2007年12月07日
湾ナイトⅢ
行ってきましたわ。
朝は、ドブ川が凍ってたりと、一体どうなることやらって思ってたけど、外は意外に寒くない。
こりゃいけるか??などという甘い考えをもちつつ、6時前にポイント到着。
常夜灯の照らされてる範囲に目をやると・・・・
「ピチャピチャ・・・・・・」
ベイトめっちゃおるやんけ!(~0~)/~
「ムッフッフ、こりゃもらったな!」
と、1人でほくそえみ、キャストを開始したのでありました。
しかし、魚からの反応はまったく無し。何も無し。
どうなってんの?こんだけベイトいるのに。
ここは、この状況ならば釣れるはずなのになぁと、先ほどの常夜灯付近に目をやるとピチャピチャの正体が!!!!
雨やんけ・・・・(核爆)
がっくしですよ、完璧防寒仕様だったからまったく雨が降ってるのなんて気づかずにいたようです(涙)
っと、足元を、7~8cmくらいのイナが固まっていて、あっち行き、こっち行きしてるじゃないか!!
「なんだ、やっぱおったやん」 と、モチベーションアップ(笑)
あとは釣るだけだぜ!!とキャストを繰り返す・・・・
一時間経過・・・・
一時間半経過・・・・・
「腹減った、帰る!!!」
あ~、そうですとも、根性無しですよ。 腹が減ったことをいい事に帰る宣言ですよ。心がボキボキに折れてしまい、
「もう釣れんわい、どっか行ってしもうたね。」
などと、1人でぶつぶつと独り言を言いながら、帰っちゃった(爆)
家に帰るとすぐに、貧乏神上ちゃんからメールが。
「今からそっちに行くよ、21時ごろ着くけん!」とか言ってやがります。
この人も好きだね~。明日も仕事なのに、大野城から来るか??(笑)
そして、21時が近づいた頃に、「もう着くよ♪」と連絡が。そして、車の中に目をやると・・・・
ザンネンT2号登場!!
終わった・・・
終わったよ・・・
もう釣れないよ・・・
負のオーラ全開だよ・・・
行くよ、行きますよそりゃ、彼等はせっかく遠くから来てるわけだし、ガイドしますよ。しかし、厳しい戦いになりそうな予感。
9回裏、ツーアウト、10-0で負けている最後のラストバッターが、「ホームランを、いや、ヒットでいい!内安打でもいい!っていうか、俺で試合終了にならなきゃいい(笑)」って思ってしまうぐらいの感じで負け試合になる予感がするも、俺にだけ釣れればいいや的な感じで早速ポイントに到着(爆)
このポイント、1人で夜行くのは怖い(笑)この間の事件現場の近くと言うのもあるしで最近は行ってなかったとこです。
まずはグース125Fでスタートすると、すぐにバイトが!
しかし、ショートバイトの連続。ルアーローテしていきながらいろいろ試すも、
「コンッ」
という小さいバイトばかり。
しかし、目の前でいきなり 「ボシュッ!」 と食い上げたりしてるし、活性は低くはなさそう。
そこでシーバスがルアーを吸い込みやすいように、ルアーをクルーズシンペンにチェンジしてその数投目に、
「ガンッ!」
っとティップが持っていかれるバイトが!
すぐさま合わせを入れると、ドラグを出しやがる奴がヒットするも、次の瞬間、フッ・・・っとテンションが抜ける(涙)
そしてすぐにまたバイトが! 次は小さそう。そして、またバラシ。
やっぱり、奴だ。ザンネンT2号の負のオーラのせいだ!
しかも、なぜか、ザンネンT2号は、釣りはそっちのけで階段を上がったり降りたりばっかりやってるし(笑)
まさか、またルアーロストばっかりやってるのか?
などと思いながらキャストを続けると、ようやくゲット。

しかし、チビッコです(涙)。35cm位。
それからは、アタリもだんだん遠のいて、沈黙。
プチ移動するも、そこも1バラシで終了でした。
なんか、まだいけますね。釣れたのはチビだったけど、まだでかいのが出そうな感じでした。
今日はとりあえず、またそこに入ってから、外海に行く予定です。
最後にもう一発でかいのを出したいね!ってか、雨止んでくれ(涙)
朝は、ドブ川が凍ってたりと、一体どうなることやらって思ってたけど、外は意外に寒くない。
こりゃいけるか??などという甘い考えをもちつつ、6時前にポイント到着。
常夜灯の照らされてる範囲に目をやると・・・・
「ピチャピチャ・・・・・・」
ベイトめっちゃおるやんけ!(~0~)/~
「ムッフッフ、こりゃもらったな!」
と、1人でほくそえみ、キャストを開始したのでありました。
しかし、魚からの反応はまったく無し。何も無し。
どうなってんの?こんだけベイトいるのに。
ここは、この状況ならば釣れるはずなのになぁと、先ほどの常夜灯付近に目をやるとピチャピチャの正体が!!!!
雨やんけ・・・・(核爆)
がっくしですよ、完璧防寒仕様だったからまったく雨が降ってるのなんて気づかずにいたようです(涙)
っと、足元を、7~8cmくらいのイナが固まっていて、あっち行き、こっち行きしてるじゃないか!!
「なんだ、やっぱおったやん」 と、モチベーションアップ(笑)
あとは釣るだけだぜ!!とキャストを繰り返す・・・・
一時間経過・・・・
一時間半経過・・・・・
「腹減った、帰る!!!」
あ~、そうですとも、根性無しですよ。 腹が減ったことをいい事に帰る宣言ですよ。心がボキボキに折れてしまい、
「もう釣れんわい、どっか行ってしもうたね。」
などと、1人でぶつぶつと独り言を言いながら、帰っちゃった(爆)
家に帰るとすぐに、貧乏神上ちゃんからメールが。
「今からそっちに行くよ、21時ごろ着くけん!」とか言ってやがります。
この人も好きだね~。明日も仕事なのに、大野城から来るか??(笑)
そして、21時が近づいた頃に、「もう着くよ♪」と連絡が。そして、車の中に目をやると・・・・
ザンネンT2号登場!!
終わった・・・
終わったよ・・・
もう釣れないよ・・・
負のオーラ全開だよ・・・
行くよ、行きますよそりゃ、彼等はせっかく遠くから来てるわけだし、ガイドしますよ。しかし、厳しい戦いになりそうな予感。
9回裏、ツーアウト、10-0で負けている最後のラストバッターが、「ホームランを、いや、ヒットでいい!内安打でもいい!っていうか、俺で試合終了にならなきゃいい(笑)」って思ってしまうぐらいの感じで負け試合になる予感がするも、俺にだけ釣れればいいや的な感じで早速ポイントに到着(爆)
このポイント、1人で夜行くのは怖い(笑)この間の事件現場の近くと言うのもあるしで最近は行ってなかったとこです。
まずはグース125Fでスタートすると、すぐにバイトが!
しかし、ショートバイトの連続。ルアーローテしていきながらいろいろ試すも、
「コンッ」
という小さいバイトばかり。
しかし、目の前でいきなり 「ボシュッ!」 と食い上げたりしてるし、活性は低くはなさそう。
そこでシーバスがルアーを吸い込みやすいように、ルアーをクルーズシンペンにチェンジしてその数投目に、
「ガンッ!」
っとティップが持っていかれるバイトが!
すぐさま合わせを入れると、ドラグを出しやがる奴がヒットするも、次の瞬間、フッ・・・っとテンションが抜ける(涙)
そしてすぐにまたバイトが! 次は小さそう。そして、またバラシ。
やっぱり、奴だ。ザンネンT2号の負のオーラのせいだ!
しかも、なぜか、ザンネンT2号は、釣りはそっちのけで階段を上がったり降りたりばっかりやってるし(笑)
まさか、またルアーロストばっかりやってるのか?
などと思いながらキャストを続けると、ようやくゲット。

しかし、チビッコです(涙)。35cm位。
それからは、アタリもだんだん遠のいて、沈黙。
プチ移動するも、そこも1バラシで終了でした。
なんか、まだいけますね。釣れたのはチビだったけど、まだでかいのが出そうな感じでした。
今日はとりあえず、またそこに入ってから、外海に行く予定です。
最後にもう一発でかいのを出したいね!ってか、雨止んでくれ(涙)