2008年04月28日
協力してください!!!
こんにちは!
さて、いよいよGWですね。皆さんはどう過ごされるんでしょうか?
私は、釣りに、お出かけにと予定してますよ~。
それで話は変わって、みなさん日ごろから釣りをやっててゴミが多いと思いませんか??
もちろん、アングラーが残していったゴミとは思いたくないのですが・・・
残念な事に、そういったゴミを目にすることも度々ありますよね。
綺麗な海で、気持ちよく釣りをする。
これほど心が洗われる瞬間はないのではないでしょうかね!?
後生に綺麗で豊かな海を残していくのも我々アングラーの役目なのです。
そこで!!
来る6月1日に一斉清掃が行われます!!
アングラーの皆さんをはじめ、福岡にお住みの方、また、県外でもよく釣りに遠征される方!!
ぜひ、この機会にご参加いただきますようお願いしたいのです。
詳しくはこちら↓
ラブアース クリーンアップ2008
■実施日時
平成20年6月1日(日曜)午前9時受け付け開始 ※小雨決行(雨天の場合、順延はありません)
■実施予定会場(市内のみ掲載。かっこ内は集合場所)
【東区】三苫海岸、志賀島海岸、志賀島海水浴場、大岳渡船場、大岳海岸、海の中道海浜公園、雁の巣海岸、和白海岸、香住ヶ丘海岸、御島崎海岸、多々良川(名島橋付近)
【博多区】御笠川(博多市民プール前)、那珂川(清流公園)、東公園、冷泉公園
【中央区】福浜海岸、警固公園、西公園、大濠公園(東児童遊園)、赤坂緑地
【南区】那珂川(高木公園ほか)
【城南区】樋井川(城南区役所東側広場)
【早良区】百道浜、室見川(福重橋付近)
【西区】生の松原海岸、長垂海浜公園、今津浜崎漁港、大原海水浴場、二見ヶ浦海岸
※上記に記載したものは、誰でも参加できる主な会場です。
このほか、町内会単位などで実施する会場も多数あります。お住まいの町内会などの実施場所については各区生活環境課にお問い合わせください。
■参加料
必要ありません
■参加の仕方
家族や友達で、もちろん一人でも参加できます。軍手を持って上記の会場に集合してください。受付場所など詳しいことについては事務局にお問い合わせください。
■注意事項
○強い日差しや海風に備え、帽子や上着、また履き慣れた運動靴でご参加ください。
○ごみ回収袋は現地で用意していますが、軍手は各自でご用意ください。
【問合せ先】
ラブアース・クリーンアップ福岡地区実行委員会事務局
▽環境啓発課(電話733-5381 FAX733-5592 メールk-keihatsu.EB@city.fukuoka.jp)
▽NPOクリーンふくおかの会(電話412-5374 FAX411-8450 ホームページhttp://www.love-earth-jp.net/)
となっております。
私はいつも釣りをする今津浜崎漁港に参加予定です。
みんなで協力して、綺麗にしましょう!!
参加された方にはきっととんでもないランカーが釣れる事でしょう(笑)
では、みなさんぜひ参加を!!
さて、いよいよGWですね。皆さんはどう過ごされるんでしょうか?
私は、釣りに、お出かけにと予定してますよ~。
それで話は変わって、みなさん日ごろから釣りをやっててゴミが多いと思いませんか??
もちろん、アングラーが残していったゴミとは思いたくないのですが・・・
残念な事に、そういったゴミを目にすることも度々ありますよね。
綺麗な海で、気持ちよく釣りをする。
これほど心が洗われる瞬間はないのではないでしょうかね!?
後生に綺麗で豊かな海を残していくのも我々アングラーの役目なのです。
そこで!!
来る6月1日に一斉清掃が行われます!!
アングラーの皆さんをはじめ、福岡にお住みの方、また、県外でもよく釣りに遠征される方!!
ぜひ、この機会にご参加いただきますようお願いしたいのです。
詳しくはこちら↓
ラブアース クリーンアップ2008
■実施日時
平成20年6月1日(日曜)午前9時受け付け開始 ※小雨決行(雨天の場合、順延はありません)
■実施予定会場(市内のみ掲載。かっこ内は集合場所)
【東区】三苫海岸、志賀島海岸、志賀島海水浴場、大岳渡船場、大岳海岸、海の中道海浜公園、雁の巣海岸、和白海岸、香住ヶ丘海岸、御島崎海岸、多々良川(名島橋付近)
【博多区】御笠川(博多市民プール前)、那珂川(清流公園)、東公園、冷泉公園
【中央区】福浜海岸、警固公園、西公園、大濠公園(東児童遊園)、赤坂緑地
【南区】那珂川(高木公園ほか)
【城南区】樋井川(城南区役所東側広場)
【早良区】百道浜、室見川(福重橋付近)
【西区】生の松原海岸、長垂海浜公園、今津浜崎漁港、大原海水浴場、二見ヶ浦海岸
※上記に記載したものは、誰でも参加できる主な会場です。
このほか、町内会単位などで実施する会場も多数あります。お住まいの町内会などの実施場所については各区生活環境課にお問い合わせください。
■参加料
必要ありません
■参加の仕方
家族や友達で、もちろん一人でも参加できます。軍手を持って上記の会場に集合してください。受付場所など詳しいことについては事務局にお問い合わせください。
■注意事項
○強い日差しや海風に備え、帽子や上着、また履き慣れた運動靴でご参加ください。
○ごみ回収袋は現地で用意していますが、軍手は各自でご用意ください。
【問合せ先】
ラブアース・クリーンアップ福岡地区実行委員会事務局
▽環境啓発課(電話733-5381 FAX733-5592 メールk-keihatsu.EB@city.fukuoka.jp)
▽NPOクリーンふくおかの会(電話412-5374 FAX411-8450 ホームページhttp://www.love-earth-jp.net/)
となっております。
私はいつも釣りをする今津浜崎漁港に参加予定です。
みんなで協力して、綺麗にしましょう!!
参加された方にはきっととんでもないランカーが釣れる事でしょう(笑)
では、みなさんぜひ参加を!!