2008年02月07日
さてさて♪
前回の中止から、早速次の予約を入れましたが、今のところは天気予報はいい感じです♪
そこで、キャスティングのルアーをいじくりまわして遊んでおります。
最近のマグロのベイトはどうやらイカのようで、んならルアーもイカやろ!!ってことで・・・・

こんなのを作ってみました。
これを、マグロちゃんがパクッ!!と食いやすいようにアクションを加えてスイミングさせてやるのです。
釣れるかどうかは別としても、こんなことをやりながら、妄想の世界に浸るのも釣り人の性ですなぁ(笑)。
んで、他にも数個、シンペンを用意しております。

タックルハウスのソルティアペンシルと、テイルウォークのガンズシンキングです。
ほかにも、ペンシルポッパーや、スカジットのリップスライド等々、準備はバッチシですよ。
後は、ジギングのアシストフックも前回の時にしっかり作ってるし、海が凪いでくれることを祈るばかりです。
しかし、この次期の玄界灘はどうなるか分からない。前日までベタ凪でも、次の日は大時化なんてしょっちゅうですからね。
まあ、僕たち人間にはどうすることもできないとこですから、あんまし期待せんで待っとりますよ。
それと、気になるのが近場のシーバス事情。
まだ早いにしても、気の早いやつは戻ってきてないかなぁ・・・
とりあえず、今晩時間があれば、近くに様子見がてらに行ってみようかなぁ。
ベイトの入りもチェックしたいしね。行ってもたぶん釣れないだろうけど(笑)
もし行ったら後ほど又報告いたしますね~。
そこで、キャスティングのルアーをいじくりまわして遊んでおります。
最近のマグロのベイトはどうやらイカのようで、んならルアーもイカやろ!!ってことで・・・・

こんなのを作ってみました。
これを、マグロちゃんがパクッ!!と食いやすいようにアクションを加えてスイミングさせてやるのです。
釣れるかどうかは別としても、こんなことをやりながら、妄想の世界に浸るのも釣り人の性ですなぁ(笑)。
んで、他にも数個、シンペンを用意しております。

タックルハウスのソルティアペンシルと、テイルウォークのガンズシンキングです。
ほかにも、ペンシルポッパーや、スカジットのリップスライド等々、準備はバッチシですよ。
後は、ジギングのアシストフックも前回の時にしっかり作ってるし、海が凪いでくれることを祈るばかりです。
しかし、この次期の玄界灘はどうなるか分からない。前日までベタ凪でも、次の日は大時化なんてしょっちゅうですからね。
まあ、僕たち人間にはどうすることもできないとこですから、あんまし期待せんで待っとりますよ。
それと、気になるのが近場のシーバス事情。
まだ早いにしても、気の早いやつは戻ってきてないかなぁ・・・
とりあえず、今晩時間があれば、近くに様子見がてらに行ってみようかなぁ。
ベイトの入りもチェックしたいしね。行ってもたぶん釣れないだろうけど(笑)
もし行ったら後ほど又報告いたしますね~。
2008年02月03日
あ~ぁっとい!!
天気も悪く、海も時化模様・・・・
あ~、そうですよ・・・そうですとも・・・・
見事に中止でした(涙)
中止が決定してからは、なんもやる気も起きず、飯食ってからさっさとフテ寝してました。(しかも、布団ではなくコタツで)
結局、せっかくのお休みでしたが、何にもせずに終了。
まあ、久々にこれでもかってくらい寝れたし良しとしますか。(無理やり)
とりあえず、今回のジギングを再来週あたりにスライドさせようと計画しております。
今度こそは快晴のベタ凪でジギングしたいなぁ・・・
あ~、そうですよ・・・そうですとも・・・・
見事に中止でした(涙)
中止が決定してからは、なんもやる気も起きず、飯食ってからさっさとフテ寝してました。(しかも、布団ではなくコタツで)
結局、せっかくのお休みでしたが、何にもせずに終了。
まあ、久々にこれでもかってくらい寝れたし良しとしますか。(無理やり)
とりあえず、今回のジギングを再来週あたりにスライドさせようと計画しております。
今度こそは快晴のベタ凪でジギングしたいなぁ・・・
2008年01月22日
寒い・・・
天気悪いですね。
おかげで外に出る気にもならず(笑)、家でコタツに愛犬と入りっぱなしです。
しかし、ルアーさんはあいかわらずシーバスを追いかけてるようで、昨晩もセイゴですが10匹釣れたとメールが。
しかも、昼も60弱が釣れてるらしいし、じっともしてられないかなぁ~。
風が止んだら、今晩あたり近所で久々にシーバスやってみようかななんて思ってみたり。
しかし、どうせならまた美味しい刺身も食べたいし、アジにメバルも釣りたいし(笑)
近所のアジ調査もしとかないといけないしでどれにしようか迷ってますよ・・・
そうそう、某ジギング船でとんでもないマグロがキャッチされてますね。
サイズは・・・・・・
108kg!!!
どんだけでかいんだよ(笑)
ルアー丸呑みで比較的短時間で獲れたみたいですが、とんでもないファイトだったんだろうな。
実際ファイトしてみた人は分かるでしょうけど、僕も40kgを釣った事あるんですが、そりゃもうバテバテでした(汗)。
握力はなくなってくるは、背筋は痛いはで大変です。比較的手前までは寄せれるんですが、そこからがきつい。
2月にキャスティングで狙ってくる予定なんですが、釣れたらいいなぁ。簡単に釣れるわけないけどね(笑)。
おそらくジギングメインで、ナブラが出たらキャスティングって感じでしょうね。
しかし、ベイトがイカみたいでなかなか難しいみたいです。トビウオなんかの時はいいとこ入ったらかなりの高確率で食うんですが、サンマなんか追ってたらまだ可能性は上がるかなぁ??
その時の状況でかなり変わるだろうから、色んな準備だけはしとかないといけませんね!
何はともあれ、久々のオフショアなんで今からワクワクしてます。どうか時化て中止だけは免れたいですよ~(>_<)/
おかげで外に出る気にもならず(笑)、家でコタツに愛犬と入りっぱなしです。
しかし、ルアーさんはあいかわらずシーバスを追いかけてるようで、昨晩もセイゴですが10匹釣れたとメールが。
しかも、昼も60弱が釣れてるらしいし、じっともしてられないかなぁ~。
風が止んだら、今晩あたり近所で久々にシーバスやってみようかななんて思ってみたり。
しかし、どうせならまた美味しい刺身も食べたいし、アジにメバルも釣りたいし(笑)
近所のアジ調査もしとかないといけないしでどれにしようか迷ってますよ・・・
そうそう、某ジギング船でとんでもないマグロがキャッチされてますね。
サイズは・・・・・・
108kg!!!
どんだけでかいんだよ(笑)
ルアー丸呑みで比較的短時間で獲れたみたいですが、とんでもないファイトだったんだろうな。
実際ファイトしてみた人は分かるでしょうけど、僕も40kgを釣った事あるんですが、そりゃもうバテバテでした(汗)。
握力はなくなってくるは、背筋は痛いはで大変です。比較的手前までは寄せれるんですが、そこからがきつい。
2月にキャスティングで狙ってくる予定なんですが、釣れたらいいなぁ。簡単に釣れるわけないけどね(笑)。
おそらくジギングメインで、ナブラが出たらキャスティングって感じでしょうね。
しかし、ベイトがイカみたいでなかなか難しいみたいです。トビウオなんかの時はいいとこ入ったらかなりの高確率で食うんですが、サンマなんか追ってたらまだ可能性は上がるかなぁ??
その時の状況でかなり変わるだろうから、色んな準備だけはしとかないといけませんね!
何はともあれ、久々のオフショアなんで今からワクワクしてます。どうか時化て中止だけは免れたいですよ~(>_<)/
2008年01月11日
これ!
あのアジの入れ食いから釣行はしてません。
何だかんだで、行けてないです・・・
こんな時は、ネットでウップン晴らしってことで(笑)
最近、波止場ではなかなかいいサイズのメバルにはお目にかかることが少なくなってきました。
そこで、ゴロタ場や、小磯なんかに行く事が多くなってきたんです。
そのたびに、やっぱり身の装備はきちんとしとかないと、濡れるのが嫌だったり、あの岩場に渡りたい!!とかって言う場面に出くわすわけですよ。
今までは、ウエーダー履いて行ってたんですが、それも面倒に感じていました。
そこで・・・

プロックス(PROX) ウェーダーブーツ フェルト底
長靴じゃ心許ないし、ウエーダーは面倒で重装備過ぎるって時にはピッタリでしょう!!
値段もお手頃というか、安くない??ってことで、これ僕買いますよ♪
これで、もっと御手軽にライトゲームに行けます。
これで、色んな場所に出撃だっす♪
何だかんだで、行けてないです・・・
こんな時は、ネットでウップン晴らしってことで(笑)
最近、波止場ではなかなかいいサイズのメバルにはお目にかかることが少なくなってきました。
そこで、ゴロタ場や、小磯なんかに行く事が多くなってきたんです。
そのたびに、やっぱり身の装備はきちんとしとかないと、濡れるのが嫌だったり、あの岩場に渡りたい!!とかって言う場面に出くわすわけですよ。
今までは、ウエーダー履いて行ってたんですが、それも面倒に感じていました。
そこで・・・

プロックス(PROX) ウェーダーブーツ フェルト底
長靴じゃ心許ないし、ウエーダーは面倒で重装備過ぎるって時にはピッタリでしょう!!
値段もお手頃というか、安くない??ってことで、これ僕買いますよ♪
これで、もっと御手軽にライトゲームに行けます。
これで、色んな場所に出撃だっす♪
2007年12月29日
明日の釣行
なんじゃこの天気は!!
なんでこんな時に大時化なんじゃ!!!
もう最悪ですよ。
せっかく準備してたのになぁ・・・

ってか、はりきって準備してたときって、かなり高確率で時化て中止になってる気もするけど(笑)
ってことで、完全に明日のオフショアジギングは、この天気では完全に中止ですね。
そこで、前にも言ってたように時化→サラシ→ヒラスズキ♪となるわけで(笑)
しかし、それにしても明日は大丈夫なのだろうか?
とりあえず、風裏になるようなとこも数箇所あるのでそこに行ってみて考えようかな。
明日は海の戦士君、ライダースキャビンさんと3人です。
十分に気をつけて頑張ってきますよ!!
ただ、おっちょこちょいな人が一名いるのが気になります(謎爆)
誰とは言わんが頼んだぜ(笑)
それでは、どうなることやらわからんけど良いラストが飾れたらいいなぁ。
家で子守り留守番のしのさんの分までがんばってきます♪
なんでこんな時に大時化なんじゃ!!!
もう最悪ですよ。
せっかく準備してたのになぁ・・・

ってか、はりきって準備してたときって、かなり高確率で時化て中止になってる気もするけど(笑)
ってことで、完全に明日のオフショアジギングは、この天気では完全に中止ですね。
そこで、前にも言ってたように時化→サラシ→ヒラスズキ♪となるわけで(笑)
しかし、それにしても明日は大丈夫なのだろうか?
とりあえず、風裏になるようなとこも数箇所あるのでそこに行ってみて考えようかな。
明日は海の戦士君、ライダースキャビンさんと3人です。
十分に気をつけて頑張ってきますよ!!
ただ、おっちょこちょいな人が一名いるのが気になります(謎爆)
誰とは言わんが頼んだぜ(笑)
それでは、どうなることやらわからんけど良いラストが飾れたらいいなぁ。
家で子守り留守番のしのさんの分までがんばってきます♪
2007年12月27日
今年の総括
今年も残すところあとわずか。
いや~、一年経つのがホント速く感じましたね。
今年は、ほとんど遠征せずに湾内ばかりで過ごしたように思います。
春のイカはもっぱら糸島でしたが、シーバスに関してはほぼ湾内でした。
そこで、今年活躍してくれたルアーたちをご紹介。といっても、皆さんも良く知ってるのばっかりでしょうが(笑)
シーバス君を沢山連れてきてくれたルアー君たちをランキング形式で♪
第5位

デュオ(DUO) タイドミノースリム
これはもう知らない人はいないでしょう。定番ですね。僕のホームはシャローゲームがほとんどなので、こういったミノーは外せません。
第4位

タックルハウス(TACKLE HOUCE) クルーズ・シンキングペンシル
写真はバイブですが、このクルーズシンペンは良く釣れます。ベイトがイワシなんかの時は、シルエットと、おとなしいアクションがかなり良かったですね~。アクションを加えると、水面からチョコンと顔を出して逃げるベイトそのものって感じです。夜にもタダ巻きでかなりの大活躍でした。巻き抵抗もそこそこあっていいですよ!
そして、もう一つ(笑)
ダイワ(Daiwa) TDソルトペンシル
これは、夏場の朝マズメに主に使用してましたが、エサと言われるだけあって、面白いように水面炸裂させてくれました。小さいのも食ってくるけどね(笑)
まずは最初にこれで釣って、スレてきたらクルーズシンペンに変えて、チョンチョンアクションさせてやるとまたまたガボ!!っと出ます。やっぱ、水面での釣りが一番刺激的ですね(笑)
第3位

アムズデザイン(ima) ima Keep 90S
シンキングなんで、いろんなレンジで使いました。アクションを加えることでのリアクションでも狙えるし、デイゲームではお世話になりましたよ。これと、ソバット80ってのもかなりいいです。ぶっ飛びますし♪アイマは、かなり好きなメーカーです。
第2位

ハンプ・コーポレーション グース125F
もう、これはどんだけ釣ったでしょうか?
表層のテロテロ引きが効きます。派手に泳ぎますが、僕はX-CROSSなんかより断然好きです。
数々のランカー引き出してくれたルアーで、たぶんランカーはほとんどこれじゃないかな??来シーズンも期待!!
これを投げてる時は何でかすごく釣れそうな気がするんですよね~。
そして、栄えある第1位は・・・・・

リトルジャック(LITTLE JACK) Armord Fin(アーマード・フィン)
ホントはね、元祖はザウルスのヴィブラってのなんですが、僕が持ってるヴィブラの在庫も少なくなっててこのFinってのを使ってみたんですが、変わりなく釣れる(爆)こっちのほうが安いしね(爆)
しかし、スプリットリングとフックは必ず交換してください。
最初から付いてるのは、簡単に伸びます。知り合いは、ヒットして合わせたらスナップは閉じたままなのにルアーはなくなってたって(爆)
僕は、ボートシーバスを始めた頃に教えてもらったのが、ヴィブラでした。ずっと前から定番だったようです。
一度はショップから姿を消しましたが、最近ではいろんなとこで、また見るようになりましたね。
元祖と2代目??使ってみてぜひとも感想を聞かせて欲しいもんです(笑)
ちなみに、僕の仲間たちのなかで、元祖を使ってるのは僕と貧乏神上ちゃんだけ。他はみんなこのFinっての使ってるんですが、変わらずによう釣れてますよ~。見た目はビミョーに違うんですけどね。
他にも色々ありすぎて困ってしまうんですが、僕が好んで使うのはこの辺ですかね。
色々買ってはみるんですが、結局使うのって限られてきませんか??
持ってるの全部タックルケースに入るわけないし(笑)、もちろんどれ持っていこうかと考えるのも楽しみの一つなんですが、いっぱい持っていってもほとんど使わない(笑)
結局数種類で足りるんですよね~。皆さんはどうなんですかね~??
来シーズンは、マングローブスタジオのサルディナと言うルアーを武器に加えようかと思ってます。
僕のホームでは活躍してくれそうです。しかし、どこに売ってるんだろ??(笑)
今年もあとわずか、がんばていきましょう!!30日は完璧に時化の予報なんで、ジギングは中止ですね(涙)
ヒラスズキ狙いで頑張ってきます。ラストにいい釣りしたいですね~。
やったるぜぃ!!
いや~、一年経つのがホント速く感じましたね。
今年は、ほとんど遠征せずに湾内ばかりで過ごしたように思います。
春のイカはもっぱら糸島でしたが、シーバスに関してはほぼ湾内でした。
そこで、今年活躍してくれたルアーたちをご紹介。といっても、皆さんも良く知ってるのばっかりでしょうが(笑)
シーバス君を沢山連れてきてくれたルアー君たちをランキング形式で♪
第5位

デュオ(DUO) タイドミノースリム
これはもう知らない人はいないでしょう。定番ですね。僕のホームはシャローゲームがほとんどなので、こういったミノーは外せません。
第4位

タックルハウス(TACKLE HOUCE) クルーズ・シンキングペンシル
写真はバイブですが、このクルーズシンペンは良く釣れます。ベイトがイワシなんかの時は、シルエットと、おとなしいアクションがかなり良かったですね~。アクションを加えると、水面からチョコンと顔を出して逃げるベイトそのものって感じです。夜にもタダ巻きでかなりの大活躍でした。巻き抵抗もそこそこあっていいですよ!
そして、もう一つ(笑)

ダイワ(Daiwa) TDソルトペンシル
これは、夏場の朝マズメに主に使用してましたが、エサと言われるだけあって、面白いように水面炸裂させてくれました。小さいのも食ってくるけどね(笑)
まずは最初にこれで釣って、スレてきたらクルーズシンペンに変えて、チョンチョンアクションさせてやるとまたまたガボ!!っと出ます。やっぱ、水面での釣りが一番刺激的ですね(笑)
第3位

アムズデザイン(ima) ima Keep 90S
シンキングなんで、いろんなレンジで使いました。アクションを加えることでのリアクションでも狙えるし、デイゲームではお世話になりましたよ。これと、ソバット80ってのもかなりいいです。ぶっ飛びますし♪アイマは、かなり好きなメーカーです。
第2位

ハンプ・コーポレーション グース125F
もう、これはどんだけ釣ったでしょうか?
表層のテロテロ引きが効きます。派手に泳ぎますが、僕はX-CROSSなんかより断然好きです。
数々のランカー引き出してくれたルアーで、たぶんランカーはほとんどこれじゃないかな??来シーズンも期待!!
これを投げてる時は何でかすごく釣れそうな気がするんですよね~。
そして、栄えある第1位は・・・・・

リトルジャック(LITTLE JACK) Armord Fin(アーマード・フィン)
ホントはね、元祖はザウルスのヴィブラってのなんですが、僕が持ってるヴィブラの在庫も少なくなっててこのFinってのを使ってみたんですが、変わりなく釣れる(爆)こっちのほうが安いしね(爆)
しかし、スプリットリングとフックは必ず交換してください。
最初から付いてるのは、簡単に伸びます。知り合いは、ヒットして合わせたらスナップは閉じたままなのにルアーはなくなってたって(爆)
僕は、ボートシーバスを始めた頃に教えてもらったのが、ヴィブラでした。ずっと前から定番だったようです。
一度はショップから姿を消しましたが、最近ではいろんなとこで、また見るようになりましたね。
元祖と2代目??使ってみてぜひとも感想を聞かせて欲しいもんです(笑)
ちなみに、僕の仲間たちのなかで、元祖を使ってるのは僕と貧乏神上ちゃんだけ。他はみんなこのFinっての使ってるんですが、変わらずによう釣れてますよ~。見た目はビミョーに違うんですけどね。
他にも色々ありすぎて困ってしまうんですが、僕が好んで使うのはこの辺ですかね。
色々買ってはみるんですが、結局使うのって限られてきませんか??
持ってるの全部タックルケースに入るわけないし(笑)、もちろんどれ持っていこうかと考えるのも楽しみの一つなんですが、いっぱい持っていってもほとんど使わない(笑)
結局数種類で足りるんですよね~。皆さんはどうなんですかね~??
来シーズンは、マングローブスタジオのサルディナと言うルアーを武器に加えようかと思ってます。
僕のホームでは活躍してくれそうです。しかし、どこに売ってるんだろ??(笑)
今年もあとわずか、がんばていきましょう!!30日は完璧に時化の予報なんで、ジギングは中止ですね(涙)
ヒラスズキ狙いで頑張ってきます。ラストにいい釣りしたいですね~。
やったるぜぃ!!
2007年12月26日
困ったなぁ・・・
もうクリスマスも終わりで、目と鼻の先に正月が。
正月といえば「鰤」でしょ!
ってことで、30日にジギング予定なんですが、天気予報は・・・・・
雪!
これって、時化て出船中止のパターンやね・・・
楽しみにしてたのに。釣ってきたブリで正月予定だったのに~(涙)
まあ、まだ分からんにしてもあんまり期待せんほうがよさそうです。
とりあえず、中止になったときはどうしようか??ってことで考えてるんですが、時化て中止・・・
時化?? サラシ???
ヒラスズキ♪
ってことで(笑)、ポイントをどこにしようかと考えてるわけですが、ヒラスズキよりもやっぱり青物食べないと正月って感じがしないのもあるし、糸島でヒラスズキよか、プチ遠征でどっか行きたいです。
ショアジギでヤズくらい釣れてくれんやろか??
近場ではこの間、海の戦士君が71cmというヒラスズキを釣ってるし、ヒラだけなら近場でもいいんでしょうが・・・・
しかし、このパターン、二兎追うもの一途も得ずです(笑)
あれも釣りたい、これも釣りたいで結局どの釣りも中途半端になってしまい何にも釣れないみたいな。
今年最後の釣行だろうからそれだけは避けたいので、情報集めに疾駆八苦しとりますです。
あ~、どうしよう・・・ ってか、海が凪いでくれるのが一番なんだけどね(笑)
神様ぁ~~~~~、お願い(>_<)/(>_<)/(>_<)/
正月といえば「鰤」でしょ!
ってことで、30日にジギング予定なんですが、天気予報は・・・・・
雪!
これって、時化て出船中止のパターンやね・・・
楽しみにしてたのに。釣ってきたブリで正月予定だったのに~(涙)
まあ、まだ分からんにしてもあんまり期待せんほうがよさそうです。
とりあえず、中止になったときはどうしようか??ってことで考えてるんですが、時化て中止・・・
時化?? サラシ???
ヒラスズキ♪
ってことで(笑)、ポイントをどこにしようかと考えてるわけですが、ヒラスズキよりもやっぱり青物食べないと正月って感じがしないのもあるし、糸島でヒラスズキよか、プチ遠征でどっか行きたいです。
ショアジギでヤズくらい釣れてくれんやろか??
近場ではこの間、海の戦士君が71cmというヒラスズキを釣ってるし、ヒラだけなら近場でもいいんでしょうが・・・・
しかし、このパターン、二兎追うもの一途も得ずです(笑)
あれも釣りたい、これも釣りたいで結局どの釣りも中途半端になってしまい何にも釣れないみたいな。
今年最後の釣行だろうからそれだけは避けたいので、情報集めに疾駆八苦しとりますです。
あ~、どうしよう・・・ ってか、海が凪いでくれるのが一番なんだけどね(笑)
神様ぁ~~~~~、お願い(>_<)/(>_<)/(>_<)/
2007年12月20日
本日!
久々に、昼で仕事が終わり♪
ってことで、昼からちょっくら行ってきますよ。
といっても、何狙うの??
ってことで、昨日からず~と、考えてます(笑)
デイメバル?はたまた得意のテキサスリグでアラカブ?
それとも、釣れないの覚悟で、近場でエギング??
そう、僕の選択肢の中に完全にシーバスが消えてます(笑)
だって、数々の知り合いがシーバス行って、いい情報まるで無いもん(爆)
シーバスは、来春まで完全にお休みですね。
それで考えに考えた結果、マズメまでやれるなら、マズメはメバル、それ以外はエギングにテキサスリグをポッケ入れて(笑)欲張りに行ってみます(>_<)/
二兎追うものホニャララ・・・・にならないように、メリハリつけてやりますか。
一応、メインはエギング。
何でかって???
イカが食いたい!キタ~!!
ただそれだけ(核爆)
すんごい安易な理由です。
スガちゃん情報によると、糸島の某漁港には、いつ生まれたんだい??みたいなチビイカがまだたくさん居るって。
そんじゃぁ、そこそこのやつもまだいるんじゃ~ないの??って思ったんですわ。
アジも結構釣れてるし、それにイカが付いててもおかしくないからね。
ってことで、後ほどよい報告ができたらいいなぁ~。がんばってみま~す☆
ってことで、昼からちょっくら行ってきますよ。
といっても、何狙うの??
ってことで、昨日からず~と、考えてます(笑)
デイメバル?はたまた得意のテキサスリグでアラカブ?
それとも、釣れないの覚悟で、近場でエギング??
そう、僕の選択肢の中に完全にシーバスが消えてます(笑)
だって、数々の知り合いがシーバス行って、いい情報まるで無いもん(爆)
シーバスは、来春まで完全にお休みですね。
それで考えに考えた結果、マズメまでやれるなら、マズメはメバル、それ以外はエギングにテキサスリグをポッケ入れて(笑)欲張りに行ってみます(>_<)/
二兎追うものホニャララ・・・・にならないように、メリハリつけてやりますか。
一応、メインはエギング。
何でかって???
イカが食いたい!キタ~!!
ただそれだけ(核爆)
すんごい安易な理由です。
スガちゃん情報によると、糸島の某漁港には、いつ生まれたんだい??みたいなチビイカがまだたくさん居るって。
そんじゃぁ、そこそこのやつもまだいるんじゃ~ないの??って思ったんですわ。
アジも結構釣れてるし、それにイカが付いててもおかしくないからね。
ってことで、後ほどよい報告ができたらいいなぁ~。がんばってみま~す☆
2007年12月13日
今晩出撃!
今晩はゆっくり時間があるんで、どこに出撃しようかな?
湾内でもまたでかいのが上がってるし、はたまた外海に行くか、それとも最近気になってるメバル??
って・・・・・・
爆風やないけぇぇぇぇ~!!
なんだよ、なんなんだよ、行くなってか??神様は行くなって言ってるのか??
でもね・・・・
でも行きます(爆)
たとえ、神が行くなとおっしゃろうと行きますよ。
だって、釣り馬鹿だもん(笑)
意外と,こんな日にでかいのが釣れたりするんだよね~、今日釣れるとは言わないが(笑)
おそらく風裏で湾ナイトですな。いいかげん諦めたらどうなんだ??って自分でも思ってるんやけどね(笑)
この風じゃ、メバルはラインが風で持ってかれて釣りにならんそうやし、シーバスシーバス!!
ってことで、僕がデカメバル用に使ってるロッドをここでご紹介。

エアマーク(AirMark) BAYARM(ベイアーム) BAS800F2-1/2
落としこみクロダイロッド!!
これ、名前の通り、チヌロッドなんですが、ルアーキャパからも分かるように、大変しなやかで、ソフトティップ。
よくこれで、5gほどのジグ投げてアジングやってたんですが、いい感じなんです。
アタリもよく取れるし、たまにヒットするサゴシなんかにも十分対応できるバットです。(もちろんドラグ次第)
メバトロなんかで沖の瀬を狙う場合なんかも、難なくロングキャストできますし、デカメバルの突っ込みもすばやく瀬から引き離す事ができます。
たしかに、チビッコには、多少オーバースペックではありますがね・・・
もちろん、ライトなメバルロッドも使ってるんですが、もしかしたらシーバスが食ってくるかもって場所や、瀬がきついとこはこっちんが断然いいですね。
これに、PE0.6号、リーダーがフロロの2号なんで、そうそうブレイクすることはありません。
とりあえず、風が落ち着いたらこのタックル持って、メバトロばブン投げてきまっさ~ね。
ってか、ロッドの値段が、俺が買った時よか半分になってるし(涙) 買ったの、1年以上前ですが・・・
ちなみに、鶴ちゃんはこの竿、こけて折りました(爆)
メバルの準備も着々と進行中です。
photo by スガちゃん
去年はほとんどメバルやらなかったんで、今年はなんとか尺を獲りたいね~。
湾内でもまたでかいのが上がってるし、はたまた外海に行くか、それとも最近気になってるメバル??
って・・・・・・
爆風やないけぇぇぇぇ~!!
なんだよ、なんなんだよ、行くなってか??神様は行くなって言ってるのか??
でもね・・・・
でも行きます(爆)
たとえ、神が行くなとおっしゃろうと行きますよ。
だって、釣り馬鹿だもん(笑)
意外と,こんな日にでかいのが釣れたりするんだよね~、今日釣れるとは言わないが(笑)
おそらく風裏で湾ナイトですな。いいかげん諦めたらどうなんだ??って自分でも思ってるんやけどね(笑)
この風じゃ、メバルはラインが風で持ってかれて釣りにならんそうやし、シーバスシーバス!!
ってことで、僕がデカメバル用に使ってるロッドをここでご紹介。

エアマーク(AirMark) BAYARM(ベイアーム) BAS800F2-1/2
落としこみクロダイロッド!!
これ、名前の通り、チヌロッドなんですが、ルアーキャパからも分かるように、大変しなやかで、ソフトティップ。
よくこれで、5gほどのジグ投げてアジングやってたんですが、いい感じなんです。
アタリもよく取れるし、たまにヒットするサゴシなんかにも十分対応できるバットです。(もちろんドラグ次第)
メバトロなんかで沖の瀬を狙う場合なんかも、難なくロングキャストできますし、デカメバルの突っ込みもすばやく瀬から引き離す事ができます。
たしかに、チビッコには、多少オーバースペックではありますがね・・・
もちろん、ライトなメバルロッドも使ってるんですが、もしかしたらシーバスが食ってくるかもって場所や、瀬がきついとこはこっちんが断然いいですね。
これに、PE0.6号、リーダーがフロロの2号なんで、そうそうブレイクすることはありません。
とりあえず、風が落ち着いたらこのタックル持って、メバトロばブン投げてきまっさ~ね。
ってか、ロッドの値段が、俺が買った時よか半分になってるし(涙) 買ったの、1年以上前ですが・・・
ちなみに、鶴ちゃんはこの竿、こけて折りました(爆)
メバルの準備も着々と進行中です。

去年はほとんどメバルやらなかったんで、今年はなんとか尺を獲りたいね~。
2007年12月11日
よ~分からん!!
あれれ、更新通知されてますよ・・・汗
今までちゃんと、ブログアップリストに更新通知されてたのに、
更新通知PING先をいじった訳でもないんやけど、通知されたりされなかったり・・・
まあ、されてるようになったから別にいいや(笑)
さてさて、湾内ですが、昨日行こうと思ったけど、晩飯食ってテレビ見ながらまったりしてたら・・・
寝てた(爆)
まあ、風も吹いてて、雨戸がガタガタいってたし、・・・っね(笑)
んで、先ほども鶴ちゃんと色々話してたんですが、
糸島外海で、ヒラ&マルで最後やるしかねぇ~やろ!!
ってことになってるんだけど、糸島湾内にもまだまだ居残りがいるし、この間の土曜にも、バシバシヒットもしてるようなのでまだ捨てたもんじゃないんじゃ~ないの??って思ってます。
悪足掻きかね??(笑)
とりあえず、そっちの様子見は鶴ちゃんに任せた(爆)
しかし、今週は熊本に行かなくちゃならん用事があり、週末釣行はお休みなんですわ・・・
ってことで、今晩も行けたら行こうっと(笑)
しかし、行こうといいながらも、頭の中はクリクリのメバルちゃんに行ってるわけで(笑)
とりあえず、こっちのポイントを開拓しないとなんですが、何となく思ってるとこはあるんで、近いうちにチェックしに行きます。
去年はエギングばっかでほとんどメバルもやらなかったなぁ。
今年は、「なるべく近場で楽しむ」をテーマにやってきて、(いつ決まったテーマか分からんけど)近場となれば、エギングよりもやっぱ根魚でしょ!ってことで、今からタックルの準備をやっとかないといかんですな。
僕の場合は、アラカブは基本的にテキサスリグで狙ってるんで、メバルとはまったくタックルが違います。
だって、シーバスロッドだもん(笑)
7~20gくらいのシンカーで、フルキャストして、ボトムを狙うんで、必然的にそういうタックルになってしまうというわけです。
今シーズンは、ベイトタックルも試してみようと思ってます。
2年ほど前に買った
シマノ(SHIMANO) アンタレスAR
『アンタレスAR』
があるんで、活躍させないとかわいそうやもんね。
久々なんで、とりあえずキャストの練習もせないかんね(汗)・・・
とりあえず、まずは御手軽なメバルちゃんからやってみましょうかね。近いうちに様子みてきま~す。
今までちゃんと、ブログアップリストに更新通知されてたのに、
更新通知PING先をいじった訳でもないんやけど、通知されたりされなかったり・・・
まあ、されてるようになったから別にいいや(笑)
さてさて、湾内ですが、昨日行こうと思ったけど、晩飯食ってテレビ見ながらまったりしてたら・・・
寝てた(爆)
まあ、風も吹いてて、雨戸がガタガタいってたし、・・・っね(笑)
んで、先ほども鶴ちゃんと色々話してたんですが、
糸島外海で、ヒラ&マルで最後やるしかねぇ~やろ!!
ってことになってるんだけど、糸島湾内にもまだまだ居残りがいるし、この間の土曜にも、バシバシヒットもしてるようなのでまだ捨てたもんじゃないんじゃ~ないの??って思ってます。
悪足掻きかね??(笑)
とりあえず、そっちの様子見は鶴ちゃんに任せた(爆)
しかし、今週は熊本に行かなくちゃならん用事があり、週末釣行はお休みなんですわ・・・
ってことで、今晩も行けたら行こうっと(笑)
しかし、行こうといいながらも、頭の中はクリクリのメバルちゃんに行ってるわけで(笑)
とりあえず、こっちのポイントを開拓しないとなんですが、何となく思ってるとこはあるんで、近いうちにチェックしに行きます。
去年はエギングばっかでほとんどメバルもやらなかったなぁ。
今年は、「なるべく近場で楽しむ」をテーマにやってきて、(いつ決まったテーマか分からんけど)近場となれば、エギングよりもやっぱ根魚でしょ!ってことで、今からタックルの準備をやっとかないといかんですな。
僕の場合は、アラカブは基本的にテキサスリグで狙ってるんで、メバルとはまったくタックルが違います。
だって、シーバスロッドだもん(笑)
7~20gくらいのシンカーで、フルキャストして、ボトムを狙うんで、必然的にそういうタックルになってしまうというわけです。
今シーズンは、ベイトタックルも試してみようと思ってます。
2年ほど前に買った

シマノ(SHIMANO) アンタレスAR
『アンタレスAR』
があるんで、活躍させないとかわいそうやもんね。
久々なんで、とりあえずキャストの練習もせないかんね(汗)・・・
とりあえず、まずは御手軽なメバルちゃんからやってみましょうかね。近いうちに様子みてきま~す。
2007年12月10日
2007年12月09日
お疲れ&ありがとう!
いやいや、昨日の忘年会、楽しかったです!
海の戦士君は荒波ジギングに出航し、見事船酔いで潰れてしまったため欠席でしたが、昨日参加の皆さん、
ホントバカ話で盛り上がりましたな!
iseさん・鶴ちゃん・スガちゃん・稲ちゃん・貧乏神上ちゃん・ザンネンT2号・浦ちゃんをはじめ、
途中わざわざ顔を出してくれたしのさん、ありがとうございました♪
みんな、同じエリアで釣りをやってるわけだし、釣り場で会った時にはみんなで仲良くやりたいですもんね。
こうやって、仲間を増やしていければと思っています。楽しくやりましょう♪
さて、残りもシーズンあとわずか、いろんな方から釣果情報が入ってきますが、最近好調なとこに狙いを絞ってラスト頑張りたいですね。気になるとこが2箇所あるんですが、有終の美と言えるようなラストをかざりたいなぁ。
それから、「お気に入り」の一番上にリンクさせてもらってるシーバス船「PIRATES」ですが、姪浜から出船されていまして、凄腕キャプテンですよ。
みなさんも、機会があればぜひ乗船されてみてはいかがでしょうか?
キャプテン、大会中にもかかわらず、この間はありがとうございました。
今度、おかっぱりご一緒しましょう(笑)というか、今度乗船しに来ますね!!
残りのシーズン、年内いっぱいは行けるのではないか?と思っているんですが、行けるタイミングでどんどん行っておかないといかんですね。今晩も行けたら出撃します。ルアー投げに行きて~!!(笑)
海の戦士君は荒波ジギングに出航し、見事船酔いで潰れてしまったため欠席でしたが、昨日参加の皆さん、
ホントバカ話で盛り上がりましたな!
iseさん・鶴ちゃん・スガちゃん・稲ちゃん・貧乏神上ちゃん・ザンネンT2号・浦ちゃんをはじめ、
途中わざわざ顔を出してくれたしのさん、ありがとうございました♪
みんな、同じエリアで釣りをやってるわけだし、釣り場で会った時にはみんなで仲良くやりたいですもんね。
こうやって、仲間を増やしていければと思っています。楽しくやりましょう♪
さて、残りもシーズンあとわずか、いろんな方から釣果情報が入ってきますが、最近好調なとこに狙いを絞ってラスト頑張りたいですね。気になるとこが2箇所あるんですが、有終の美と言えるようなラストをかざりたいなぁ。
それから、「お気に入り」の一番上にリンクさせてもらってるシーバス船「PIRATES」ですが、姪浜から出船されていまして、凄腕キャプテンですよ。
みなさんも、機会があればぜひ乗船されてみてはいかがでしょうか?
キャプテン、大会中にもかかわらず、この間はありがとうございました。
今度、おかっぱりご一緒しましょう(笑)というか、今度乗船しに来ますね!!
残りのシーズン、年内いっぱいは行けるのではないか?と思っているんですが、行けるタイミングでどんどん行っておかないといかんですね。今晩も行けたら出撃します。ルアー投げに行きて~!!(笑)
2007年12月06日
確認ですよ!!
寒い・・・
今朝なんてドブ川が凍ってましたよ(汗)(>_<)/
いよいよ湾内も厳しくなっちゃったかもですね。
今晩の湾ナイトがほんとにファイナルになってしまうかなぁ・・・(いつから言ってるだか)
さて、8日の忘年会の確認です!
場所 あほたれーの前原店(前原郵便局から徒歩すぐ)
19時30分より会費3000円です。
現在で、およそ10人いくかな??ってぐらいの感じです。盛り上がっていきましょう(●^o^●)
もちろん、今からでも参加受け付けますので、コメント欄、もしくはメールか携帯にでも連絡いただければOKですよ!
料理は、寄せ鍋、おでん、後は、一品を少々ご用意してますよ!足りない分はもちろん追加注文してください!
〆にラーメンなんてのもありますよ~!
そうそう、海の戦士君、こんなやつでも構わんよ♪みんなの期待が重圧に(爆)

さて、今晩の湾ナイト、満潮が福岡船だまりで19時28分だから・・・・
とりあえず、近所をやってみます(笑)満潮挟んでの上げ下げで攻め方変えて、バリバリやってきますぜ。
明日は同行してくれる方が、今のとこ2人いらっしゃるんでがんばりますよ。これで怖くない(笑)
そうそう、しのさんも外海行くって言ってたから、途中で連絡してみて釣れてたらそっちにいこっと(爆)
では、今日と明日、最後にでかいのを一発出しますかね!(あくまで希望)
今朝なんてドブ川が凍ってましたよ(汗)(>_<)/
いよいよ湾内も厳しくなっちゃったかもですね。
今晩の湾ナイトがほんとにファイナルになってしまうかなぁ・・・(いつから言ってるだか)
さて、8日の忘年会の確認です!
場所 あほたれーの前原店(前原郵便局から徒歩すぐ)
19時30分より会費3000円です。
現在で、およそ10人いくかな??ってぐらいの感じです。盛り上がっていきましょう(●^o^●)
もちろん、今からでも参加受け付けますので、コメント欄、もしくはメールか携帯にでも連絡いただければOKですよ!
料理は、寄せ鍋、おでん、後は、一品を少々ご用意してますよ!足りない分はもちろん追加注文してください!
〆にラーメンなんてのもありますよ~!
そうそう、海の戦士君、こんなやつでも構わんよ♪みんなの期待が重圧に(爆)

さて、今晩の湾ナイト、満潮が福岡船だまりで19時28分だから・・・・
とりあえず、近所をやってみます(笑)満潮挟んでの上げ下げで攻め方変えて、バリバリやってきますぜ。
明日は同行してくれる方が、今のとこ2人いらっしゃるんでがんばりますよ。これで怖くない(笑)
そうそう、しのさんも外海行くって言ってたから、途中で連絡してみて釣れてたらそっちにいこっと(爆)
では、今日と明日、最後にでかいのを一発出しますかね!(あくまで希望)
2007年12月04日
寒いですなぁ・・・
ココ最近、めっきり冬になってしましましたなぁ。
と言っても、もう師走、この寒さが当たり前なんやろうけど。
しかし、昔はもっと寒かったような気がしませんか?
小学生の頃なんて、糸島もどっかり雪が積もったりしてましたが、
これもやっぱり地球温暖化の影響なんですかね・・・
その影響かはわからないけど、糸島の某波戸でとんでもないサイズのヒラマサが揚がったようですね。
数年前に、糸島外海でシーバスやってたら3kg弱のヤズが釣れたことはありましたが、トロフィーサイズのヒラマサ、私、ジギングでも釣った事がありませんよ。(汗)
だって、11kgらしいです。(笑) そんなの、その辺の波戸で釣っちゃいかんです。(笑)
しかし、この先地球はどうなっていくのか?これから子育てをして行く私達世代は、特に心配ですよね。
子供たちの為にも、豊かな自然を残してあげたいと思うし、破壊された部分は何とか改善していきたいですね。
僕たちアングラーも、ゴミのポイ捨てや、ヒットしてからのラインブレイクなんか気になりますね。
釣りは自然相手のものですから、特に色んな変化には、皆さんも気づく事があると思います。
昔見なかった魚を近所で見るようになったり、鮎が上ってこなくなったり、時期外れの魚が釣れてしまったりと今年も色んな変化を感じましたよ。
そうそう、某船の船長が言われてましたが、能古島でも昔はヒラスズキが釣れてたらしいです。
最近はまったく釣れなくなったって。
現在は博多湾もシーバスの魚影も濃く楽しく釣りもできていますが、この先どうなってくのかは、
私たち人間が、どう自然と向き合っていくかで大きく変わってくるんじゃないかと思います。
小さい事からコツコツと! 西川きよしじゃないですけど、ホント大事な事ですね~。
って、ことで・・・・
私もコツコツと釣りに行きます(爆)
木金と連荘釣行決定です。 日曜はおそらく土曜の忘年会で二日酔いで釣行無しになりそうなんで、しっかり釣り溜めしとかんといかんですな!!
最近釣れてるとこはまだいけそうな気がするんで、その辺と近所でも攻めてみますよ!
どなたか一緒に行きませんか~???
湾内ファイナルラウンド&湾ナイトは一体いつまで続くのやら(笑)
と言っても、もう師走、この寒さが当たり前なんやろうけど。
しかし、昔はもっと寒かったような気がしませんか?
小学生の頃なんて、糸島もどっかり雪が積もったりしてましたが、
これもやっぱり地球温暖化の影響なんですかね・・・
その影響かはわからないけど、糸島の某波戸でとんでもないサイズのヒラマサが揚がったようですね。
数年前に、糸島外海でシーバスやってたら3kg弱のヤズが釣れたことはありましたが、トロフィーサイズのヒラマサ、私、ジギングでも釣った事がありませんよ。(汗)
だって、11kgらしいです。(笑) そんなの、その辺の波戸で釣っちゃいかんです。(笑)
しかし、この先地球はどうなっていくのか?これから子育てをして行く私達世代は、特に心配ですよね。
子供たちの為にも、豊かな自然を残してあげたいと思うし、破壊された部分は何とか改善していきたいですね。
僕たちアングラーも、ゴミのポイ捨てや、ヒットしてからのラインブレイクなんか気になりますね。
釣りは自然相手のものですから、特に色んな変化には、皆さんも気づく事があると思います。
昔見なかった魚を近所で見るようになったり、鮎が上ってこなくなったり、時期外れの魚が釣れてしまったりと今年も色んな変化を感じましたよ。
そうそう、某船の船長が言われてましたが、能古島でも昔はヒラスズキが釣れてたらしいです。
最近はまったく釣れなくなったって。
現在は博多湾もシーバスの魚影も濃く楽しく釣りもできていますが、この先どうなってくのかは、
私たち人間が、どう自然と向き合っていくかで大きく変わってくるんじゃないかと思います。
小さい事からコツコツと! 西川きよしじゃないですけど、ホント大事な事ですね~。
って、ことで・・・・
私もコツコツと釣りに行きます(爆)
木金と連荘釣行決定です。 日曜はおそらく土曜の忘年会で二日酔いで釣行無しになりそうなんで、しっかり釣り溜めしとかんといかんですな!!
最近釣れてるとこはまだいけそうな気がするんで、その辺と近所でも攻めてみますよ!
どなたか一緒に行きませんか~???
湾内ファイナルラウンド&湾ナイトは一体いつまで続くのやら(笑)
2007年12月03日
新着情報!
たった今、海の戦士君から朝から不快なメールが届いた(笑)
「糸島サーフでやりました!81cm 4.7kgゲットしました!デブデブで鯉みたい♪」

いい魚だね~!
これ、臭みもなくて美味しいやろうね(笑)
いいなぁ~、俺も出勤前キャスト再開しようかなぁ。
僕は、食べる分はキープする事がよくあるのですが、3枚におろして皮を引いた後に、かぼすや酢橘なんかを絞ってスライスを身の上に載せといたやつをラップで包んでおいて、半日~一日〆て食べてみてください!美味しいですよ!
僕は醤油じゃなくて、ポン酢でもみじおろしか柚子ゴショウで食べるのが好きです。
貧乏神上ちゃんは昆布で〆ると美味しいですよって言ってたけど、これもまたGOOD!でした。
そうそう、一昨日に、スガちゃんからもメバル行ってきたと写メがきてたなぁ。
写メは非公開です。だって18禁やもん(笑)なぜか、ヒットしたのは使用済み大人の風船(笑)
というか、ヒットと言うのかそれは!?(謎)おたまじゃくしか!?おたまじゃくしなのか!??
だいたい、なんでそんなとこにそんなもんがあるんじゃ~(爆)
「糸島サーフでやりました!81cm 4.7kgゲットしました!デブデブで鯉みたい♪」

いい魚だね~!
これ、臭みもなくて美味しいやろうね(笑)
いいなぁ~、俺も出勤前キャスト再開しようかなぁ。
僕は、食べる分はキープする事がよくあるのですが、3枚におろして皮を引いた後に、かぼすや酢橘なんかを絞ってスライスを身の上に載せといたやつをラップで包んでおいて、半日~一日〆て食べてみてください!美味しいですよ!
僕は醤油じゃなくて、ポン酢でもみじおろしか柚子ゴショウで食べるのが好きです。
貧乏神上ちゃんは昆布で〆ると美味しいですよって言ってたけど、これもまたGOOD!でした。
そうそう、一昨日に、スガちゃんからもメバル行ってきたと写メがきてたなぁ。
写メは非公開です。だって18禁やもん(笑)なぜか、ヒットしたのは使用済み大人の風船(笑)
というか、ヒットと言うのかそれは!?(謎)おたまじゃくしか!?おたまじゃくしなのか!??
だいたい、なんでそんなとこにそんなもんがあるんじゃ~(爆)
2007年11月30日
行ってきました!
どこに?
映画の試写会です(爆)
奥さんが応募してたみたいで当選したらしいのです。
それで、奥さんのお母さんと3人で行ってきました。
「マリと子犬の物語」

かわいいでしょ??
新潟県中越沖地震の山古志村で、実際に起こった話を元に創られているみたいです。
この映画、涙無しでは見れません。
人と犬とのあたたかな絆、犬の親子の家族愛、そして頑張っている新潟県民の姿が涙無しでは見れないものでした。
皆さんも機会があればぜひ見てください。きっと、何か感じる事がたくさんあるはずですよ。
福岡も地震経験してるし、人事じゃないですよね。
っと、話は変わって(笑)
一昨日のしのさんとの釣行で、まだ湾内も捨てたもんじゃないなぁと再確認しました私であります。
それで・・・
今晩も湾ナイトⅡ出撃決定!!!!
昨晩は、さとさんから嫌がらせのようなでかいヒラの写メを送りつけられて、(そして簡単に影響された(爆))
日曜は鶴ちゃんと糸島外海で、俺たちもヒラ釣っちゃる!!と意気込んでるんですが、その前に!!
とりあえず釣っとかなやろ!ってことで、出撃決定(笑)
またまた、急遽お供してくださる方募集です(笑)
あの事件以来、夜に1人で行くのが何となく引っ掛かるんですよね。
別に危ないとこ行ってるわけじゃないんやけど・・・
この間もチョコチョコ釣れたし、今日も釣れんかなぁ。
そういえば、海の戦士君は昨日は釣れたんかなぁ・・・
映画の試写会です(爆)
奥さんが応募してたみたいで当選したらしいのです。
それで、奥さんのお母さんと3人で行ってきました。
「マリと子犬の物語」

かわいいでしょ??
新潟県中越沖地震の山古志村で、実際に起こった話を元に創られているみたいです。
この映画、涙無しでは見れません。
人と犬とのあたたかな絆、犬の親子の家族愛、そして頑張っている新潟県民の姿が涙無しでは見れないものでした。
皆さんも機会があればぜひ見てください。きっと、何か感じる事がたくさんあるはずですよ。
福岡も地震経験してるし、人事じゃないですよね。
っと、話は変わって(笑)
一昨日のしのさんとの釣行で、まだ湾内も捨てたもんじゃないなぁと再確認しました私であります。
それで・・・
今晩も湾ナイトⅡ出撃決定!!!!
昨晩は、さとさんから嫌がらせのようなでかいヒラの写メを送りつけられて、(そして簡単に影響された(爆))
日曜は鶴ちゃんと糸島外海で、俺たちもヒラ釣っちゃる!!と意気込んでるんですが、その前に!!
とりあえず釣っとかなやろ!ってことで、出撃決定(笑)
またまた、急遽お供してくださる方募集です(笑)
あの事件以来、夜に1人で行くのが何となく引っ掛かるんですよね。
別に危ないとこ行ってるわけじゃないんやけど・・・
この間もチョコチョコ釣れたし、今日も釣れんかなぁ。
そういえば、海の戦士君は昨日は釣れたんかなぁ・・・
2007年11月29日
忘年会の場所♪
12月8日(土)に開催する第一回(毎年仲間でやってるんで一回じゃないけど(爆))釣り吉忘年会の場所が決定しました。
「天神屋台あほたれーの 前原店」です♪
時間は19時頃からを予定してます!
当日釣りにいかれてる方、魚持込OKですよ。僕が捌きます(爆)
海の戦士君がこんなの持って来てくれるそうです!
ココでもプレシャーかけとくか(笑)ちなみに、写真は俺ではない(爆)初公開の鶴ちゃんです♪
9kgヒラマサ!
ここ、私が前原住人の頃は、ホント、毎日のように御世話になってました。
天神屋台というだけあって、屋台メニューは大体網羅してます。場所は思いっきり前原ですが(笑)
気のいい夫婦がされてるお店で、〆の美味いラーメンもありますYO!!
前原郵便局から徒歩すぐです!
解らない時は、お店に℡092-324-0719 もしくは僕に連絡ください!
参加者もボチボチ集まっとりますので、楽しくなるんじゃないかなぁ。では、宜しくっす♪
「天神屋台あほたれーの 前原店」です♪
時間は19時頃からを予定してます!
当日釣りにいかれてる方、魚持込OKですよ。僕が捌きます(爆)
海の戦士君がこんなの持って来てくれるそうです!

ココでもプレシャーかけとくか(笑)ちなみに、写真は俺ではない(爆)初公開の鶴ちゃんです♪
9kgヒラマサ!
ここ、私が前原住人の頃は、ホント、毎日のように御世話になってました。
天神屋台というだけあって、屋台メニューは大体網羅してます。場所は思いっきり前原ですが(笑)
気のいい夫婦がされてるお店で、〆の美味いラーメンもありますYO!!
前原郵便局から徒歩すぐです!
解らない時は、お店に℡092-324-0719 もしくは僕に連絡ください!
参加者もボチボチ集まっとりますので、楽しくなるんじゃないかなぁ。では、宜しくっす♪
2007年11月22日
湾内シーバスどこ?
湾内はだいぶん厳しくなってきた模様。
明日は今年最後?の湾内で朝マズメをやろうかと思ってます。
90を獲ったとこに絞ってやってきます。
昼からも時間が取れるならばまた出撃予定。
メバルの様子も見たいから、クルクル妹も持っていこう(笑)
明日は今年最後?の湾内で朝マズメをやろうかと思ってます。
90を獲ったとこに絞ってやってきます。
昼からも時間が取れるならばまた出撃予定。
メバルの様子も見たいから、クルクル妹も持っていこう(笑)
2007年11月21日
呪い人
私は西方面で主に釣りをやってますが、東方面にも呪い人がいらっしゃるようで(笑)
前にブログでも書いてた「貧乏神」&「ザンネンT2号」は強力な呪い人でありますが、
東の呪い人 「★さん」
博多湾Seigoclubのさとさんは
、東方面の呪い人「★さん」から逃れようと必死な模様。
この「★さん」は、西方面にこられたことはもちろんありますが、好調だった魚も一気に姿を潜めてしまうほどのパワーを持っている模様です(爆)
「★さん」、決して西は好調ではないですよ(笑)東が釣れますから!
前にブログでも書いてた「貧乏神」&「ザンネンT2号」は強力な呪い人でありますが、
東の呪い人 「★さん」
博多湾Seigoclubのさとさんは
、東方面の呪い人「★さん」から逃れようと必死な模様。
この「★さん」は、西方面にこられたことはもちろんありますが、好調だった魚も一気に姿を潜めてしまうほどのパワーを持っている模様です(爆)
「★さん」、決して西は好調ではないですよ(笑)東が釣れますから!
2007年11月19日
貧乏神
日曜は外海探検の予定でしたが、中止になりますた。
ってことで、釣果報告はありませんので、こんな時は貧乏神ネタ(笑)
この貧乏神、すごい、とにかくすごい。
何がって??
海が時化る、釣りにならん位時化る、もしくは高活性だった魚がありえんくらい食い渋る。
釣友のスガちゃんも、「貧乏神パワーは恐ろしかね~・・・」
鶴ちゃんも「貧乏神パワーびびるねぇ~・・・」
っと、皆声を揃えて言っております。
中でも一番すごかった出来事が。
その日は、残念T2号のデビュー戦ということもあり、何としても釣ってもらいたい。貧乏神はいるけど、ここは釣れるやろ~というポイントをセレクト。このポイント、発掘した時から、他のとこが釣れないときでも良く釣れるんです。
東の空が明るくなってきた頃にポイント到着。
俺の一投目・・・
「丼ッ!!!!!!」
いきなりヒット、準備してる貧乏神を横目にヒット!しかもそれからというものの入れ食い入れ食い。
いよいよ貧乏神も用意が終了し、キャスト開始。
その一投目・・・・
「鈍ッ!!!!」
「しゃ~!、うらぁ~!!」と亀田バリの雄たけびを上げる貧乏神(笑)
これで残すは残念T2号だけだ、まあこれだけ釣れてるから釣れるやろと思ってた矢先に・・・
貧乏神:「あ~ッ!!」
「ん??」
「んん??」
「んんんん????」
貧乏神:「竿が折れた~!!!!(涙)」
ありえね~(笑)
しかも、ルアーにヒットしてるのサゴシやし~。しかも30cmくらいやし~(爆)
マジありえん!!折れた竿はアルテサーノ、ダイコーの最高ロッドですよ~。
話を聞くと、ブリ上げの時に折れたらしい。
そうなんです、この入れ食い時に、貧乏神ときたら・・・
一投で終了!!
その後は釣りにならず、一旦俺の家に帰って竿を貸すことに。
俺の竿、折らんよね?折らんよね??
そう思いながらも、かわいそ過ぎるので近くのポイントへ。
ここもよう釣れるとこで、後にこの場所で90cmを釣ったとこ。
そこではトップでもヒットしてくるし、そこそこ釣れたが・・・・
貧乏神はボウズ。残念T2号もボウズ!
折れた竿の修理代は数万円らしいので、新しい竿を買うことを決意。
そこからは快進撃??貧乏神返上の出来事が。
貧乏神がセレクトした竿は、モアザンシリーズの新作。
「シューティングスター」
このモアザンシリーズ、僕らの仲間はなぜか皆持ってるロッド。
とにかく軽いし、でかいランカーもグイグイ寄せれるロッドです。
このロッドをもった貧乏神に異変が。
それからといううものの全部75UP。まあ、2本だけやけど(爆)
貧乏神さん、早くしないとシーバスシーズン終わっちゃいますよ~。今後の活躍に期待しております(笑)
皆さんも、釣りの厄払いには「モアザン」いいですよ!
ほっしーさんも持ってたなぁ。厄払いは効果ないのかなぁ(爆)
ってことで、釣果報告はありませんので、こんな時は貧乏神ネタ(笑)
この貧乏神、すごい、とにかくすごい。
何がって??
海が時化る、釣りにならん位時化る、もしくは高活性だった魚がありえんくらい食い渋る。
釣友のスガちゃんも、「貧乏神パワーは恐ろしかね~・・・」
鶴ちゃんも「貧乏神パワーびびるねぇ~・・・」
っと、皆声を揃えて言っております。
中でも一番すごかった出来事が。
その日は、残念T2号のデビュー戦ということもあり、何としても釣ってもらいたい。貧乏神はいるけど、ここは釣れるやろ~というポイントをセレクト。このポイント、発掘した時から、他のとこが釣れないときでも良く釣れるんです。
東の空が明るくなってきた頃にポイント到着。
俺の一投目・・・
「丼ッ!!!!!!」
いきなりヒット、準備してる貧乏神を横目にヒット!しかもそれからというものの入れ食い入れ食い。
いよいよ貧乏神も用意が終了し、キャスト開始。
その一投目・・・・
「鈍ッ!!!!」
「しゃ~!、うらぁ~!!」と亀田バリの雄たけびを上げる貧乏神(笑)
これで残すは残念T2号だけだ、まあこれだけ釣れてるから釣れるやろと思ってた矢先に・・・
貧乏神:「あ~ッ!!」
「ん??」
「んん??」
「んんんん????」
貧乏神:「竿が折れた~!!!!(涙)」
ありえね~(笑)
しかも、ルアーにヒットしてるのサゴシやし~。しかも30cmくらいやし~(爆)
マジありえん!!折れた竿はアルテサーノ、ダイコーの最高ロッドですよ~。
話を聞くと、ブリ上げの時に折れたらしい。
そうなんです、この入れ食い時に、貧乏神ときたら・・・
一投で終了!!
その後は釣りにならず、一旦俺の家に帰って竿を貸すことに。
俺の竿、折らんよね?折らんよね??
そう思いながらも、かわいそ過ぎるので近くのポイントへ。
ここもよう釣れるとこで、後にこの場所で90cmを釣ったとこ。
そこではトップでもヒットしてくるし、そこそこ釣れたが・・・・
貧乏神はボウズ。残念T2号もボウズ!
折れた竿の修理代は数万円らしいので、新しい竿を買うことを決意。
そこからは快進撃??貧乏神返上の出来事が。
貧乏神がセレクトした竿は、モアザンシリーズの新作。
「シューティングスター」
このモアザンシリーズ、僕らの仲間はなぜか皆持ってるロッド。
とにかく軽いし、でかいランカーもグイグイ寄せれるロッドです。
このロッドをもった貧乏神に異変が。
それからといううものの全部75UP。まあ、2本だけやけど(爆)
貧乏神さん、早くしないとシーバスシーズン終わっちゃいますよ~。今後の活躍に期待しております(笑)
皆さんも、釣りの厄払いには「モアザン」いいですよ!
ほっしーさんも持ってたなぁ。厄払いは効果ないのかなぁ(爆)