有難う、いい~女房です♪(BY 太田胃散)
ってことで、現在どれにするか悩んでおります。
そこで、候補が二つ。
第一候補

リバレイ RBB ライトウェイトアングラーズベスト
第二候補

リトルオーシャン(LITTLE OCEAN) フローティングゲームベストII
今回はあえてリバレイではないのにしようとも思うんですが、いやはや、やっぱりリバレイかっこいいし捨てがたい。
しかし、LITTLE OCEANのも、でかいタックルケースが入りそうだしなぁ。
でも、なんかシンプルすぎる気もするし。ってか、このメーカー知らん(笑)
どうしよう。どっちにしよう!? 色は何色にしよう!? う~ん、悩みます。大変悩みます。
しかし、はっきりしている事は一つ。
今回購入したら、毎回ちゃんと水洗いします(笑) 海水を嘗めたらいかんね。
タックルやルアーは毎回水洗いしてたんですが、ライジャケはホントにたまにしかしてなかったもんね。
オーシャングリップもちゃんと洗わないといかんね。
身の回りの装備をちゃんとしとかないと自分の身を危険にさらしてるのと同じ。
ましてや結婚してからというものの、自分一人の身体ではないわけだし、仕事場のみんなも困っちゃう。
いいものをより快適に、そして長く使用するにはやっぱりメインテナンスが大事ですね。
改めてよ~く解りましたよ。 ってことで、今日一日悩みます。 これも楽しい悩みやね(笑)
2008年04月11日
偵察に
昼休みにちょろっと地元の海を偵察に。
釣人が一名おりまして、サビキブン投げてましたが・・・
ogi:「なんか釣れました~??」
おっちゃん:「イワシの子やね~」
見せてもらったら・・・・
コノシロのオチビちゃんやんけ~(爆)
あれをイワシって・・・ そんなに体高のあるイワシはおら~ん!!体長は約10cmくらい。
んで、内側を偵察。
濁って見にくいけど、5cmくらいのイワシが群れでキラキラしとります。
うんうん♪ベイトはいるね。 ってことは・・・・ あの辺もいいのじゃなかろうか??
ってことで、月曜火曜と連装出撃はあの辺で決まりじゃ。
今回はド変態超輩アングラーとの釣行になりそうなんですわ。
さてさて、どうなることやら。
過去の実績ポイントを数箇所ランガン予定です。
サーフとショボロックエリアを叩いて廻りますバイ♪
しかし、イカも気になる。 来週ぐらいからかなり良くなりそうな予感。
去年は、丁度このくらいから一気に釣れだしたし。
そっちの調査は、この時期エギング変態ド阿呆アングラー(と言ってもいつもという噂も)の2人に任せておこう。
釣れたらすぐに一報が入るはずだし。
では、地元のエギング変態ド阿呆アングラー(鶴&スガ)宜しく頼みますバイ♪
釣人が一名おりまして、サビキブン投げてましたが・・・
ogi:「なんか釣れました~??」
おっちゃん:「イワシの子やね~」
見せてもらったら・・・・
コノシロのオチビちゃんやんけ~(爆)
あれをイワシって・・・ そんなに体高のあるイワシはおら~ん!!体長は約10cmくらい。
んで、内側を偵察。
濁って見にくいけど、5cmくらいのイワシが群れでキラキラしとります。
うんうん♪ベイトはいるね。 ってことは・・・・ あの辺もいいのじゃなかろうか??
ってことで、月曜火曜と連装出撃はあの辺で決まりじゃ。
今回はド変態超輩アングラーとの釣行になりそうなんですわ。
さてさて、どうなることやら。
過去の実績ポイントを数箇所ランガン予定です。
サーフとショボロックエリアを叩いて廻りますバイ♪
しかし、イカも気になる。 来週ぐらいからかなり良くなりそうな予感。
去年は、丁度このくらいから一気に釣れだしたし。
そっちの調査は、この時期エギング変態ド阿呆アングラー(と言ってもいつもという噂も)の2人に任せておこう。
釣れたらすぐに一報が入るはずだし。
では、地元のエギング変態ド阿呆アングラー(鶴&スガ)宜しく頼みますバイ♪
2008年04月10日
ライダースキャビンちゃん
いつもお馴染み、ライキャビちゃんのブログのご紹介。
バイクや車の修理はライダースキャビンへどうぞ♪
そうそう、昨日スガちゃんからもらったルアーに手を加えてみた。

これで、X-CRSSになったはずだ(爆) とにかく、これを中心に使ってみよう。
では、ライダースキャビンちゃんのブログをチェキラ~!!
バイクや車の修理はライダースキャビンへどうぞ♪
そうそう、昨日スガちゃんからもらったルアーに手を加えてみた。

これで、X-CRSSになったはずだ(爆) とにかく、これを中心に使ってみよう。
では、ライダースキャビンちゃんのブログをチェキラ~!!
2008年04月04日
春ですね♪
いや~、すっかり春ですね。
4月に入ったとたんに昼はポカポカ
気持ちいいもんです。といいながら、昼間は仕事で外には出れませんが(爆)
明日は先輩の結婚式なんですが、日曜は夜明けのうんと前からプチ遠征予定。
あまり飲み過ぎないようにしとかんと。
数年前に呼子方面に遠征したときも、前の晩に相当な深酒をしてしまい、ポイントについたはいいが、一投して、そのまま磯で寝てたことがあります。(笑) 何しに行ったんやろね(爆)
今回はそんな事が無いように、大人の飲み方で行ってきますよ。
さて、日曜はどうなることやら。天気はどうやら雨模様だし・・・
あわよくばヒラも釣ってしまおうと思ってたのに、どうやらベタ凪ぎみたいですね。
う~ん・・・ こりゃマルも厳しい??というお声も聞こえてきそうですが、やってみなきゃわかりません!!
とにかく、キャストあるのみですね~♪ ストイックに時間切れになるまでキャストマシーンになってがんばります。
ポイントはかなり拾いゴロタ場なんで、おそらく数人で行くのですが、広範囲に散らばってがんばりましょう。
では、同行の皆様、当日は宜しくお願いしますね!!
そうそう、昨日は仕事が早く終わる日だったので、庭の草むしりをした後に、某ポイントの下見に行ってきました。
いい感じの払い出し、沈み瀬なんかが見えるし、潮目もくっきり。
しかも、ベイトになるようなボラがメチャメチャいる。 う~ん、こりゃ夜やったら出そうだ。
と思ったはいいが・・・・
飯食ったらいつの間にか爆睡。 釣りどころじゃなかったっす(涙)
調査中に、しのっちから電話が。 「そこ、この間俺も下見したんだよ。 墓石がめっちゃ落ちとるよ。」
という、夜に一人で行くには凄くテンションの上がるお言葉を戴きまして(爆)
しのっち、今度一緒に行こうね♪ あそこは釣れるバイ。フラットもいいかもね、でかいの居なさそうだけど。
あっ、日曜は稲ちゃん迎え宜しくね(笑)
4月に入ったとたんに昼はポカポカ

気持ちいいもんです。といいながら、昼間は仕事で外には出れませんが(爆)
明日は先輩の結婚式なんですが、日曜は夜明けのうんと前からプチ遠征予定。
あまり飲み過ぎないようにしとかんと。
数年前に呼子方面に遠征したときも、前の晩に相当な深酒をしてしまい、ポイントについたはいいが、一投して、そのまま磯で寝てたことがあります。(笑) 何しに行ったんやろね(爆)
今回はそんな事が無いように、大人の飲み方で行ってきますよ。
さて、日曜はどうなることやら。天気はどうやら雨模様だし・・・
あわよくばヒラも釣ってしまおうと思ってたのに、どうやらベタ凪ぎみたいですね。
う~ん・・・ こりゃマルも厳しい??というお声も聞こえてきそうですが、やってみなきゃわかりません!!
とにかく、キャストあるのみですね~♪ ストイックに時間切れになるまでキャストマシーンになってがんばります。
ポイントはかなり拾いゴロタ場なんで、おそらく数人で行くのですが、広範囲に散らばってがんばりましょう。
では、同行の皆様、当日は宜しくお願いしますね!!
そうそう、昨日は仕事が早く終わる日だったので、庭の草むしりをした後に、某ポイントの下見に行ってきました。
いい感じの払い出し、沈み瀬なんかが見えるし、潮目もくっきり。
しかも、ベイトになるようなボラがメチャメチャいる。 う~ん、こりゃ夜やったら出そうだ。
と思ったはいいが・・・・
飯食ったらいつの間にか爆睡。 釣りどころじゃなかったっす(涙)
調査中に、しのっちから電話が。 「そこ、この間俺も下見したんだよ。 墓石がめっちゃ落ちとるよ。」
という、夜に一人で行くには凄くテンションの上がるお言葉を戴きまして(爆)
しのっち、今度一緒に行こうね♪ あそこは釣れるバイ。フラットもいいかもね、でかいの居なさそうだけど。
あっ、日曜は稲ちゃん迎え宜しくね(笑)
2008年04月02日
シーバス考察
毎年、プリでも一番最後まで釣れる西側。
そして、アフターでは最初に釣れ始める。
ということは、シーバスは、ブレイクに添って沖に出て行く合間にシャローに捕食をしに上がって来ながら西方面に出て行くのだろう。
一体産卵はどこでやってるのかね??
前に、なんかの記事で、博多湾でタグを打ったシーバスが、冬に壱岐でキャッチされたと言うのを見たことがある。
って事は・・・産卵は壱岐近海で行われている??
まぁ、そうと仮定して。
では、産卵を終えた固体は、壱岐沿岸の岸沿いブレイクに添って、捕食を繰り返しながら北上。
年初めの松浦川から始まり、糸島~博多湾へということか。
まだ、東方面は、アフターの固体は入ってきてないと聞いたしなぁ。
この時期に、ショアからいいサイズのシーバスを釣るにはどこを攻めればいいのか?
糸島~湾西にかけてのシャロー。
もちろんベックさんも言ってたけど、ブレイクがあるってのは条件と思うんだけど、身を隠すことの出来る岩が点在していたり、潮通しが良かったりとよりシーバスが回遊してきやすくて尚且つ、捕食を行いやすい環境が整っている事が必要かな。
イナなんかのベイトをストックできる河川もいい要素ですよね。
シャローに上がってきてるやつは、捕食をしにやってきてるのだろうから、居れば釣れるんじゃないのかね?
現在の釣りに行ってるエリアは、まだベイトの姿がほとんど確認できない。
この間のシーバスも胃袋からカニがたくさん出てきたって言ってたし、これもベイトがまだ安定して入ってきてないって事でしょう。
んなら、カニルアー??タコ釣り用に釣具屋に売ってたの見たことあるし(笑)
今度誰か試してみてください(爆) 新たなパターン発見かもですよ♪
実は、昨日は開拓をしに夜行ったのですが・・・・
ルアーを2個もロストしてしまい、2個目のロストでシステム組むのも面倒&ムカツイタ!!のですぐ帰りました(笑)
新規開拓にはルアーロストは付き物なんでしょうけどね~。やっぱり嫌なもんですよね。
一個目は、おそらく網。最初に動いていたのに、いきなり動かなくなったし。
二個目は、頭を出してた沖の瀬にラインが風で流されて。
二個ともお気に入りのやつだっただけにショック・・・
しかし、ちょっと気になるとこが数箇所あるんで、また開拓しに行かなくては。
僕が、サーフでも岩が点在していたり、ゴロタ場や磯が好きなので必然的にロストの危険度はUPですもんね。
そんなとこに行ってるんだから、恐れずキャスト!!しないといい魚に出会えません!!
ってことで、近いうちにじっくり徘徊したいと思います。
糸島の開拓は、糸島調査隊に任せておこう。3人さん、宜しく頼みますよ。
もう、この間釣れたとこはいいんじゃない?(笑)あそこは釣れるって分かってるからさぁ。
がんばれ!糸島調査隊♪
そして、アフターでは最初に釣れ始める。
ということは、シーバスは、ブレイクに添って沖に出て行く合間にシャローに捕食をしに上がって来ながら西方面に出て行くのだろう。
一体産卵はどこでやってるのかね??
前に、なんかの記事で、博多湾でタグを打ったシーバスが、冬に壱岐でキャッチされたと言うのを見たことがある。
って事は・・・産卵は壱岐近海で行われている??
まぁ、そうと仮定して。
では、産卵を終えた固体は、壱岐沿岸の岸沿いブレイクに添って、捕食を繰り返しながら北上。
年初めの松浦川から始まり、糸島~博多湾へということか。
まだ、東方面は、アフターの固体は入ってきてないと聞いたしなぁ。
この時期に、ショアからいいサイズのシーバスを釣るにはどこを攻めればいいのか?
糸島~湾西にかけてのシャロー。
もちろんベックさんも言ってたけど、ブレイクがあるってのは条件と思うんだけど、身を隠すことの出来る岩が点在していたり、潮通しが良かったりとよりシーバスが回遊してきやすくて尚且つ、捕食を行いやすい環境が整っている事が必要かな。
イナなんかのベイトをストックできる河川もいい要素ですよね。
シャローに上がってきてるやつは、捕食をしにやってきてるのだろうから、居れば釣れるんじゃないのかね?
現在の釣りに行ってるエリアは、まだベイトの姿がほとんど確認できない。
この間のシーバスも胃袋からカニがたくさん出てきたって言ってたし、これもベイトがまだ安定して入ってきてないって事でしょう。
んなら、カニルアー??タコ釣り用に釣具屋に売ってたの見たことあるし(笑)
今度誰か試してみてください(爆) 新たなパターン発見かもですよ♪
実は、昨日は開拓をしに夜行ったのですが・・・・
ルアーを2個もロストしてしまい、2個目のロストでシステム組むのも面倒&ムカツイタ!!のですぐ帰りました(笑)
新規開拓にはルアーロストは付き物なんでしょうけどね~。やっぱり嫌なもんですよね。
一個目は、おそらく網。最初に動いていたのに、いきなり動かなくなったし。
二個目は、頭を出してた沖の瀬にラインが風で流されて。
二個ともお気に入りのやつだっただけにショック・・・
しかし、ちょっと気になるとこが数箇所あるんで、また開拓しに行かなくては。
僕が、サーフでも岩が点在していたり、ゴロタ場や磯が好きなので必然的にロストの危険度はUPですもんね。
そんなとこに行ってるんだから、恐れずキャスト!!しないといい魚に出会えません!!
ってことで、近いうちにじっくり徘徊したいと思います。
糸島の開拓は、糸島調査隊に任せておこう。3人さん、宜しく頼みますよ。
もう、この間釣れたとこはいいんじゃない?(笑)あそこは釣れるって分かってるからさぁ。
がんばれ!糸島調査隊♪
2008年03月29日
本日出撃!
今晩は、ゆっくりと出撃いたします。
奥様に、出撃要請してたのですが、快諾いただきまして(嬉)どっぷりと浸からせていただきます。
最近調子のいい近所の河口は人が多いだろうから外して気になるとこをランガン予定。
どっちにしても、かなりのシャローでの釣りになることは間違いないのでその辺の武器をチョイスしてがんばります。
今日は色んな方が同行するようになってるので、楽しい釣行になりそうな予感。ムフフ・・・
しのっちは少し遅れて合流予定らしいので、その間にサクッとストリンガーに数珠繋ぎ!?にしたいなぁ。
とりあえず、何かが起こりそうなメンバーが揃う事は間違いなさそうです。(色んな意味で(笑))
干潮からのスタートになりそうなので、あの辺あたりからスタートかな。
もうヘルシーは嫌だ(笑)
奥様に、出撃要請してたのですが、快諾いただきまして(嬉)どっぷりと浸からせていただきます。
最近調子のいい近所の河口は人が多いだろうから外して気になるとこをランガン予定。
どっちにしても、かなりのシャローでの釣りになることは間違いないのでその辺の武器をチョイスしてがんばります。
今日は色んな方が同行するようになってるので、楽しい釣行になりそうな予感。ムフフ・・・
しのっちは少し遅れて合流予定らしいので、その間にサクッとストリンガーに数珠繋ぎ!?にしたいなぁ。
とりあえず、何かが起こりそうなメンバーが揃う事は間違いなさそうです。(色んな意味で(笑))
干潮からのスタートになりそうなので、あの辺あたりからスタートかな。
もうヘルシーは嫌だ(笑)
2008年03月27日
我等のホークス♪

昨晩は、奥様とお母様と野球観戦に行ってまいりました。
福岡といえば、そう、ホークス!
色んな球団のファンの方もたくさんいらっしゃるでしょうが、僕はホークスファン♪
携帯はドコモですが・・・(爆死)
球場に着いたのは19時ちょい過ぎで、4回が終わった頃からの観戦だったのですが、席に着いてまずやることは・・・・
「おに~さ~ん!ビール!!!」
「700円になります♪」
高っ!!
相変わらずこんなとこでのビールは高い。 でも飲みます(笑)
ビール片手に、ギャーギャーと叫んできましたが・・・結果は負けちゃいましたね。
今まで、僕が観戦してきた試合は、なぜか全て勝ってきたんですよ。
今回が初負けです。 まぁ、その前に勝ちすぎってくらい連勝してたですもんね。
しかし、一番つらいのは、この試合で負け投手になってしまった先発の甲藤投手ではないでしょうかね。
きっと、落ち込んでいる事でしょうが、点捕られてましたけど、なかなかのピッチングでしたよ!!
しかし、昨日の試合は、致命的なミスが二つありましたなぁ。どちらも走塁ミスなんですが・・・
かなり追い込みムードで一点差まで迫ってただけに、あのミスは悔やまれますが・・・
選手にしてみれば、「んならお前がやってみろ!!」って感じでしょうし(笑)、次、がんばってください♪
ってことで、ビールに観戦に家族で大興奮の楽しい夜でした♪ビールに興奮は俺だけって噂も!?
たまには皆さんも釣りではなくて野球観戦もいいもんですよ。もちろんビールは忘れずに♪
2008年03月20日
物色
釣具屋めぐりしてきました。
本日は朝から釣行予定でしたが、この風。無理っしょってことで。

ブーツ、サルディナ、フラッタースティック、TKLM、コモモ、等々武器を購入♪
シャローでの釣りが多いためにこのようなラインナップになっちゃいます。
もちろん水深あるとこでのバイブゲームも大好きなのですが・・・
とりあえず、近所攻略のキーはシャロー。
これで、明日ちょこっと行ってこようかなぁ。
そうそう、今、ライキャビちゃんが入水してるんだけど、さっき釣れたとメールがきたな。アタリも結構あるみたい。
う~、行きたいが、風呂にも入ったしなぁ。
ってことで、戦力アップしたことだし、(というか、ほとんど持ってるやつなんだけど(笑))明日頑張ろうっと♪
本日は朝から釣行予定でしたが、この風。無理っしょってことで。

ブーツ、サルディナ、フラッタースティック、TKLM、コモモ、等々武器を購入♪
シャローでの釣りが多いためにこのようなラインナップになっちゃいます。
もちろん水深あるとこでのバイブゲームも大好きなのですが・・・
とりあえず、近所攻略のキーはシャロー。
これで、明日ちょこっと行ってこようかなぁ。
そうそう、今、ライキャビちゃんが入水してるんだけど、さっき釣れたとメールがきたな。アタリも結構あるみたい。
う~、行きたいが、風呂にも入ったしなぁ。
ってことで、戦力アップしたことだし、(というか、ほとんど持ってるやつなんだけど(笑))明日頑張ろうっと♪
2008年03月15日
出会いを求めて・・・
さて、今晩は出会いを求めて出撃してきます。
メンバーはお馴染みライダースキャビンちゃんです。
ウェーダーもおそらく浸水しないだろうし??潮はあんましよくないけど、下げちょい前から入水いたします。
まだ場所は決めてないのですが、どこに行こうかなぁ。
何箇所かランガンしてみましょうかね。
タイドミノーリップレス、ブルースコードCタイプ、ノード等々、ぶっ飛び系の武器でガムバリマス。
そろそろ釣らないと、奥さんに「また何も釣れんやったと~」と言われてしまう(笑)
では、釣行記をお楽しみに・・・
メンバーはお馴染みライダースキャビンちゃんです。
ウェーダーもおそらく浸水しないだろうし??潮はあんましよくないけど、下げちょい前から入水いたします。
まだ場所は決めてないのですが、どこに行こうかなぁ。
何箇所かランガンしてみましょうかね。
タイドミノーリップレス、ブルースコードCタイプ、ノード等々、ぶっ飛び系の武器でガムバリマス。
そろそろ釣らないと、奥さんに「また何も釣れんやったと~」と言われてしまう(笑)
では、釣行記をお楽しみに・・・
2008年03月13日
お散歩
今日は早めに仕事が終わったので帰って散歩がてら、近所の海の様子を見に行ってみた。
潮はかなり引いてるものの、海鵜はいるし、ボラも飛んでるし、ベイトにぴったりのサイズのイナも結構見かけましたよ。
あのイナ食ってんのかね??サイズは、15~20cmといったところでしょうか。
晩飯食って、ヤル気があるなら行こうと思ったが、ウェーダーのお股のとこから浸水してたのを忘れてた(汗)
ってことで、修理を。
え~っと、「破れた箇所に、均一に塗って10時間ほど乾かしてください。」だって。
ってことで、今日の釣行は無し(笑)
しかし、ずいぶんと暖かくなってきましたね。
もう春はすぐそこって感じです。だって、後半月もしたら4月なんだもんね。
別れと出会いのセンチメンタルな季節ですが、まぁ、僕に関してはそんなセンチになるようなことは無い訳で。
しいて言えば、お魚さんとの出会いと別れぐらいでしょうか。んで、お魚さんのお顔を見られずにお別れってよくありますよね。
つまり、「バラシ」です。今年はこのバラシすらまだない。だってヒットしないし(笑)
この間の釣行で、バイブを久々に投げたんですが、少しフックが錆びてたし・・・
それでこの間はバイトを乗せれなかったんかなぁ・・・(悩)
フック替えとこ!! この次期は頻繁にあるわけではない出会いはモノにしたいですもんね。
そうそう、僕が利用させてもらってるこのナチュログですが、明日の朝4時から一時間程度メンテナンスで利用と観覧も不可能になるらしいです。皆様ご注意を。
って、朝の4時から誰が見るかって話ですが・・・(爆)
潮はかなり引いてるものの、海鵜はいるし、ボラも飛んでるし、ベイトにぴったりのサイズのイナも結構見かけましたよ。
あのイナ食ってんのかね??サイズは、15~20cmといったところでしょうか。
晩飯食って、ヤル気があるなら行こうと思ったが、ウェーダーのお股のとこから浸水してたのを忘れてた(汗)
ってことで、修理を。
え~っと、「破れた箇所に、均一に塗って10時間ほど乾かしてください。」だって。
ってことで、今日の釣行は無し(笑)
しかし、ずいぶんと暖かくなってきましたね。
もう春はすぐそこって感じです。だって、後半月もしたら4月なんだもんね。
別れと出会いのセンチメンタルな季節ですが、まぁ、僕に関してはそんなセンチになるようなことは無い訳で。
しいて言えば、お魚さんとの出会いと別れぐらいでしょうか。んで、お魚さんのお顔を見られずにお別れってよくありますよね。
つまり、「バラシ」です。今年はこのバラシすらまだない。だってヒットしないし(笑)
この間の釣行で、バイブを久々に投げたんですが、少しフックが錆びてたし・・・
それでこの間はバイトを乗せれなかったんかなぁ・・・(悩)
フック替えとこ!! この次期は頻繁にあるわけではない出会いはモノにしたいですもんね。
そうそう、僕が利用させてもらってるこのナチュログですが、明日の朝4時から一時間程度メンテナンスで利用と観覧も不可能になるらしいです。皆様ご注意を。
って、朝の4時から誰が見るかって話ですが・・・(爆)
2008年03月08日
アフター探しⅢ
さて、久しぶりに今晩行ってきます。
といっても、湾内のアフター探しです。
どこ行こうか考えてますが、外海の方はベタなんで、最近釣れてるチビヒラはなしですね。
とりあえず、近所を徘徊する予定。
2~3箇所廻ってみます。
いいかげんに今年初シーバスをゲットしないと取り残されちゃう(笑)
その前にもっと行けってね(爆)
そうそう、昨晩はみなさん例のとこに行かれてたみたいですがどうだったんやろ???
といってたらしのさんからたった今メールが(笑)
ほっしーさんは?????
といっても、湾内のアフター探しです。
どこ行こうか考えてますが、外海の方はベタなんで、最近釣れてるチビヒラはなしですね。
とりあえず、近所を徘徊する予定。
2~3箇所廻ってみます。
いいかげんに今年初シーバスをゲットしないと取り残されちゃう(笑)
その前にもっと行けってね(爆)
そうそう、昨晩はみなさん例のとこに行かれてたみたいですがどうだったんやろ???
といってたらしのさんからたった今メールが(笑)
ほっしーさんは?????